宝塚南口駅【兵庫県】(阪急今津線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
兵庫県宝塚市の中心市街地南側、武庫川の南に位置する阪急今津線(今津北線)の駅で、意外と知られていませんが手塚治虫記念館へは宝塚駅より当駅からの方が近く、また宝塚歌劇団の劇場(宝塚大劇場、宝塚バウホール)も徒歩圏内にある、
宝塚南口駅 (たからづかみなみぐちえき。Takarazuka-minamiguchi Station) です。
 
尚、当記事は2018年訪問時の写真を使用しています。現在は駅西側の宝塚ホテルが宝塚駅近くの「花のみち」沿いに移転しています。
また、当記事において「塚」の字は新字体である「塚」を使用しています。ご了承下さい。
  
 
駅名
宝塚南口駅 (HK 28)
 
所在地
兵庫県宝塚市 
 
乗車可能路線
阪急電鉄:今津線 【通称:今津(北)線】   
 
隣の駅
西宮北口方・今津方……逆瀬川駅  
宝塚方……………………宝塚駅   
 
訪問・撮影時
2018年1月
 
 

 

宝塚南口駅は高架駅で、1971年に高架化されました。
高架下2階に駅舎・改札口があり、2階の一部と1階は商業施設「宝南ショップス」になっています。
出入口は高架下1階北側に階段・上りエスカレーター・エレベーターの出入口と、さらに北側、今津線をくぐる県道337号線沿いに階段の出入口(宝南ショップスの出入口)があります。これらの出入口は駅の東西からアクセス可能で、東西の通り抜けも可能です。さらに駅東側にある複合商業施設「サンビオラ(1番館)」と2階コンコースを直結するデッキがあります(段差は階段のみ)。
 
写真は駅東側です。2枚とも西を望む。
上写真で奥に延びる県道337号線の右側高架下は「宝南ショップス北館」です。
 
 

駅東側より南を望む。右側が宝塚南口駅です。
東側には小さなロータリーを有する駅前広場が整備されていて、タクシー乗り場が併設されています。
バス停留所は少し離れた約120m南東に設けられています。
そして駅前広場の左側と奥には複合商業施設「サンビオラ」があり、左側が2番館、マンション併設の奥が1番館です。
 
 

東側駅前です。駅北東側のサンビオラ前交差点より東を望む。右後方に宝塚南口駅と「サンビオラ」があります。
左(北)~奥(東)の道路が県道16号線、手前(西)へ延びる道路が県道337号線です。右(南)へ延びる道路は宝塚市道で、約100m先のバス停留所・転回場で行き止まりになっています。
駅東側は住宅街で、駅近くには商店が点在しています。
交差点を左(北)へ曲がると100mほど先で武庫川を渡ります(宝塚大橋)。武庫川の対岸には宝塚音楽学校や手塚治虫記念館があり(駅から約350m)、手塚治虫記念館前交差点を左折すると「花のみち」に入り、今津線をくぐって西へ進むと宝塚歌劇団の宝塚大劇場および宝塚バウホールに到達します(駅から約600m。最寄駅は宝塚駅)。その先には宝塚南口駅前から移転した「宝塚ホテル」があります。
尚、宝塚大劇場や手塚治虫記念館の北側一帯にはかつて、阪急が運営する遊園地「宝塚ファミリーランド」がありましたが2003年に閉鎖となり、跡地は阪急が運営する公園「宝塚ガーデンフィールズ」になりましたが、こちらも2013年に閉鎖となり、跡地は専門店、マンション、関西学院初等部、宝塚歌劇団すみれ寮などになっています。
 
 

こちらは駅西側より南東を望む。
左側を前後方向に延びる道路は県道337号線で、奥が駅東側、サンビオラ前交差点です。
駅西側は2ヶ所から出入り可能です。手前側(北側)の出入口は正式には「宝南ショップス」の出入口ですが、改札に通じています。
尚、現在、駅西側に駅前広場は整備されていません。
 
 

西側駅前です。2018年撮影。西を望む。左後方に宝塚南口駅があります。
手前(東)~奥(西)の道路は県道337号で、後方に今津線をくぐるガードがあります。
駅西側も住宅街で、商店が点在しています。西側は宝塚駅に近くなるため、東側と比較してマンションが多い印象です。
左側には「宝塚ホテル」が写っていますが、2020年に宝塚バウホール西側の現在地に移転し、趣のある造りの旧建屋は解体され、マンションが建設されるとの事です。
また、県道337号を西へ進むと、700mほどで武庫川沿いの宝塚温泉に到達します。旅館(ホテル若水)や日帰り入浴施設(ナチュールスパ宝塚)があります。
そして約1km西側は六甲山地になります。山の中腹、駅から約1.5km西には甲子園大学があります。
 
 

 

