上越妙高駅【新潟県】(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン。2017年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


 

今回の【駅】シリーズは、
新潟県西部上越地方、上越市南部郊外に位置する「えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン」の駅で、北陸新幹線との乗換駅でもあり、新幹線との乗継客が利用の大半を占めると思われる、
上越妙高駅 (じょうえつみょうこうえき。Joetsumyoko Station) です。
 
尚、北陸新幹線の駅の記事につきましては後日UP予定です。
 
 
駅名  
上越妙高駅 (駅番号なし)  
 
所在地  
新潟県上越市  
 
乗車可能路線  
えちごトキめき鉄道【略称:トキ鉄】:妙高はねうまライン (旧・JR東日本信越本線)   
 
隣の駅  
妙高高原方……北新井駅 
直江津方………南高田駅 
   
乗換可能駅  
JR東日本:北陸新幹線(高崎方面)、JR西日本:北陸新幹線(金沢方面)……上越妙高駅まで徒歩4分  
 
訪問・撮影時  
2015年4月、2017年8月  
 
 

駅概要  
駅形態……………地平駅(新幹線は高架駅。新幹線の西側に位置します)。
管理者……………在来線駅はえちごトキめき鉄道、新幹線駅はJR東日本、東西自由通路は上越市と思われます。
駅舎………………橋上駅舎(橋上階は新幹線駅2階コンコースと同一レベルの高さです)。
出入口……………西口、東口。トキ鉄駅橋上駅舎・新幹線駅2階フロアは東西自由通路を兼ねています。
バリアフリー……対応済(段差なし。東西出入口にエレベーター・上下方向エスカレーターを設置)。
点字ブロック……東西出入口~改札口~ホームまで設置。
駅前広場…………東西にあり(東西にタクシー乗り場併設。バス停留所は東口のみ)。
 
 

 

在来線口に相当する西口です。2枚とも北東を望む。
在来線の線路手前に出入口があります。2階フロアは橋上駅舎になっていて、高架下の新幹線駅舎へと続いています。
駅前広場ロータリーは東口より小規模で、こちらには路線バスの発着がありません。
新幹線口に相当する東口の方が正面口であると言えるでしょう。
 
 

 

西口駅前です。
上写真は東西自由通路2階より2017年撮影。下写真は駅前広場より2015年撮影。2枚とも南西を望む。
駅前は区画整理されていますが、2017年の時点でも空地が目立ちました。
現在は次々と建物が増え、駅前通り右側の区画にはチェーン展開している複数のホテルや雑居ビル、「コメダ珈琲店」があります。
駅前通り左側の区画には現在、レンタカー会社の営業所や立体駐車場、商業施設「フルサット」があります。駅前通りの突き当たりの先には釜蓋遺跡公園があります。
そして駅前エリアの先は昔ながらの農村風景が広がっており、写真奥には南の妙高山から続く山並みが連なっています。冬は冠雪します。
 
尚、東口に関しましては新幹線駅の記事にて紹介予定です。その東口側には上越妙高駅(在来線駅)の前身である脇野田駅がありました。脇野田駅を新幹線駅に併設するためにこの付近で線路を移設し、新幹線駅開業・第三セクター移管と同時に上越妙高駅へと改称されました。
 
 

東西自由通路です。2階西端部より北東を望む。広々としています。
手前左右に西口へ下りる階段があり、右前方にえちごトキめき鉄道の改札口があります。
さらに前へ進むと右手にJR線・北陸新幹線の改札口があり、通路の突き当たりは東口になります。
 
 

 

2階にある、えちごトキめき鉄道の改札口です。南東を望む。
右が西口、左が新幹線改札口ならびに東口方面です。
 
駅員配置………あり(有人駅)。
改札通路………2通路(通常時は窓口に面した1通路のみを使用)。改札ラッチあり。   
自動改札機……なし。  
ICカード………利用不可。JR線から乗り越した場合は乗車全区間において現金精算になります。
有人通路………あり(2通路とも車いす対応幅。窓口に面した右側のみ点字ブロック設置)。
窓口……………あり(改札窓口、右手前の出札窓口。『みどりの窓口』は新幹線駅にあります)。
自動券売機……あり(改札口の右手前)。
自動精算機……なし(改札窓口で精算して下さい)。
その他設備……改札内コンコースに冷暖房完備の待合室、飲料自動販売機あり。
トイレ…………改札内外(いずれも車いす対応トイレ併設。改札外は西口1階にあり)。
売店……………なし。  
コンビニ………△(JR構内改札外にJR東日本系の「ニューデイズ」があります)。
 
特急『しらゆき』の指定席特急券はJRの『みどりの窓口』でお求め下さい。
改札内にJR新幹線との乗換改札はありません。乗換の際は一旦改札を出て下さい。
 
そして、下層の1階にある在来線ホームとの間には階段・エレベーターが設置されていて、バリアフリーに対応しています。
 
 

こちらは、えちごトキめき鉄道への移管後間もない2015年4月に撮影した改札口です。
基本的に上写真と変化ありませんが、左手前には「えちごトキめき鉄道」の門出を祝う、オリジナル(?)の女性とトキ鉄のキャラクター「トキテツくん」のイラストが描かれた立看板が置かれていました。
 
 

