名古屋イベント前篇
先週の24日にイベントの為名古屋に入り
ブログどころでは無く (・_・;)
更新が出来ず (^^ゞ
昨日帰宅後ブログを更新する
気力が残って無く・・・・・ (;^_^A
でした (><;)
25日に行ったイベント「海遊祭」は愛知県の
「美浜町」に有る小野浦海岸と言う場所で行いました (o^-')b
俺が住んでいる場所も沖縄の「美浜町」だし
何だか親近感です (^_^)v
沖縄からのメンバーは
まずは無事に名古屋に到着 v(^-^)v
マイトは飛行機の中でずっと爆睡してたので
一生懸命目を開けてます (゚ー゚;
到着後そのまま現場視察の為
迎えに来てくれていた
「エレア須志田さん」 の車で向かう事に (・ω・)/
約1時間後イベント会場の小野浦海岸に到着
名古屋到着後寝ぼけていた2人も
テンションが上がって来た v(^-^)v
その後イベント関係者の方々と打ち合わせ (´∀`)
イベント当日の天気が「曇り」から「晴れ」になったので
子供達の「熱中症対策」についてみんなで意見を出していました (^人^)
明日のイベントを楽しく上手く行かせる為にも
こう言った打ち合わせが肝心です (o^-')b
打ち合わせも何とか終わり
一旦ホテルに戻る為に再度
「エレア須志田さん」 の運転で
名古屋市内に向かう (^ε^)
夕食を取りながらイベントの
最終打ち合わせをと言う名目で (^^ゞ
このお店に連れてって貰った
雰囲気の良い居酒屋さんでお客さんも一杯だ
勿論、俺達の狙いはコレ↓ (^▽^;)
なんたって俺は初名古屋なだけに
有名な名物グルメ達に会うのが楽しみだった (^_^;)
メンバーも集まり
打ち合わせと言う名を借りた
名古屋名物試食会の始まりだ (ノ゚ο゚)ノ
まずは「手羽先ちゃん」の登場 ヽ(゚◇゚ )ノ
お次は味噌カツ君 (^O^)/
味噌煮込み先輩の登場 ヘ(゚∀゚*)ノ
いきなり名古屋ビック3の登場に
沖縄から来た3バカトリオは
「お~っ」とか「ヤバイでしょっ」やら「凄げ~」とか
当たり前のコメントで
ボキャブラリーの無さを露呈してしまう位
美味しいかった ヘ(゚∀゚*)ノ
名古屋グルメマジ最高ーって感じです (^∇^)
名古屋グルメビック3との対決も無事に終わり (・∀・)
そろそろホテルに戻ろうかと思っていたら
大BOSSの兄貴「ラモスさん」 から
「今ホテルに着いたよ」と連絡が入り
「今行きまーす」とみんなでホテルに向かう事に ('-^*)/
兄貴から「じゃぁ出かけるか」と嬉しい誘いに
勿論全員乗っかり ヘ(゚∀゚*)ノ
ラモス兄貴の知り合いのクラブ「IDカフェ」に直行
このクラブはかなり有名なクラブらしいです (o^-')b
週末なのでお店も上から下まで一杯だ
そこにラモス兄貴が登場したもんだから
店内はパニック状態 Σ(゚д゚;)
前後左右にゴッツいセキュリティを付けた
ラモス兄貴の後に付いて俺達も店内へ
こんなガタイだけど笑顔が最高のセキュリティ君との1枚
ひとしきりここで飲みながら
楽しんでいると
どこからか「NOBUさ~ん」 (^O^)/
冒頭に書いたように俺は初名古屋なので
知り合いに会う率は少ないはずだ (;^_^A
するともう一度
妙にかん高い声で「NOBUさ~ん」って (ノ゚ο゚)ノ
なんでお前がここに居るのと
まさかの「リカルド」登場 (@_@)
この男とは多分前世で何か付き合いが有ったのかな?
と言う位のビックリだったよ (^_^)v
今週の神戸イベントでも会う
予定になっていたのでマジビックリでした (゚Ω゚;)
リカルドと一緒に来ていた
陽気で人懐っこいスペイン人とも仲良くなり (^_^)v
クラブから出た後でラモス兄貴と3ショット
写真を撮ったあとでみんなが
「NOBUさんこの写真はかなりヤバいですよ~っ」
「誰だか知ってて撮ってるんですか?」
俺
「・・・・・いやっ!凄く良い人だったんで・・・・」f^_^;
みんな
「フットサル日本代表ミゲル・ロドリコ監督ですよ!」
「ビーチサッカー日本代表監督とフットサル日本代表監督」と
「一緒の写真とか超~レアですよ」
「ちゅうか真ん中の貴方は誰なんだって感じですよ」
まぁこんなサプライズも有りf^_^;
明日も早いので帰ろうかとなり
またまたラモス兄貴の知り合いの
ラーメン屋さんに行って仕上げのラーメンを食べてから
寝ようと言う事になり行ったお店がここです↓
素晴らしい名前です (o^-')b
店内は6人座って一杯で
一番奥の人が出る時は
全員で立ち上がり一旦外に出る
と言うチームワークも体感できるお店です (^_^)v
マスターもご覧の通りの味の良さ
肝心な出て来たラーメンのお味はと言うと (・ω・)/
見ての通りで最高の味です (^ε^)♪
営業時間にもこだわりが有り
学校にちなんでPM9:00~AM5:00まで (^^ゞ
場所は名古屋プリシードホテルの近くです (^_^)v
さてテンションパワーの充電もさせてもらったので
明日のイベントは盛り上げるぞーと v(^-^)v
みんなで気合いを入れて眠りにつきました
本番編につづく・・・ (^~^)
初・名古屋ぁ~!
