鷹の台駅【東京都】(西武国分寺線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都小平市南西部の住宅街に位置する西武国分寺線の駅で、近隣に学校が多く通学生の乗降が多い駅、
鷹の台駅 (たかのだいえき。Takanodai Station) です。
 
 
駅名
鷹の台駅 (SK 03)
 
所在地
東京都小平市
 
乗車可能路線
西武鉄道:国分寺線
 
隣の駅
国分寺方……恋ヶ窪駅
東村山方……小川駅
 
訪問・撮影時
2018年8月
 
 

鷹の台駅の駅舎です。鷹の台駅は地平駅で、西側の1番線東村山方面ホームに面しています。
駅舎は一部2階建てで、北側に改札口が、南側にテナント「ヴィ・ド・フランス(ベーカリー)」があります。
また、駅前広場は整備されておらず、駅前道路は狭く、一方通行の道路もあり、自動車での送迎は困難です。
 
 

駅前の様子です。西を望む。
駅周辺は住宅街で、駅前には小さな商店街が形成されています。
また、駅東側一帯は小平中央公園で、駅北側にある地下道でアクセス可能です。
そして駅近くには津田塾大学、白梅学園大学、武蔵野美術大学など学校が多くあり、ラッシュ時は通学生で賑わいます。
ちなみに駅名の表記は「鷹の台」ですが、駅前の地名は「たかの台」で、「鷹」は平仮名となっています。
 
 

改札口の様子です。1番線ホームに面しています。当駅の改札口はこの1ヶ所です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が並んでいて、左端にカウンター形式の窓口兼有人通路があります。
改札口の左手前には自動券売機があります。トイレ、多機能トイレは1番線ホームにあります。
改札口の先(改札内)には西武鉄道系の売店「トモニー」があります。
また、改札口と1番線ホームの間には段差があり、階段とエレベーターで結ばれています。
そして1番線と2番線の間には跨線橋があり、地下道(階段)と跨線橋(エレベーター)で結ばれています。
 
 

1番線にある建植式の駅名標です。1番線は両方向の列車が発着するため、両隣の駅に矢印が書かれています。
西武の新デザインで、駅ナンバリングも表示されています (SK 03)。
 
 

鷹の台駅は相対式ホーム2面2線の地平構造で、南北方向に延びています。
右(西)が駅舎に面している1番線で、左(東)が小平中央公園に面した2番線です(東側に改札なし)。
尚、乗客の利便性を図るため、朝と夜間を除き下り東村山方面、上り国分寺方面とも1番線に発着します。ゆえに2番線を使わない時間帯は地下通路出入口を閉鎖しています。
各ホームとも6両対応で、上屋は中央の4両分に設置されています。
1番線にはトイレ、多機能トイレとベンチ、飲料自動販売機があり、2番線にはベンチがあります。
写真は国分寺方を望む。
 
 

国分寺方を望む。国分寺線は一部を除き単線です。
この先、住宅街の中を南下し、国分寺市に入ると畑も見られる郊外風景を見て左へカーブします。そして武蔵野線のトンネル出入口付近の上を通過するとほどなくして恋ヶ窪駅へと至ります。
 
 

東村山方を望む。
この先、畑が混在する住宅地の中を北上し、やがて左から複線の拝島線が寄り添うと小川駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が鷹の台駅で下車(乗車)したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。小平市の外れにある駅ですが、駅前には小さな商店街もあり、意外と賑やかな感じでした。
 
新宿駅からですと西武新宿駅または高田馬場駅から西武新宿線の拝島線直通急行に乗り小川駅下車、あるいは本川越方面急行で小平駅まで行き、拝島線の各駅停車に乗り換えて小川駅まで行きます。そして小川駅で国分寺線の国分寺行きに乗車して当駅下車です。もしくは中央線快速で国分寺駅まで行き、西武国分寺線に乗り換えて当駅下車です。間違えて多摩湖線に乗ってしまった場合は萩山駅で下車して拝島線に乗り継いで小川駅へ。さらに国分寺線に乗り継いで当駅下車となります。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。中央線快速に乗り換えて国分寺駅まで行き、西武国分寺線に乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数あり、駅前に「オリジン」もあります。一方、駅前に気軽に入れる飲食店は少なく、チェーン店は駅改札外の「ヴィ・ド・フランス」と、駅前の「松屋」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、西武国分寺線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は鷹の台駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)