練馬高野台駅【東京都】(西武池袋線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都練馬区中南部の住宅街に位置する西武池袋線の駅で、2020年現在、西武鉄道の中で最も新しい駅でもある
練馬高野台駅 (ねりまたかのだいえき。Nerima-Takanodai Station) です。
 
 
駅名
練馬高野台駅 (SI 09)
 
所在地
東京都練馬区
 
乗車可能路線
西武鉄道:池袋線 
 
隣の駅
池袋方……富士見台駅
吾野方……石神井公園駅 
 
訪問・撮影時
2019年4月
 
 

練馬高野台駅の北口です。
練馬高野台駅は高架駅で、1994年の開業より前に高架化されています。当駅の設置が地元による高架化の条件だったので高架化時に当駅用のスペースが確保されていました。
駅舎は高架下2階にあり、高架下1階・2階には西武系の商業施設「エミオ練馬高野台」も入居しています。
駅前と2階の間には高架下に階段、上下方向エスカレーター、エレベーターが設置されています。
また、北口駅前には小さなロータリーを有する駅前広場が整備されていて、バスターミナルとタクシー乗り場も併設されています。
 
 

北口駅前の様子です。北西を望む。左側に駅舎があります。
駅前は駅開設に伴い開発された市街地で、ロータリーを取り囲むようにマンションと商業施設が同居した複合ビルが立ち並んでいます。
駅周辺は集合住宅が多いですが、駅から離れると一戸建て主体の住宅街になります。畑も僅かに残っています。
そして駅から約200m西の笹目通り(都道443号線)沿いには順天堂大学医学部附属練馬病院があり、さらに北西側(駅から約400m北西)には東高野山長命寺があります。この長命寺の山号が高野台の地名の由来となっています。また、長命寺は「武蔵野三十三観音めぐり」の第一番札所に指定されています。
 
 

こちらは南口です。北口と違いロータリーは整備されていません。
しかも側道が駅前を横切っています。側道の横断歩道には信号機がありませんので横断の際は注意が必要です。
 
 

南口駅前の様子です。西を望む。背後に駅舎があります。
駅前には公園型の駅前広場(?)が整備されています。南口側は駅前まで都営住宅(都営南田中アパート)の敷地が迫っています。
右側には複合ビル(N・Fプラザ2)があり、下層階に「バーミヤン」や診療所などが入居しています。上層階は住宅です。
駅南側には石神井川が流れていて、都営南田中アパートの住宅団地が川沿い立ち並んでいます。
そして駅から離れると一戸建て住宅主体の住宅街が広がっていて、畑も一部残っています。
尚、駅から約800m南には環八通りから笹目通りが分岐する環八南田中交差点があります。環八通りは駅東方で、笹目通りは駅西方でそれぞれ西武池袋線と立体交差しています。
 
 

改札口の様子です。高架下2階にあります。コンコースは広々としています。
背後に1階への階段・上下方向エスカレーター、エレベーターがあり、右側が北口、左側が南口です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて(柱の裏にもあります)、左端には窓口があります。
改札機の左手前には自動券売機があります。トイレ、多機能トイレは改札内に設置されています。
高架のホーム階との間は階段、上下方向エスカレーター、エレベーターで結ばれています。
また、改札内には売店「トモニー」もあります。
そして、背後(東側)には階段等の他に「エミオ練馬高野台」の店舗もあります。
 
 

路線図、時刻表と一体になった建植式の駅名標です。電照式と思われます。
西武の標準デザインで、駅ナンバリングも併記されています(SI 09)。
尚、当駅建設計画当時の仮称は「東石神井駅」でしたが不採用となりました。
そして駅名に「練馬」を冠しているのは同じ西武線に鷹の台駅(たかのだいえき…国分寺線)が既に存在しており、混同を避けるためです。
 
 

練馬高野台駅は島式ホーム1面2線の高架構造で、南東方向~北西方向にホームが延びています。
内側の緩行線のみにホームが設置されており、外側の急行線にはホームがなく急行線を走行する列車は必然的に全て当駅を通過します。
右(南)が1番線で下り所沢・飯能・吾野方面、左(北)が2番線で上り池袋・東京メトロ有楽町線方面です。
ホーム有効長は10両分で、上屋は全10両分に設置されています。
そしてホームにはベンチ、飲料自動販売機、冷暖房完備の待合室が設置されています。
写真は池袋方を望む。
 
 

池袋方を望む。練馬駅まで高架複々線が続いており、外側2線が急行線、内側2線が緩行線の方向別複々線になっています。
この先、すぐに石神井川を渡り、住宅街の中を南東へ走ります。環八通りを越えてしばらくすると緩やかに左へカーブして、富士見台駅へと至ります。
 
 

吾野方を望む。右前方に順天堂大学医学部附属大学病院が見えます。
複々線区間は次の石神井公園駅までです。内側線が緩行線、外側線が急行線です。
この先、すぐに笹目通りをオーバーパスして左へカーブし、畑が残る住宅街の中を高架区間で西北西へ走ります。そして前方のタワーマンションが近付き市街地へ入ると急行停車駅である石神井公園駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が練馬高野台駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。新駅らしく駅前(特に北口)は整備されていました。また、駅のすぐ南に都営住宅がありますが、最近まで駅がなかった事を知っていれば納得できます。そして、新駅ながら乗降客が多い事に驚きました。
 
新宿からですとJR線(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)で池袋駅まで行き、西武池袋線の各停に乗り当駅下車。または準急or各停・豊島園行きに乗り、練馬駅で石神井公園方面の各停に乗り換えて当駅下車です。もしくは新宿三丁目駅から東京メトロ副都心線の西武線直通電車に乗り、各停の場合は当駅下車、快速急行など優等列車にご乗車の場合は練馬駅で各駅停車に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅で下車。山手線内回り電車に乗り換えて池袋駅まで行き、以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、改札内に売店「トモニー」が、駅前はコンビニがあります。スーパーは駅高架下の「エミオ練馬高野台」内に「食品館イトーヨーカドー」が、北口駅前に「ピーコックストア」があります。そして飲食店も「エミオ練馬高野台」内をはじめ、駅前にチェーン店を含めて複数あります。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。西武池袋線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は練馬高野台駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)