玉川上水駅【東京都】(西武拝島線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都立川市北部の東大和市との境界部分にある西武拝島線の主要駅で、多摩都市モノレール線との接続駅である
玉川上水駅(たまがわじょうすいえき。Tamagawa-josui Station)です。
 
 
駅名
玉川上水駅 (SS 33)
 
所在地
東京都立川市 (北口側駅施設の一部は東大和市域にかかっています)
 
乗車可能路線
西武鉄道:拝島線
 
乗換可能駅
多摩都市モノレール:多摩都市モノレール線【多摩モノレール】……玉川上水駅まで徒歩1分
 
隣の駅
小平方……東大和市駅
拝島方……武蔵砂川駅
 
訪問・撮影時
2018年9月
 
 

玉川上水駅の北口です。西武の玉川上水駅は立川市に所在していますが、北口駅前は東大和市域です。
ちなみに多摩都市モノレール線の駅の所在地は東大和市です。
1998年の多摩モノレール線の開業に伴い、翌1999年までに駅改良、橋上駅舎化されました。
橋上駅舎は写真奥(西)に見える多摩モノレールの玉川上水駅と南北自由通路につながっています。
地平と改札階の間にはエレベーターが設置されています。
 
 

北口駅前の様子です。
ロータリーを有する大きな駅前広場があり、バスターミナルが併設されています。
駅前には集合住宅が何棟も林立していて、ロータリーに面した一部の集合住宅の1階には商店が入っています。
また、東側の再開発区域には東京都立東大和療育センターなどがあり、西側には国立音楽大学などがあります。
 
尚、駅名の由来となった玉川上水に面した、立川市側にある南口、南口駅前につきましては多摩都市モノレール線の玉川上水駅の項で紹介いたしました。記事はこちら
 
 

改札口の様子です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が設置されていて、
その右側にはカウンター形式の窓口兼有人通路があります。
改札口の右手前には自動券売機があります。トイレ、多機能トイレは改札内にあります。
そして改札口の左側には西武系の売店・コンビニ「トモニー」があり、改札内外どちらからでも買い物できるのですが、改札内はミニコンビニ形態で、改札外は売店(キヨスク)形態となっています。
また、右背後には「マクドナルド」があり、改札口手前の通路を右へ進むと南北自由通路と多摩モノレール線の玉川上水駅改札口に通じています。
 
 

建植式の駅名標です。
西武鉄道の新デザインで、駅ナンバリングも併記されています (SS 33)。
 
 

玉川上水駅は島式ホーム2面3線の構造で、10両対応です。
右から1番線(下り拝島方面)、2番線(下り到着ホーム)、3番線(上り始発列車小平方面)、4番線(上り小平方面)の順で、2番線と3番線は中線の両側にホームが設置されている、西武の主要駅でよく見られる配線です。
ホーム上屋は全10両分に設置されています。ホームにはベンチ、空調完備の待合室、飲料自動販売機があります。
また、ホーム中央部上空には橋上駅舎があり、その西側を多摩モノレール線と南北自由通路が跨いでいます。
各ホームと改札階の間は階段、エスカレーター、エレベーターで結ばれています。
写真は小平方を望む。
 
 

小平方を望む。拝島線の玉川上水~小平は全区間複線となります。
この先、左手に玉川上水車両基地を見て東へ走ると東大和市へと入り、左へカーブして高架区間になると市街地に入り、東大和市駅へと至ります。
 
 

拝島方を望む。玉川上水~武蔵砂川は単線になります。
この先、右手に国立音楽大学を見て西南西へ走り、やがて畑が目につくようになると築堤高架になり、武蔵砂川駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が西武拝島線の玉川上水駅で下車(乗車)したのは2010年、2018年の計2度です。2010年は多摩モノレールとの乗換のため、そして2018年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。周囲の駅より規模が大きく、西武名物の中線の両側にホームのある配線です。そして多摩モノレールとの接続駅だけあり乗降客は多く、駅前も特に東大和市側は整備されていて発展していました。また、私の訪問時(2018年9月)はサンリオキャラクター「ぐでたま」とのコラボで「ぐで玉川上水駅」になっていましたw
 
新宿からですと西武新宿駅から西武新宿線の急行・拝島行きまたは玉川上水行きに乗り玉川上水駅で下車。または本川越方面の急行に乗り、小平駅で玉川上水行きまたは拝島行きの各駅停車に乗り換えて玉川上水駅で下車です。多摩モノレールでアクセスしたい場合は中央線快速で立川駅まで行き(中央特快や青梅特快もOK)、隣接する立川南駅or立川北駅から多摩都市モノレール線の上北台行きに乗車して玉川上水駅で下車しても到達できます。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅へ。山手線内回りに乗り換えて高田馬場駅で下車し、さらに西武新宿線に乗り換えて上記のルートで到達できます。あるいは東京駅から中央線快速に乗り換えて立川駅まで行き(中央特快や青梅特快もOK)、隣接する立川南駅or立川北駅から多摩都市モノレール線の上北台行きに乗車して玉川上水駅で下車しても到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅構内にコンビニがあり、駅前にもコンビニが複数あります。スーパーも駅北側に「いなげや」があります。尚、気軽に入れる飲食店は意外に少なく、チェーン店は駅構内の「マクドナルド」、駅北側にある「モスバーガー」、駅の北約300mの場所にある「バーミヤン」「ガスト」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、西武拝島線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は玉川上水駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:西武鉄道のHP、Google地図、Wikipedia)