中村橋駅【東京都】(西武池袋線。2018年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都練馬区南東部にある西武池袋線の駅で、西武鉄道の優等列車運行路線における各駅停車のみが停車する駅の中では最多の乗降人員を誇る駅、
中村橋駅(なかむらばしえき。Nakamurabashi Station)です。
 
 
駅名
中村橋駅 (SI 07)
 
所在地
東京都練馬区
 
乗車可能路線
西武鉄道:池袋線
 
隣の駅
池袋方………………練馬駅
飯能方・吾野方……富士見台駅
 
訪問・撮影時
2018年12月
 
 

中村橋駅は高架駅で、1997年に高架化され、2001年に複々線化されました。駅舎は高架下にあります。
写真は南口で、出入口手前に駅前広場がありますが、自動車が乗り入れできるスペースはありません。
バスターミナルも存在せず、南口側は駅より約100m南を通る千川通り上にある中村橋駅停留所が最寄りとなります。
 
 

南口駅前の様子です。
狭い道路(中杉通り)沿いに商店街(サンツ中村橋商店街)が形成されています。100mほど先に千川通りとの中村橋駅交差点があります。中杉通りは西武新宿線の鷺ノ宮駅や中央線の阿佐ヶ谷駅に通じています。
また、駅前は市街地になっていますが、少し離れると住宅街になります。
 
 

また、北口の西側には駅と並行する側道沿いに国内外の古レールを活用した街路灯があります。レールに関する説明板も設置されています。
 
 

こちらは北口駅前の様子です。
こちら側も中杉通り沿いに商店街(サンツ中村橋商店街)が形成されています。やはり少し離れると住宅街が広がっています。
サンツ中村橋商店街では毎年9月第一週末に阿波踊りイベントが開催されます。
尚、北口側のバス停留所ですが、北へ10分ほど進んだ目白通りの旧道沿いに中村橋駅入口停留所がありますが、結構遠いので乗り換えには適しません。
 
 

改札口の様子です。改札口は東側に向いたこの1ヶ所です。駅員が配置されています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機があり、左側カウンター形式の有人通路兼窓口があります。
右手前には自動券売機があり、改札口の左側には売店「トモニー」があります。トイレは改札内にあります。
 
 

駅名標です。こちらは時刻表などと一体になっていない単独の建植タイプですが、珍しく電照式です。
西武鉄道の新デザインで、駅ナンバリングも併記されています(SI07)。
このほか、時刻表や路線図などと一体になった駅名標も設置されています。
 
 

中村橋駅は複々線の内側線(緩行線)の上下線の間に島式ホームのある1面2線で、上下線のそれぞれ外側に急行線(通過線)が1線ずつあります。ホームは10両対応ですが、幅がやや狭く、特に両端部は相当狭いです。乗降人員が多いため、平日朝ラッシュ時はホームがとても混雑するようです。また、ホーム中央部の所沢方に階段が、池袋方に上下方向のエスカレーターが設置されていて、その中間にはエレベーターと屋内型の待合室が設置されています。
左側が1番線で下り所沢方面。右側が2番線で上り池袋、東京メトロ副都心線方面です。上屋は全10両分に設置されています。
写真は所沢方・吾野方を望む。
 
 

池袋方を望む。隣の練馬駅まで高架複々線が続きます。
この先、ビル街の中を東へ進み、地上線時代は陸橋だった目白通りを高架橋でオーバーパスすると緩行線上下線の間から豊島線が顔を出して合流し、練馬駅へと至ります。
 
 

飯能方・吾野方を望む。3駅先の石神井公園駅まで高架複々線が続きます。
この先、住宅街の中を西へ進み、富士見台駅へと至ります。天気が良ければ肉眼で富士見台駅のホームを確認できます。両駅間の距離は0.8kmです。
 
 
あとがき
私が中村橋駅で下車(乗車)したのは2007年と2018年の計2度です。2007年は乗り鉄ではなく、鷺ノ宮に弟が住んでいて用事で利用しました。2018年は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。乗降人員が多いだけあり、駅前は栄えていました。しかしホームは複々線の内側線(緩行線)に1面あるのみで、駅自体はコンパクトです。
 
新宿からですと山手線内回りに乗り池袋駅で下車。西武池袋線の各停(豊島園行きを除く)に乗車して当駅下車or豊島園行きや準急に乗った場合は練馬駅で所沢方面の各停に乗り換えれば到達可能です。あるいは都営大江戸線~練馬乗換ルート、新宿三丁目駅から東京メトロ副都心線~西武有楽町線経由でも到達できます(中村橋は各停しか停車しないので要注意)。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅または東京駅で下車、品川駅から山手線外回り、東京駅から山手線内回りに乗り池袋駅まで行きます。そして以降は上記のルートで到達できます。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅に売店「トモニー」があり、駅近くにはコンビニがあります。駅前の高架下にはスーパーの西友があります。また、駅前の飲食店はチェーン店が多く、マクドナルド、日高屋、松屋、ガスト、らあめん花月嵐などがあります。まぁ事前に用意しなくても大丈夫でしょう。
 
大阪からの到達難易度はやや高いですが、西武池袋線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は中村橋駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)