究極でシンプルな自問自答の「質問」が最後に書かれています
自問自答って簡単なようで簡単じゃない。
じぶんがどうしたいかわからない人って、
頭の中で考えて、お腹から響いてくる声を聞いてない。
これって体感と大いに関係してる。
体で感じるんだよ。
というか、体にも聞くの。
波動を感じるとき、絶対に体感が伴う。
というか、伴ってないとたぶん感じられてない…
触覚をつかわないとなんだよね。
感じられなくても存在するんだけど、
自覚できた方がいいよね。
だってじぶんのことなのに
分からないのって、イライラしない??
わたしがなが〜いこと
自分探しをしていたのは、
この部分をまったく使わずに、
頭の中で「わたしのやりたいことって…?」
を考えていたから。
そのとき出した答えはことごとく外れてた……。
詳しくは→【觜森さい子 プロフィール】へ。
シンボリックリーディングは
五感をつかって(もちろん触覚も)
感覚器のセンサーを磨くと同時に、
内側からあふれでる、出たがっている
本当の波を聞いて言葉にすること
なんだよ。
言葉って見えないもの(こころ・波)を
見えるもの(形・物質)に変換すること。
錬金術の一種では?
一種というか、入り口?
どんな言葉にも言霊は込められているけど、
どれだけいのち(霊)が宿っているかは
発するときのエネルギーによる。
不安な体感がつよいときは浄化の合図。
本音に近づくために出てきてくれたお知らせだね
【ご案内】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
[中級]マルセイユタロット小アルカナ講座 4つのエネルギーセンター
[WS]タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット曼荼羅をつくる
[WS]立体的に読み解くマルセイユタロット(78枚の宇宙)
[練習会]マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む
シンボルを読む シンボリックリーディング
象徴をつかって、潜在意識を読む
【保存版】シンボリックリーディングとは(画像をクリック)