一ノ割駅【埼玉県】(東武スカイツリーライン。2022年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】シリーズは、
埼玉県春日部市南部に広がる住宅街の中に位置する東武伊勢崎線【愛称:東武スカイツリーライン】の駅で、橋上化されておらず、昔ながらの駅舎が使用され続けている、
一ノ割駅 (いちのわりえき。Ichinowari Station) です。
 
 
駅名  
一ノ割駅 (TS 26)  
 
所在地  
埼玉県春日部市  
 
乗車可能路線  
東武鉄道:伊勢崎線【愛称:東武スカイツリーライン】  
 
隣の駅  
北千住方・浅草方………………武里駅  
東武動物公園方・伊勢崎方……春日部駅  
  
訪問・撮影時  
2022年8月  
 
 
駅概要 (2022年8月時点)   
駅形態……………地平駅(1926年開業)。
駅舎………………東側の浅草方に一部2階建ての駅舎あり。
出入口……………東側のみ。西からは駅出入口南にある地下道または踏切を通って東側へ。
バリアフリー……○(ホーム間にエレベーター専用跨線橋を設置)。
点字ブロック……出入口~改札~各ホームに設置。
駅前広場…………△(駅舎から離れた東側にロータリー整備。駅付近を走るバス路線無し)。
 
 

駅舎は、駅南側を東西方向に延びる踏切道(一の割呑龍通り商店街を形成)の踏切東側から北へ50mほど入った場所にあります。
西側には駅舎がありません。西側とは写真左側にある踏切または地下道で連絡しています。
写真は北を望む。
 
 


駅舎です。上写真は北西を、下写真は西を望む。
一部2階建てで、セミオープン構造です。出入口に段差はありません。
駅舎に入ってすぐの所に改札口があります。
尚、用地の関係で駅舎前に駅前広場がありません。
 
 

駅舎前より東を望む。写真奥へ延びる通路を20mほど進むと、右手に一般車用ロータリーが整備されています。
尚、ロータリーにバス停留所、タクシー乗り場は設けられていませんが、タクシーは右側にあるコンビニ「セブン-イレブン」脇で待機している事があります。
 
 

駅舎前より南を望む。後方に駅舎があります。
写真奥で踏切道に突き当たります。その右側に踏切と地下道があります。
奥に延びる駅前通り沿いには「セブン-イレブン」やテナント店舗があります。
また、駅前には民営の有料駐輪場が複数見られます。
 
 

駅前です。東を望む。左手に駅舎があり、後方に踏切と地下道があります。
前後方向に延びる道路は踏切道で、沿道には「一の割呑龍通り商店街」が形成されています。
駅東側は住宅街が広がっていますが、畑も一部残っています。
約550m東には春日部中央総合病院があり、その東側を大落古利根川が北から南へ流れています。大落古利根川の対岸も住宅地です。
 
 

駅前です。東を望む。右手に駅舎があります。正面には踏切があり、すぐ右側に地下道があります。
前後方向に延びる道路は踏切道で、沿道には「一の割呑龍通り商店街」が形成されています。
西側は「駅裏」に相当しますが、東側に引けを取らない規模の住宅街となっています。畑も残っていますが、東口側より少ないです。
約750m北西には大池親水公園があります。そして大池親水公園のさらに西、駅から約2kmの場所にはスポーツ公園である大沼公園があります。
また、駅から1kmほど南西へ歩くと、広大な田園地帯に到達します。東武スカイツリーライン沿線にもまだまだ田んぼが残っています。
 
 

一ノ割駅唯一の改札口です。西を望む。
後方がロータリー方面、右が踏切・一の割呑龍通り商店街方面です。
 
駅員配置…………あり(有人駅)。
自動改札機………あり(4通路)。  
ICカード…………『PASMO』のエリア内。
有人通路…………なし(窓口に近い右端自動改札通路が有人通路代用です。点字ブロック設置)。
幅広通路…………あり(一番右の自動改札通路。

                               窓口前の部分は固定柵により通り抜けできません)。
窓口………………あり(改札窓口のみ)。
自動券売機………あり(改札口の右手前。ICチャージ可)。
自動精算機………なし(ICチャージ機のみ設置。紙のきっぷで乗り越しの場合は改札窓口まで)。
トイレ……………改札内のみ(多機能トイレ併設)。
付帯設備…………AED(改札内)。公衆電話・照明写真機(いずれも改札外かつ駅舎外)。
売店………………なし。  
コンビニ…………駅構内になし(但し、駅前に「セブン-イレブン」があります)。
 