1番線に設置の吊下式駅名標です。非電照式です。
妙高山などのシルエットが描かれた妙高はねうまライン仕様で、左上にはトキ鉄のロゴマークがあります。
トキ鉄には駅ナンバリングが導入されていません。
 
 

こちらはJR東日本・新潟支社の観光列車『越乃Shu*Kura』にちなんだ駅名標です。
酒樽をイメージしたデザインになっています。
ちなみに『越乃Shu*Kura』は直江津駅から当駅まで妙高はねうまラインに乗り入れます。
 
 

駅構造……地平駅(南東~北西方向)。
配線………島式ホーム1面2線(交換可能駅)。
 
左(東)が1番線、右(西)が2番線で、両番線とも下り直江津方面、上り妙高高原方面、双方の着発・折り返しに対応しています。
1番線が上下主本線とした1線スルー構造で、基本的に上下列車とも1番線に発着し、折り返し列車は2番線を使用しますが、当駅で行き違いをする場合は上り妙高高原方面が1番線、下り直江津方面が2番線を使用します(左側通行)。
1番線の左隣には北陸新幹線の高架橋が並行しています。3階にホームがあり、2階に駅舎・改札口があります。
   
ホーム有効長……20m車7両分、21m車6両分。
ホームドア………なし。
ホーム幅…………中ほどは標準レベルで、両端はやや狭いです。
上屋(屋根)………中ほどの約3両分。
ホーム上設備……ベンチ。
 
写真は妙高高原方を望む。
 
 

1番線より直江津方を望む。右が1番線、左が2番線です。
ホームは新しいです。北陸新幹線駅開業前年の2014年10月19日に線路切り替え、前身の脇野田駅移転が行われました。
2014年10月19日~2015年3月13日の5ヶ月弱のみ、この場所はJR東日本・信越本線の脇野田駅でした。
2015年3月14日の北陸新幹線金沢延伸開業日に当駅を含む妙高高原~直江津間はトキ鉄に移管され、同時に駅名も上越妙高駅に改称されました。
 
 

 

2枚とも1番線より妙高高原方を望む。妙高はねうまラインは全線単線です。
この先、右へカーブして北陸新幹線と分かれると左(東)を走っていた旧線跡と合流して矢代川を渡り、左手に北陸新幹線の高架橋を遠望しながら田園地帯の中を南南東へ走ります。やがて右へカーブすると左手に工場や倉庫を見ながら南下し、新井市に変わり国道18号上新バイパスをくぐると。程なくして郊外の農村風景の中に位置する北新井駅へと至ります。
 
 

2番線より直江津方を望む。
右の1番線からは側線が右へ分岐しており、その先には保線基地があります。
この先、県道362号線のアンダーパスを乗り越すと右へカーブして北陸新幹線をくぐります。その後は広大な田園風景の中を北上しますが、やがて左へカーブすると右(東)を走っていた旧線跡と合流し、県道85号線と踏切で交差してから青田川を渡ります。そして住宅が密集した中を北上すると南高田駅へと至ります。
 
 
あとがき  
私がえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの上越妙高駅で下車(乗車)したのは2017年の1度きりです。2015年は北陸新幹線乗り鉄で途中下車した際、外から在来線駅を撮影しました(在来線には乗り換えず)。2017年は妙高はねうまラインから北陸新幹線に乗り換えました。新幹線駅の西側に在来線駅が並行しています。新幹線が高架駅なのに対し在来線は地平駅で、新幹線コンコースと同じ2階に駅舎を構えており、橋上駅舎の形になっています。私が訪問したのは新幹線駅開業後間もなかったため駅前が未開発状態でしたが、現在もあまり開発が進んでいないようですね…。
 
東京からですと北陸新幹線『はくたか』(行先不問)に乗車し、上越妙高駅下車すぐです。『かがやき』は上越妙高駅を通過しますのでご注意下さい。新幹線効果もあり、余裕で日帰り訪問可能です(最大滞在時間……13時間弱)。かつて上野~直江津間に夜行急行『妙高』も運転されていたことを思うと、隔世の感を覚えます…。
一方、大阪からですと、金沢経由や東京経由が最速ではなく、新大阪駅から名古屋駅まで東海道新幹線を利用して、中央西線特急『しなの』で長野駅まで行き、さらに北陸新幹線下り『はくたか』に乗り継ぐのが一般的な最速ルートです(時間帯によっては金沢経由ルートが最速になり得ます)。若干タイトな日程になりますが、日帰り訪問可能です(最大滞在時間……8時間弱)。2024年に北陸新幹線が敦賀まで延伸されると北陸ルートが最速になり、現地滞在時間も延びるかもしれませんが…。
 
食料・飲料について、新幹線改札外コンコースにコンビニと土産物店がありますが、飲食店は駅構内にはなく、駅前にも少ししかありません。チェーン店は西口駅前にある「大戸屋」「コメダ珈琲店」くらいでしょうか。コンビニや土産物店は24時間営業ではありませんので、心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度が高いですが、
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインを乗り鉄の際は、ぜひ一度は上越妙高駅でも途中下車してみて下さい!
そして、北陸新幹線と乗換の際も在来線の上越妙高駅を観察してみて下さい!
 
(参考:えちごトキめき鉄道のHP、JR東日本のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)