長原駅【東京都】(東急池上線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都大田区北西部の、環七通りにほど近い住宅街に位置する東急池上線の駅で、1973年に地下化され、池上線らしからぬ(?)都会的な雰囲気の駅、
長原駅 (ながはらえき。Nagahara Station) です。
 
 
駅名
長原駅 (IK 06)
 
所在地
東京都大田区
 
乗車可能路線
東急電鉄:池上線  
 
隣の駅
五反田方……旗の台駅 
蒲田方………洗足池駅  

 
訪問・撮影時
2019年10月
 
 

長原駅は地下駅で、環七通りとの踏切を改称するため1973年(昭和48年)に地下化されました。
ホームの地上部に3階建ての駅ビルがあり(写真中央)、1階に改札口など駅舎機能と「ロッテリア」が、2階にスーパー「東急ストア」が、そして3階に100円ショップ「ダイソー」があります。
尚、長原駅には駅前広場が存在しません。バス停留所は駅の裏側(東)を通る環七通り沿いに設けられています。
写真は北西を望む。
 
 

駅前の様子です。北西を望む。右側に長原駅があります。
駅前を南東(手前)~北西(奥)に延びる幅員の狭い道路(駅前通り)沿いには長原商店街「ぱすてる長原」が形成されています。
150mほど進むと中原街道との交差点に到達しますが、長原で中原街道……ややこしいですw
駅北側に有名なランドマークはありませんが、北西~西へ700mほど進むと洗足池北側に到達します。
また、駅を離れると住宅街が広がっており、一戸建住宅の割合が高いです。
 
 

駅前の様子です。南東を望む。左側に長原駅があります。
南東方向にも長原商店街「ぱすてる長原」が形成されていて、少し先の突き当たりから左右方向に延びる道路沿いにも商店街「ぱすてる長原」が形成されています。
駅のすぐ先で左へ曲がると、100m少々で環七通りに到達します。その付近の環七通り上に前述のバス停(東急バス<森91>系統が発着)が設置されています。
こちら側も駅を離れると住宅街になります。約330m南には小池公園があります。
 
 

駅ビル1階にある改札口の様子です。北東を望む。長原駅の改札はこの1ヶ所です。後方に出入口があります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が3通路あり、中央は広幅通路(ワイド改札口)です。
右端通路は有人通路を兼ねています。駅員不在時に備えてインターホンが設置されています。
改札口の右手前には自動券売機が設置されています。
トイレ・多機能トイレは改札内地下、五反田方面2番線ホームに設置されています。
改札階と地下1階にある各ホームとの間は階段、エレベーターで結ばれています。
また、改札の先にはハンバーガー店「ロッテリア」がありますが、改札の内外両側から入店可能です。店舗を経由して改札内外を移動する事は不可能です。
そして改札口・自動券売機の右側(改札外。写真外)には売店「toks」がありますが、私が訪問した日曜午後は閉店していました。営業時間は不明です。
 
 

1番線ホーム側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
東急標準のデザインで、池上線のラインカラー(桃色)が使用されています。
駅ナンバリングも表示されています (IK 06)。
 
 

長原駅は相対式ホーム2面2線の地下構造で、北東方向~南西方向にホームが延びています。地下1階にあります。
左(南)が1番線で下り蒲田方面、右(北)が2番線で上り五反田方面です。
尚、池上線は東急多摩川線と同様にホームセンサー方式の都市型ワンマン運転を行っていて、転落や乗客と車両の接触を防止するため、ホームにはセンサー付き固定式ホーム柵と監視モニターが設置されています。将来的に設備が老朽化した場合はホームドアに取り替えられるかもしれません。
有効長は3両分強ありますが。両端は柵で仕切られ立入禁止です。
ホーム幅は池上線の駅にしては広い方です。立入禁止区域になりますが、五反田方のホーム端(後方)はとても狭いです。
また、各ホームにはベンチ、冷水器があり、2番線には飲料自動販売機、トイレ・多機能トイレも設置されています。
そして、1番線・2番線とも蒲田寄り(写真奥)に1階の改札階に上がる階段とエレベーターが設置されています。
写真は1番線ホームより蒲田方を望む。
 
 

五反田方を望む。
この先、環七通りをアンダーパスしてから地上に出て、掘割区間で住宅街の中を北東へ走り、品川区に入ります。その後は下り勾配に転じ、地平区間になって引き続き北東へ走ると、大井町線との乗換駅である旗の台駅へと至ります。
 
 

蒲田方を望む。
この先、地下区間を進み、トンネルを出ると掘割区間になり、右へカーブして住宅街の中を西南西へ走ります。その後は地平区間を経て高架区間になると洗足池駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が長原駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。ローカルムードを感じない地下駅ですが、車両を見て池上線である事に気付きました。また、早期に地下化されたためか駅前は整備・再開発されておらず、昔ながらの狭い道路沿いに商店街が形成されていました。
 
新宿からですと山手線内回り(渋谷方面)で五反田駅まで行き、東急池上線の蒲田行きに乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅へ。山手線外回り(渋谷方面)で五反田駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。あるいは京浜東北線南行(横浜方面)に乗り換えて大井町駅で下車、東急大井町線に乗り換えて旗の台駅まで行き池上線蒲田方面に乗り換えるルートも大差ありません。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、コンビニは駅近くに複数あり、スーパーは駅ビル内に「東急ストア」が、駅近くに「まいばすけっと」があります。一方、駅前に気軽に入れる飲食店は少なく、チェーン店は「ロッテリア」「ドトールコーヒーショップ」くらいです。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。東急池上線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は長原駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東急電鉄のHP、Google地図、Wikipedia)