白馬五竜テレキャビン(長野県白馬村。2008年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回は、信州・長野県は白馬村の南部、神城地区に位置する白馬五竜スキー場にあるゴンドラリフト、
白馬五竜テレキャビンを紹介します。
また、白馬五竜は日本で初めてゴンドラリフトが導入したスキー場です(現在は更新後の設備です)。

  

尚、今回はグリーンシーズン(夏期)に訪問した際のレポートです。

  
  

イメージ 2
(Yahoo!地図を使用)  

  

  

区間   全長   高低差  方式  
とおみ~アルプス平  2,013m  不明   単線自動循環式普通索道(8人乗りゴンドラリフト)  
  
  
訪問・撮影時   2008年8月  

  

  

イメージ 3
大糸線の神城駅から徒歩25分、チケット売場のあるエスカルプラザを通り、ゲレンデに着きました。
ゲレンデの中をテレキャビンが通り、山並みの上の方まで延びています。


 

イメージ 4
山麓駅に相当する「とおみ駅」の駅舎です。少し小高い場所にあります。


 

イメージ 5
とおみ駅の乗場は他のゴンドラリフト路線と大差ありません。
例によって車庫が併設されていて、稼動していないゴンドラが留置されています。


 

イメージ 6
とおみ駅を発車しました。駅舎の右側に見える白系の建物がエスカルプラザです。


 

イメージ 7
途中まではゲレンデ上を進みましたが、後半は森の中を登って行きます。


 

イメージ 8
かなり登りました。山麓方を見渡すと、とおみ駅や周辺のゲレンデ、そして白馬の盆地を見下ろします。
遠くには志賀高原なども見渡せそうです。


 

イメージ 9
とおみ駅を発車して約8分、間もなく山頂駅に相当するアルプス平駅に到着します。
ちなみに、アルプス平駅も乗場は「とおみ駅」とあまり変わらないので写真は省略致します。
ご了承下さい。


 

イメージ 10
アルプス平駅に着きました。
ここからさらに上を目指すには、アルプス展望ペアリフトに乗り継ぎます。
また、Hakuba47へ通じるトレッキングコースがありますが、現在は通行不可とのことです。

  

  
情報(2012年5月1日~11月中旬のデータです)  

営業期間   5/13までの毎日と6/16~10/31の毎日。5/14~6/15と11/1~11/22は運休。  
営業時間   8:15~16:00(下り最終16:30)。繁忙期は7:30または6:30より営業  
運転間隔   随時、8人乗りのゴンドラリフトが循環しています。  
所要時間   片道8分。  
料金   大人片道860円、往復1,600円(小人半額)。  
料金   アルプス展望リフトとのセット券は大人往復2,000円(小人半額)。  

  

  

アクセス  

鉄道:JR大糸線・神城駅より徒歩25分または料金不要のシャトルバス利用(時刻は要確認)。または長野駅より路線バス利用、白馬五竜下車。白馬五竜バス停より徒歩25分。  

  

マイカー(東京より):中央・長野道を利用し豊科IC下車、3時間50分。または関越・上信越道を利用し長野IC下車、3時間40分。
マイカー(名古屋より):中央道・長野道利用で豊科IC下車、3時間30分。
マイカー(大阪より):名神・中央道など利用で豊科IC下車、5時間40分。または北陸道を利用し糸魚川IC下車、6時間20分。

  

また、7月~8月の間はJR白馬駅と八方駅などを直接結ぶ『花三昧バス』(1日乗り放題で500円)が運転されています(時刻はホームページで要確認)。

  

  
のりかえ  

乗換駅   乗換路線  
アルプス平駅   白馬五竜:アルプス展望(第1)ペアリフト (アルプス平駅まで徒歩5分)  
アルプス平駅   (※1)Hakuba47:クワッドリフトLine-C (山頂駅まで徒歩25分)  
(※1)現在、Hakuba47方面へのトレッキングコースは通行不可です。  

  

(参考:白馬五竜のHP、Wikipedia)