 

そして、改札を通って右へ曲がり、スロープを登ると1番線上り浅草方面ホームです。
改札を通って正面の階段を下り、地下道を通って階段を登ると2番線下り東武動物公園方面ホームです。
また、1番線へのスロープ横には2番線行きのエレベーターがあります。2階に登って跨線橋で線路を渡り、その先のエレベーターで下降すると2番線に到達します。
一ノ割駅はバリアフリーに対応しています。
写真は北方向を望む。
 
 

上り1番線に設置されている建植式駅名標です。電照式と思われます。
東武鉄道の標準デザインで、下部の矢印は東武スカイツリーラインのラインカラーであるオレンジと青が使用されています。
駅ナンバリング「TS 25」も併記されています。
尚、下部には時刻表と路線図が掲示されているはずですが、この駅名標は構内図と構内案内しかありませんでした…。一時的なものでしょうか?
 
 

下りホームにある駅名標のうち1つには時刻表と路線図が掲載されていました。
 
 


駅構造……地平駅。概ね南北方向。
配線………相対式ホーム2面2線。
 
右ホーム(東)は1番線で上り北千住・浅草・東京メトロ日比谷線・東京メトロ半蔵門線方面、左ホーム(西)は2番線で下り東武動物公園・久喜・伊勢崎・南栗橋方面です。
1番線ホームから見て2番線ホームは浅草方(手前)にずれています。
  
ホーム有効長……10両分少々(10連の半蔵門線直通列車(準急)の停車に対応)。
ホームドア………なし(2022年8月時点)。
ホーム幅…………浅草方は概ね標準レベルですが、
        1番線の伊勢崎方(奥側)、2番線の両端は狭いです。
上屋(屋根)………1番線は浅草方(手前側)の8両分、2番線は全10両分に設置。 
ホーム上設備……ベンチ、飲料自動販売機。冷水器(1番線のみ)。
  
2番線はホーム両端部まで上屋が延びていませんが、列車は10両編成でも上屋内に収まります。
また、1番線の浅草方に面して駅舎・改札口が設置されています。
 
写真は2枚とも1番線より東武動物公園方・伊勢崎方を望む。
 
 



3枚とも1番線より浅草方を望む。
浅草方(前)へ進むごとにホーム幅が広くなります。
両ホームは浅草寄りにある地下道(階段)と跨線橋(エレベーター)で結ばれています。
 
 


2枚とも1番線より浅草方を望む。
ホーム端近くに改札口行きのスロープがあり、その先の左側に駅舎・改札口があります。
また、1番線ホームより先まで2番線ホームが延びており、そのホーム端の先に一の割呑龍通り商店街の踏切と改札外地下道があります。
 
この先、畑が一部残る住宅街の中を一直線に南下し、やがて右側を中心にビルや集合住宅が増えてくると武里駅へと至ります。
 
 

1番線より東武動物公園方・伊勢崎方を望む。
線路両側に広いスペースがありますが、これは春日部までの複々線化を見越して取得した用地なのかと思ってしまいますw  尚、このスペースがあっても一ノ割駅の4線化は難しいですが…。
この先、住宅街の中を一直線に北上します。やがて左カーブが始まると右から来た野田線(東武アーバンパークライン)をアンダークロスして、野田線はしばらく左へ離れますが、こちらは左カーブを続けて西北西へ進路を変えると、左から野田線が寄り添います。そして両線がしばし並走して、市街地に入ると春日部駅へと至ります。現在、春日部駅は連続立体交差事業中で、ゆくゆくは高架駅へと生まれ変わります。
 
 
あとがき   
下車(乗車)時・・・2022年(駅訪問の為)。          
  
2面2線で、東側(上り線側)の浅草方に古い駅舎を有していて、昭和の雰囲気が残っています。駅前は住宅街ですが、南側の踏切道沿いには「一の割呑龍通り商店街」が形成されています。
  
鉄路のみで  
新宿から・・・当日到達可、日帰り往復可。山手線~常磐快速線で、北千住駅から東武線を利用。普通のみ停車。 
大阪から・・・当日到達可、日帰り往復可。品川or東京まで新幹線、上野東京ライン~常磐線で北千住下車。東武に乗換。
 
食料・飲料 (500m以内) 
コンビニ・・・・・・あり     
飲食チェーン店・・・あり (最寄店舗は約500m東北東の「吉野家」)   
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、東武スカイツリーラインを乗り鉄の際は、ぜひ一度は一ノ割駅でも途中下車してみて下さい!
 
(参考:東武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)