キッコロ・ゴンドラ(愛・地球博の会場内移動手段。2005年) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
瀬戸会場内にあった瀬戸駅にて。

  

今回は、2005年に愛知県で開催された『愛・地球博』(愛知万博)のメイン会場である長久手会場内を南北を結び、眺望に優れた交通機関であった、
キッコロ・ゴンドラを紹介します。

  

ちなみにモリゾー・ゴンドラの記事はこちら

  

  
地図はこちらに載っています(愛・地球博HP)

  

  

区間   全長    高低差  方式  
北駅~南駅  (約1km)  不明   単線自動循環式普通索道(8人乗りゴンドラリフト)  
  
  
訪問・撮影時   2005年5月  

  

  

イメージ 2
長久手会場のメインゲートであった北ゲートから会場に入り、人波をかき分けて北東へ約5分の所、企業パビリオンゾーンB内ににキッコロ・ゴンドラの北駅がありました。
北駅のすぐ北側には長久手会場と瀬戸会場を結ぶモリゾー・ゴンドラの長久手駅がありました。
キッコロ・ゴンドラに乗るためにピーク時は長時間待たされる事も多々あったようです。

  
  

イメージ 3
北駅を発車しました。駅は密室ではなく、簡素な造りでした。

  
  

イメージ 4
先程の写真とほぼ同一地点にて、南駅方を望む。
かなり高い所を通ります。ゴンドラが通るロープの直下には多数の人が…。

   
   

イメージ 5
南駅が近づいてきました。前方下にはIMTS『2005年日本国際博覧会協会愛・地球博線』のEXPOドーム駅が見えます。

  
  

イメージ 6
グローバル・コモン4に入り、間もなく南駅に到着します。
ここでもゴンドラ直下で人がくつろいでいます。

  
  

イメージ 7
南駅に到着しました。北駅から4分の空中散歩でした。
半年の期間限定だからか、駅施設は簡素な造りです。

  
  

イメージ 8
南駅を外側から望む。
長い行列ができており、キッコロ・ゴンドラに乗るために長時間待たなくてはなりません。

   
   

イメージ 9
南駅前にて北駅方を望む。
こうやって見ると長久手会場の広さが分かります。北駅はかなり遠いです(約1km)。

  
以上、キッコロ・ゴンドラでした。

  

先日紹介しましたモリゾー・ゴンドラと合わせて乗車できて良かったです。

  

  

あとがき  

営業期間   愛・地球博開催時は毎日営業していました。  
営業時間   開門(9時を中心に変動あり)~閉門(21時30分を中心に変動あり)。  
運転間隔   随時8人乗りのゴンドラがやって来ました。  
所要時間   片道4分。  
料金(片道)   大人(中学生以上)600円、小人(小学生)300円。  

  

  

アクセス(リニモ以外は万博閉幕に伴い廃止)  

乗換駅   乗換路線
北駅   モリゾー・ゴンドラ (長久手駅。徒歩5分)
北駅   IMTS (北ゲート駅。徒歩10分)  
北駅   リニモ (愛・地球博記念公園駅。会場外にあり。徒歩15分)  
南駅   IMTS (EXPOドーム駅。徒歩5分)  
  
(参考:『愛・地球博』のHP、Wikipedia)