穴守稲荷駅【東京都】(京急空港線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都大田区南東部の羽田空港に近い住宅街の中にある京急空港線の駅で、その名の通り穴守稲荷神社の最寄駅である、
穴守稲荷駅(あなもりいなりえき。Anamori-inari Station)です。
 
 
駅名
穴守稲荷駅 【副駅名:ヤマトグループ 羽田クロノゲート前】 (KK 14)
 
所在地
東京都大田区
 
乗車可能路線
京浜急行電鉄:空港線
 
隣の駅
京急蒲田方……大鳥居駅
羽田空港方……天空橋駅
 
訪問・撮影時
2019年4月
 
 

穴守稲荷駅は地平駅で、駅舎は羽田空港方面ホームに面して北東側に設置されています。
かつては橋上駅舎を有していましたが、現在は特徴的な屋根の形をした地平駅舎になっています(1991年完成)。
橋上駅舎跡は「穴守稲荷駅 多目的ルーム」に転用されています。
また、手前左側には狐の「コンちゃん」の石像があります。穴守稲荷にちなんで設置されたと思われます。
尚、駅前広場はありません。建物が密集していて用地を捻出できない感じです。
 
 

穴守稲荷駅の入口です。
通路に鳥居が設置されています。鳥居をくぐって奥(西)へ進むと駅舎があります。
セブンイレブンの奥には公衆便所と、以前の橋上駅舎⇒現在の「穴守稲荷駅 多目的ルーム」へ上る階段があります。
 
 

駅前(北側)を望む。左側に穴守稲荷駅があり、背後に踏切があります。
駅周辺は穴守稲荷の門前町で、参道には商店街が形成されています。駅付近には住宅も密集しています。
穴守稲荷神社へはしばらく直進した後に右折して300mほどです(徒歩約5分)。
また、駅の北約500mの場所には副駅名に採用されているヤマト運輸の物流施設「羽田クロノゲート」があります。
 
 

駅前(南側)を望む。右側に穴守稲荷駅があります。
駅東側に位置する踏切の先(南側)には住宅街が広がっていますが、穴守稲荷とは反対側になるため商店は少ないです。
 
 

改札口の様子です。左側にある羽田空港方面ホームに面しています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が設置されていて、右端の通路は有人改札を兼ねています。
スペースの都合で窓口前の改札機と他の改札機の位置が違います。
改札口の右手前には自動券売機があります。
トイレ、多機能トイレは羽田空港方面ホームに設置されています。
また、改札・羽田空港方面ホームと京急蒲田方面ホームの間は階段用の跨線橋とエレベーター用の跨線橋でそれぞれ結ばれています。
 
 

穴守稲荷駅の駅名標です。
京急の新デザインで、青地となっていますす。駅ナンバリングも併記されています (KK 14)。
副駅名の「ヤマトグループ 羽田クロノゲート前」も表記されています。
 
 

穴守稲荷駅は相対式ホーム2面2線の地平構造で、8両対応です。
左側ホーム(北側)が1番線(下り羽田空港方面)、右側ホーム(南側)が2番線(京急蒲田方面・品川方面)です。
ホーム上屋は羽田空港方(奥)の約4両分に設置されています。2番線の方がホーム幅が狭いです。
駅舎・改札口は1番線の羽田空港方にあります。
羽田空港方のホーム端には階段用の跨線橋とエレベーター用の跨線橋がそれぞれ設置されていて、その先には旧橋上駅舎(現・穴守稲荷駅 多目的ルーム)が線路を覆っています。
2番線には腰掛けが、1番線にはベンチ、飲料自動販売機、トイレ、多機能トイレが設置されています。
写真は羽田空港方を望む。

 

 

こちらは京急蒲田方を望む。右が下り1番線、左が上り2番線です。

1番線側には駅舎・改札口とトイレ・多機能トイレがあります。

また、通過列車もあるため、ホームには転落防止用の柵が設置されています。

 
 

京急蒲田方を望む。
この先、首都高速神奈川1号横羽線をアンダーパスして、住宅街を西北西へ進みつつ下り勾配で地下トンネルに入ると大鳥居駅へと至ります。
 
 

羽田空港方を望む。ホーム端に跨線橋があります。
この先、住宅街を東南東へ進みますが、すぐに下り勾配で地下トンネルへと入ります。その後は左へ右へカーブして海老取川をくぐり、羽田空港用地の地下を南東へ進むと東京モノレール線との乗換駅である天空橋駅へと至ります。
尚、1991年1月15日まではそのまま地上を走り続け、海老取川の手前(西岸)に存在していた旧・羽田空港駅へと至りました。旧・羽田空港駅跡は現在、駐車場に転用されています。
 
 
あとがき
私が穴守稲荷駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。駅は下町風情を感じる住宅街の中にあり、駅も手狭で私鉄駅らしい趣でした。
 
新宿駅からですと山手線内回りで品川駅まで行き、隣接する京急駅から横浜方面・羽田空港方面の快特・特急に乗車して京急蒲田駅で下車(エアポート快特には乗らないで下さい)。京急蒲田駅ではエアポート急行(空港線内各駅停車)に乗り換えて当駅下車です。また、朝と夕方以降は品川駅からエアポート急行が出ているので乗換なしで穴守稲荷駅に到達できます。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅へ。以降は上記のルートで到達可能です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。飛行機でのアクセスは考慮していません。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニがあり、約200m南東にスーパー「Fuji」があります。一方、駅前には気軽に入れる飲食店が少なく、チェーン店は駅の約150m北にある「すき家」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておいて下さい。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。京急空港線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は穴守稲荷駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:京浜急行電鉄のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)