串本駅【和歌山県】(紀勢本線【きのくに線】。2016年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、紀勢本線【愛称:きのくに線】の主要駅で、本州最南端の駅である
串本駅 (くしもとえき。Kushimoto Station) です。


 
駅名

串本駅 (駅番号なし)
 
所在地
和歌山県東牟婁郡串本町 (旧:西牟婁郡)
 
乗車可能路線
 
隣の駅
新宮方・亀山方……………紀伊姫駅 
和歌山方・和歌山市方……紀伊有田駅 
 
訪問・撮影時
2016年10月 (曇天)、2020年8月 (晴天)
 
 
イメージ 2
串本駅の駅舎です。1979年(昭和54年)に改築された近代的な鉄筋コンクリート造の駅舎です。
駅舎の前には「本州最南端の串本駅」と刻まれた石碑があります。

 
 

イメージ 3
駅前の様子です。駅周辺は市街地で、駅の正面を約200m進むと港があります。

 
 

イメージ 4
駅舎内の様子です。かなり広々としています。
自動券売機と『みどりの窓口』がありますが、自動改札機は設置されていません。
尚、現在串本駅には『ICOCA』の簡易改札機がありますが、
きのくに線の海南以南では特急が停車する主要駅のみ『ICOCA』対応なので注意が必要です。
また、駅舎内に待合スペースはありますが、売店はありません。

 
 

イメージ 5
串本駅の駅名標です。JR西日本の標準仕様です。吊下式の駅名標もあります。
下部は「きのくに線」のラインカラーであるアクアマリンに塗られています。

 
 

イメージ 6
串本駅は単式ホームと島式ホームが1面ずつの計2面3線の構造です。島式ホームへは跨線橋でアクセスします。

 
 

イメージ 7
 
新宮・亀山方を望む。この先、紀伊長島駅まで概ね熊野灘(太平洋)に沿って走ります。

 
  

イメージ 8
 
和歌山・和歌山市方を望む。この先、右へカーブして本州最南端地点を通り、和歌山へ向かい北西に進みます。

 

 
とがき

私が串本駅で下車したのは2016年の1度きりです。駅訪問と潮岬観光のために下車しました。なかなか大きい駅でしたが、乗降客が少なく寂しい印象でした。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、紀勢線特急『くろしお』の新宮行きに乗車して当駅下車です。名古屋経由より新大阪経由の方が便利です。ややタイトな日程になりますが、日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと紀勢線特急『くろしお』の新宮行きに乗車して当駅下車です。大阪駅には発着しないので注意が必要です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。

 

食料・飲料について、駅に売店はありませんが、駅前の国道沿いにコンビニとスーパーがあります。一方、気軽に入れる飲食店はありません。事前に用意しておいた方が良いかもしれません。

  

特に東京からの到達難易度は高いですが、紀伊半島を観光・乗り鉄の際はぜひ串本駅でも下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)