伊勢八知駅【三重県】(名松線。2020年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

車両は伊勢奥津駅にて撮影。

  
今回の【駅】コーナーは、
三重県中部、津市の南西部に位置する美杉地区の中心部に位置する名松線の駅で、駅近くに旧・美杉村役場の流れをくむ津市美杉庁舎や美杉中学校などの公共施設があり、民家もそれなりに多いものの、2019年度の1日平均乗車人員が僅か5人で、超ローカル駅である隣の伊勢鎌倉駅より2人少なく、反対側の隣駅かつ超ローカル駅である比津駅と同じである、
伊勢八知駅 (いせやちえき。Ise-yachi Station) です。
 
  
駅名  
伊勢八知駅 (駅番号なし) 
 
所在地  
三重県津市 (旧・一志郡美杉村)  
 
乗車可能路線  
JR東海:名松線  
 
隣の駅  
松阪方…………伊勢鎌倉駅   
伊勢奥津方……比津駅   
 
訪問・撮影時  
2020年11月
 
 

  

伊勢八知駅は地平駅で、西側に駅舎があります。
駅舎は津市営研修施設「グリーンハウス美杉」と併設で、右端の平屋部分の一角が駅舎として使用されています。中央から左の部分は「グリーンハウス美杉」です。
駅舎は美杉地区特産の美杉杉を使用しています。
駅外と駅舎の間に多少の高低差がありますが、アスファルトで段差を解消しており、車いすも通行可能です。伊勢八知駅はバリアフリーに対応しています。
尚、伊勢八知駅に駅前広場はありませんが、左側の津市美杉庁舎跡(旧・美杉村役場跡)が駐車場として整備されています。
バス停留所は駅の約100m北西、名松線と並行する県道15号線沿いに設けられています。
写真は東を望む。
 
 

駅前です。西を望む。後方に駅舎があります。
西へ延びる道路が駅前通りで、右側には津市美杉庁舎(旧・美杉村役場)がありましたが、庁舎は写真奥(約100m北西)に移転し、跡地は前述の通り駐車場になりました。
また、左手の建屋は商店でしたが閉店となり、自動販売機も撤去されています。
約60m先には県道15号線、県道667号線との交差点があり、左前方へ直進してすぐ右側に津市美杉庁舎があります。
駅周辺は旧・美杉村の中心部で、民家が一定数存在します。各県道沿いには商店が点在しています。
線路を挟んで駅東側には津市立美杉中学校があります。
尚、駅北側約350mにはテレビCMも放映されていた旅館「美杉リゾート 魚九」がありましたが、既に廃業しています。
また、約1km北側の名松線沿いには「魚九」と同じ会社がホテル(美杉リゾートホテルANNEX)とプールなどを運営していて、「魚九」と合わせて「美杉リゾート」として経営していましたが、会社が倒産したため、現在は別会社により「美杉リゾート 火の谷温泉」として美杉リゾートホテルANNEX(アネックス)とプール(ファイアヴァレイウォーターパーク)などが引き継がれました(前述の通り「魚九」は廃業)。
 
 

駅舎内です。東を望む。後方に出入口があります。
新しいながらも古き良き雰囲気を醸し出しています。右側にはベンチが設置されています。
伊勢八知駅は簡易委託駅で、津市により出札業務(名松線内のきっぷのみを発売)のみが行われています。自動券売機はありません。改札内にはきっぷ回収箱があります。
改札口は存在せず、また当駅では車内精算方式が採用されています。
左側に出札窓口がありますが、月曜日~木曜日の9:00~16:00のみの営業なので注意が必要です。時間外に列車に乗車する場合、または松阪駅より先までご乗車の場合は、乗車の際に車内の整理券を受け取り、下車駅で精算して下さい。
駅舎を通り抜けるとホームです。駅舎とホームの間に段差はありません。駅はバリアフリーに対応していますが、車両に段差(ステップ)がありますので、車いすでは自力で乗降できません。ご乗車の際は事前にJR東海へお問い合わせ下さい。
ホームへ出て右側に男女別のトイレがあります(多機能トイレはありません)。
尚、駅や駅前に売店・コンビニはありません。最寄りのコンビニは約220m南の県道15号線沿いにある「ファミリーマート」で、ローカル線では珍しく駅近くにコンビニがあります。
 
 