2階にある改札口です。概ね南を望む。
後方に出入口(階段・上りES・EV)と「宝南ショップス」があり、ショップスの先には階段出入口があります。そして左側には「サンビオラ1番館」直結のデッキがあります(段差は階段のみ)。
宝塚南口駅は有人駅ですが、駅員不在時に備えて改札内外に自動精算機と似た形状のインターホンが設置されています。
交通系ICカード『PiTaPa』などに対応の自動改札機が4通路あり、左端は幅広通路です。右端の通路は窓口に面していて、有人通路を兼ねていますが、他の通路より少し奥にずれています。また、自動改札機の左側には改札ラッチがありますが、おそらく臨時改札口だと思われます。しかしICカードが普及した今は使用していないと思われます。
改札口の右手前には自動券売機があります。改札内には自動精算機があります。いずれもICカードチャージ可能です。
そして3階の各ホームとは階段(1号線は2ヶ所、2号線は1ヶ所)とエレベーター(各1基)で結ばれています。
トイレ・多機能トイレは改札内にあります。
尚、宝塚南口駅構内および駅前に売店・コンビニはありません。最寄りのコンビニは約200m東の「セブンイレブン」です(駅近くに「ローソンストア100」はあります)。
 
 

2018年撮影。
1号線に設置されている吊下式駅名標です。電照式です。
阪急の標準デザインで、書体が旧タイプのナールです。
また、駅ナンバリングも併記されています (HK 28)。
尚、2018年当時は副駅名「宝塚ホテル前」が併記されていましたが、2020年のホテル移転に伴い、ホテルの最寄駅でなくなった事から副駅名が廃止され、駅名標も変更されていると思われます。
 
 

宝塚南口駅は相対式ホーム2面2線の高架構造で、概ね南北方向にホームが延びています。
ホームはカーブを描いており、扉とホームの間が広くなる箇所が発生します。足元に気をつけて下さい。特に写真のような雪の日は危険です。
右(西)が1号線で下り宝塚方面・川西能勢口方面、左(東)が2号線で上り西宮北口方面・今津方面・大阪梅田方面・神戸三宮方面です。
ホーム有効長は8両分で、ホームドアはありません。ホーム幅は中央部こそ広いものの、両端部は狭くなっています。
上屋は1号線が概ね中ほどの6両分、2号線が中ほどの約7両分に設置されています。今津線内運行電車は全て6両編成で上屋下に収まりますが、神戸線直通の準急は8両編成で、両端の一部が上屋からはみ出しますので注意が必要です(8連は上りのみ運転。下りは他の一部の駅が6連以下しか対応していないため、回送になります)。
各ホームにはベンチと空調完備の待合室があり、2号線には飲料自動販売機も設置されています。
写真は1号線より西宮北口方・今津方を望む。
 
 

1号線より西宮北口方・今津方を望む。
この先、左へカーブして地平区間になり、住宅街の中を南南東へ走ると逆瀬川(さかせがわ)を渡り、右カーブ地点にある逆瀬川駅へと至ります。
 
 

1号線より宝塚方を望む。直下で県道337号線をオーバーパスします。
この先、高架区間でマンションの間を通り抜けると武庫川を渡ります。今津線の中でも有名なビュースポットです。武庫川を渡り終えると左の宝塚大劇場と右の宝塚音楽学校の間に入り、大きく左へカーブして進路を西北西へと変えます。その後は市街地に入り、高架区間のまま左手に商業施設「花のみちセルカ」を見て走り、右から宝塚本線が寄り添うと終着駅である宝塚駅へと至ります。昼間帯は宝塚線電車と同一ホームで乗換可能です。
 
 
あとがき
私が宝塚南口駅で下車(乗車)したのは2013年と2018年の計2度です。2013年は手塚治虫記念館を見学した際に利用しました。そして2018年は兵庫県の全駅を訪問する目的の一環で下車しました(2019年全駅制覇)。意外と宝塚大劇場や手塚治虫記念館から近い事に驚きました。駅はコンパクトですが立派な高架駅で、駅前は結構栄えていました。また、訪問当時は西側に豪華な宝塚ホテルがありましたが、跡地にはマンションが建つ予定です。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、JR京都線下りの普通・宝塚行きに乗り換えて終点の宝塚駅で下車します。そして隣接する阪急の宝塚駅へ移動の上、今津線の西宮北口行き電車に乗車して当駅下車です。あるいは新大阪駅から在来線で大阪駅まで行き、隣接する阪急の大阪梅田駅から神戸線の特急or普通に乗り西宮北口駅で下車します。そして今津線の宝塚行きに乗り継いで当駅下車です。前者のルートの方が乗換は楽ですが後者のルートの方が本数が多いです。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと阪急の大阪梅田駅から神戸線の特急or普通に乗り西宮北口駅まで行き、今津線の宝塚行きに乗り継いで当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、コンビニは東口前に「ローソンストア100」がありますが、フル規格の店舗は約200m東の「セブンイレブン」が最寄りとなります。飲食店やカフェは駅前に点在していますが、気軽に入れるチェーン店は約200m東にある「ガスト」くらいでしょうか。事前に用意しておいた方が無難でしょう。
 
東京からの到達難易度もさほど高くありません。
阪急今津線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は宝塚南口駅でも途中下車されてみて下さい!
また、宝塚大劇場や手塚治虫記念館などへお出かけの際は、一度は宝塚南口駅もご利用になり、その時は駅も観察されてみて下さい。
 
(参考:阪急電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)