すっきりしない。いろいろな考えが浮かんでは流れずに淀んでぐるぐるしてる。こんなときはね、、、と瞑想をした。散歩もした。が、きょうはまたすぐに雑念にまみれてしまう。
そんなじぶんを受け入れるしかない。とあきらめた。いつでも機嫌よくいたいのはその通りだけど、いられない日もあっていい。
否定したいことって、そんなことはあってはいけないと思い込んでたりするけど、じゃあなんでだめなのかっていうと、理由はなかったりする。おもいつく理由はすべて利己的だ。
そんな日があってもいいよね、と考えながら梅干しのおにぎりをほおばる。今年はまだ梅干しを漬けてなかったことをおもいだす。
台所からは梅のいい香りがする。何日か前に公園に落ちていた実をいくつか拾って、そのまま置いておいたのだ。熟してきた。
ふいに香ってくるものが好き。
【募集中の講座・WS】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
立体的に読み解くマルセイユタロット(78枚の宇宙)
マルセイユタロット練習会 ひとつの物語を読む
シンボルを読む シンボリックリーディング
象徴をつかって、潜在意識を読む
【保存版】シンボリックリーディングとは(初めての方はこちらをご覧ください)