東大和市駅【東京都】(西武拝島線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都多摩地域北部に位置する東大和市の南端部、小平市との境界部分にある西武拝島線の駅で、東大和市の玄関口である
東大和市駅(ひがしやまとしえき。Higashi-Yamatoshi Station)です。
 
 
駅名
東大和市駅 (SS 32)
 
所在地
東京都東大和市
 
乗車可能路線
西武鉄道:拝島線
 
隣の駅
小平方……小川駅
拝島方……玉川上水駅
 
訪問・撮影時
2018年9月
 
 

東大和市駅は高架駅で、1980年に高架化されました。高架下に駅舎があり、東側の南北から出入りできます。
写真は北側より撮影。
 
 

東大和市に位置する北口駅前の様子です。
東側(右側)にはロータリーを有する大きな駅前広場があり、バスターミナルが併設されています。その東側を青梅街道(都道5号線)が南北に通っており、駅の東側で西武線をアンダーパスしています。
駅前西側には東大和スケートセンターと、ボウリング場やカラオケボックスなどがある西武系の複合アミューズメント施設「BIG BOX東大和」があります。
また、駅周辺は東大和市の南端部に位置するものの東大和市の実質的中心市街地になっていて、商店も多いです。
駅から離れると住宅街が広がっていますが、西側の桜が丘地区には集合住宅が多く立ち並んでいます。
 
 

こちらは南口駅前の様子です。手前の道路が東大和市と小平市の境界で、道路の向こう側は小平市になります。
駅前広場はありませんが、小さな公園があります。
南口の正面(写真奥)には東京都薬用植物園があり、法律で栽培が規制されているケシの花を都内で唯一研究目的で栽培・公開していることで知られています(引用:Wikipedia)。
東京都薬用植物園があるのでローカル感も漂っていますが、南東側を通る青梅街道(都道5号線)沿いなどは住宅街になっています。
 
 

改札口の様子です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が設置されていて、左端の通路は有人改札を兼ねています。
改札口の左手前には窓口と自動券売機があります。トイレ、多機能トイレは改札内にあります。
そして改札口の右手前には西武系のミニコンビニ「トモニー」があります。
 
 


ホーム側壁に取り付けられている、時刻表や路線図と一体になった駅名標です。
西武鉄道の新デザインで、駅ナンバリングも併記されています (SS 32)。
また、東大和市駅は1950年の開業時、駅名が「青梅橋」でしたが、1970年に「東大和市」の名称で市制施行され、その9年後の1979年に市の名称と同一の「東大和市」へと改称されました。尚、全国各地に「○○市」という駅名がありますが、意外にも東京都はこの東大和市駅のみです。
 
 

東大和市駅は相対式ホーム2面2線の高架構造で、10両対応です。ホームの小平方(写真奥)は若干カーブしています。
右が1番線(下り拝島方面)、左が2番線(上り小平方面)です。ホーム上屋は小平方8両分に設置されています。
各ホームと地平の改札階との間は階段、エスカレーター(1番線は昇り専用、2番線は時間帯により方向が異なります)、エレベーターで結ばれています。
写真は小平方を望む。
 
 

小平方を望む。
この先、右へカーブしながら青梅街道をオーバーパスして、すぐに小平市へと入ります。その後は地平区間になり畑の混在した住宅地の中を東へ走り、やがて左へカーブすると北に針路を変え、国分寺線と合流すると小川駅へと至ります。
 
 

拝島方を望む。
この先、すぐに地平区間になり住宅や森などに囲まれた中を南西に走ります。その後は右へカーブして右手に玉川上水車両基地を見て走ると立川市へ入り、多摩都市モノレール線との接続駅である玉川上水駅へと至ります。玉川上水駅から先は単線になります(武蔵砂川駅~西武立川駅は複線)。
 
 
あとがき
私が東大和市駅で下車(乗車)したのは2018年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。東大和市に位置する北口側は市を挙げて整備した感が伝わりました。一方、小平市域に位置する南口側の風景は裏口と言っても過言ではないと思いました。
 
新宿からですと西武新宿駅から西武新宿線の急行・拝島行きまたは玉川上水行きに乗り当駅下車。または本川越方面の急行に乗り、小平駅で玉川上水行きまたは拝島行きの各駅停車に乗り換えて当駅下車です。東大和市駅には「拝島ライナー」を含めて全列車停車します。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。山手線内回りに乗り換えて高田馬場駅で下車し、さらに西武新宿線に乗り換えて上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅構内にコンビニがあり、駅前にもコンビニが複数あります。スーパーも駅南側に「西友」があります。しかし、駅前に気軽に入れる飲食店は意外に少なく、チェーン店は「CASA」、「モスバーガー」、「松屋」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、西武拝島線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は東大和市駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)