「室伏、銅か?」
北京オリンピックハンマー投げ5位だった、室伏選手が
銅メダルになるかもしれないと言います。
銀、銅、を獲得したベラルーシの2選手にドーピングの疑いが浮上したとか。
ある競技で、特定の国家の選手たちが異常に強いばあいは、
ドーピングの疑いがあります。
ミュンヘンオリンピック時代の東ドイツ陸上、水泳の選手
90年代の中国の水泳チームをはじめとする馬軍団の選手たち。
は、
なにげに、こんなに強いの?
と、
もう、組織的にドーピングやっているのが、みえみえの強さでした。
ドーピング委員会も、そんな歴史の中から、
ベラルーシのハンマー投げに関しては、以前から調査対象だったのかもしれません。
しかし、これが事実で、繰り上げになると、
他の選手と比べ、小さな非力な体で頑張っている
室伏選手が、ますます光ってきます。
銅メダルになるかもしれないと言います。
銀、銅、を獲得したベラルーシの2選手にドーピングの疑いが浮上したとか。
ある競技で、特定の国家の選手たちが異常に強いばあいは、
ドーピングの疑いがあります。
ミュンヘンオリンピック時代の東ドイツ陸上、水泳の選手
90年代の中国の水泳チームをはじめとする馬軍団の選手たち。
は、
なにげに、こんなに強いの?
と、
もう、組織的にドーピングやっているのが、みえみえの強さでした。
ドーピング委員会も、そんな歴史の中から、
ベラルーシのハンマー投げに関しては、以前から調査対象だったのかもしれません。
しかし、これが事実で、繰り上げになると、
他の選手と比べ、小さな非力な体で頑張っている
室伏選手が、ますます光ってきます。
「煙突」
本日は珍しく、明治時代の古いお屋敷の撮影でした。
その敷地内には、レンガ釜があって、古い煙突がありました。
煙突の向こうは、野球場、その前は駐車場で、
昼間だと、まったく絶望的な絵です。
夜になるとライトアップされるというのですが、
煙突だけがライトアップされている写真も不気味だし、
じゃあ、野球場のネットがシルエットで背景に入っていると
絵になるだろうと想像しました。
ちょうど6時40分頃、絶好の光になったので
「パシャッ!」
主な撮影は、午後3時には終わっていたのですが、
このためだけに、待った甲斐があったと思っています。
人物以外では、宝石から戦車まで撮影しましたが、
「煙突」は、初めてでした。
「何でも絵にしてやる!」
と燃えた一日でした。