建植式駅名標です。電照式ではありません。
JR東海・在来線の標準デザインで、国鉄タイプと同じく所在地も併記されています。
アルファベット部分にはJR東海のコーポレートカラーであるオレンジが塗られています。
駅ナンバリングは導入されていません。
尚、現在の所在地は津市ですが、2005年12月31日までは一志郡美杉村でした。
 
 

伊勢八知駅は単式ホーム1面1線の地平構造で、北北東~南南西方向にホームが延びています。
駅前後で線路がカーブしており、昔は右側に側線があったかもしれません。現に線路が敷設できる用地があります。しかし、用地右端にホームらしき跡は見られませんでした。
番線番号は設定されておらず、下り伊勢奥津行き、上り松阪方面とも同じホームに発着しますので乗り間違いに注意が必要です。
ホーム有効長は2両分で、ホーム幅は全体的に狭いです。
上屋は伊勢奥津寄り(手前側)の約0.5両分のみに設置されていますが、幅が小さく、車両との間に雨ざらし部分が発生しています。雨天時の乗降は傘が必須です。
私が訪問した際はホームの上屋下に丸椅子が1脚置かれていました。駅舎内にベンチが設置されています。
ホームの伊勢奥津寄りに駅舎・出入口があります。
写真は松阪方を望む。
 
 

こちらは伊勢奥津方を望む。右前方に駅舎があります。
ホームの松阪寄りは非常に狭くなっています。
右側には貨物側線跡、貨物ホーム跡があります(後述)。
左側には津市立美杉中学校が見えます。
 
 

ホームの松阪方西側には切欠構造の貨物ホーム跡があります。
既に線路は撤去されていますが、除草されて往時の雰囲気が残っています。
松阪方を望む。右がホームと本線です。
 
 

松阪方を望む。
左に貨物ホーム跡と貨物側線跡があります。また、前述のようにホームの先で線路が小さくカーブしています。
この先、雲出川を渡ると、山に囲まれた雲出川の谷を北上します。途中、左手に美杉リゾートファイアヴァレイウォーターパークを見て走ります。その後は雲出川越しに左手に田園風景や集落を見て走り、もう一度雲出川を渡ると伊勢鎌倉駅へと至ります。
 
 

伊勢奥津方を望む。
こちらもホームの先で線路が小さくカーブしています。
この先、右手に美杉地区の住宅地を見ながら大きく左へカーブして雲出川を渡ります。その後は右へカーブしながら雲出川の渓谷へと入っていき、再び雲出川を渡ります。左手に雲出川を見ながら深い山奥を南下し続け、もう一度雲出川を渡ると右へカーブしながら右手に集落を見て走り、比津駅へと至ります。
 
 
あとがき  
私が伊勢八知駅で下車(乗車)したことは……ありませんw ドライブがてら2020年に訪問しました。ホームは1面1線と小規模でしたが、駅舎が津市営研修施設「グリーンハウス美杉」と併設で立派でした。超閑散駅ながら簡易委託駅で、きっぷの発売を行っています。駅前は旧・美杉村の中心部で、市役所の支所があり民家もそれなりにありますが、商店はほとんど見られませんでした。
 
東京からですと東海道新幹線で名古屋駅まで行き、紀勢本線特急『南紀』に乗り換えて松阪駅で下車します(名古屋~松阪は近鉄名伊特急でアクセスしてもOKです)。さらに名松線に乗り継いで当駅下車です。名松線の本数が少ないので、事前に時刻をご確認下さい。若干タイトな日程になりますが、日帰り訪問可能です(最大滞在時間:6時間少々)。
一方、大阪からですと大阪難波駅or大阪上本町駅or鶴橋駅から近鉄の阪伊特急に乗って松阪駅まで行き、名松線に乗り継げば当駅に到達できます。また、近鉄特急や急行と普通を乗り継いで大阪線の川合高岡駅で下車し、至近距離にある名松線の一志駅まで徒歩移動して乗り継ぐ事も可能です(時刻は要確認)。じゅうぶん日帰り訪問可能です(最大滞在時間:11時間少々)。
  
食料・飲料について、駅の約220m南にコンビニ「ファミリーマート」があり、約210m南の線路東側にスーパー「Aコープ」がありますが、その他に気軽に入れる商店・飲食店はありません(駅近くに喫茶店があります)。事前に用意して置いた方が無難でしょう。
 
東京、大阪とも到達難易度が高いですが、名松線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は伊勢八知駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)