今から飛行機に乗って移動です。
これからビーチサッカーイベント
愛知県 美浜海遊祭 2010 ←クリック
と言う事で名古屋に行っちゃいます (^-^)/
メンバーは豪華ですぞ
2005年・2009年
ビーチサッカー日本代表監督
「ラモスさん」 ブログ
「ソーマプライア」 のタケ&マイト
「タケ」
ブログ
「マイト」 ブログ
ビーチサッカー広め隊「隊長」の須志田さん
「エレアの須志田さん」 ブログ (イベント詳細も解ります)
子供達対象のイベントなので
楽しみです ヽ(゚◇゚ )ノ
内容は帰って来たらアップします (o^-')b
ps
俺は味噌カツ食べますヘ(゚∀゚*)ノ
前向きに・・・
今日、ある番組を見ながら
my奥さんと沢山泣いてしまいました。
「後藤真希」ちゃんが出ていた「金スマ」です。
知人を介して何度か沖縄に遊びに来てくれている
去年の年末も遊びに来ていた。
勿論その時はお母さんもご健在で楽しそうにしていたのに・・・
とても気さくな方で楽しい人でした。
今年の1月に訃報を知り
俺達も何が何だか訳が解らず
何度も繰り返しHPやTVを見かえしたが
内容がかわる事が無かった。
それから何度か真希ちゃんとメールのやりとりをした。
本当に芯の強い人なので返信はいつも元気印
親子くらい歳が離れているが尊敬に値する
そして今日のTVで久々に真希ちゃんの笑顔を見た。
my奥さんと俺は嬉しかったと同時に
俺達なりに色々な想いが駆け巡り
沢山泣いてしまった。
「これからは亡くなったお母さんの為に・・・」と
前を向き、そして歩きだした真希ちゃんの姿はたくましかった。
番組終了後、メールを送ると
律義な彼女はスグに返信してくれた。
内容も丁寧で前向きだった。
人の価値に実年齢は関係無い
その人の人間性の奥深さに魅力を感じる
本当に頑張って貰いたい一人です。
真希ちゃんのお母さんとお父さんは
天国でラブラブで居てもらいたいです。
皆さんも「後藤真希」ちゃんを応援して下さいね!
嘉手納基地
昨日は大切な仲間の「永井秀樹」 選手を
俺にとって大切な師匠の「宮城秀雄先生」に紹介した
俺のブログスキンのシーサーも「宮城秀雄」先生の作品です (o^-')b
空気感が同じ人達はスグに打ち解けるので
紹介もしやすいです (^_^)v
内容の濃い時間を過ごして来た人達は
少ない会話で分かり合う事が出来ます (^ε^)
昨日は「秀雄先生」と奥様の愛子姉さんのはからいで
「嘉手納基地」内のレストランで食事 (^ε^)
普段は中々入れる場所じゃないので
何だかワクワクです (^_^)v
せっかくなので許可を撮らずに
記念撮影をしますた (ノ゚ο゚)ノ
こんな時間が大切だと思います v(^-^)v
やっちまったぜ!
水曜日の今日は
ビーチサッカー「エゴイスタ」の練習 (^_^)v
今日はスタートが17:30~と言う事で
西日を除いたら最高にやりやすかった v(^-^)v
練習も終わる頃
my奥さんとエルモが散歩しに来てた p(^-^)q
練習後サンセットがあまりにも綺麗だったので (^ε^)
みんなでぼーっと見とれてました (^~^)
俺達は当たり前のように
毎日こんな夕日を見たりしているけど
よくよく考えるとこの贅沢なシチュエーションに感謝だね (o^-')b
とまぁここまでは良かったのだが (;^_^A
ブログテーマの「やっちまった」について
ここからが本番です (^^ゞ
練習も終わりサンセットも終わり
みんなで帰り道に今日はどうだったとか
あーだったとか楽しく話しながら歩いてると (^_^;)
後ろからエルモと歩いてついて来た
my奥さん
「ねぇー!お爺さん」
「大丈夫ぅ?ぼけちゃったんじゃないの!」
俺の心の声
「きっと歩く事に飽きて、何の根拠も無く俺に絡んでるんだろ!」
「とりあえず最近俺の中ではやっているシカトで切り抜けよう」
my奥さん
「ねぇー!ぼけ爺さん!本当に解って無いの?」
「もぉー勘弁してよー!」
俺の心の声
「my奥さん酒でも飲んでるんじゃないか?」
「でもそろそろ返事しないとな」
俺
「なにっ!」
my奥さん
「NOBUあなたトランクスを
後ろ前反対に履いてるの気が付かなかったの?」
「あ~もぉ~やだやだ」
俺
「やっちまった!」
「俺はこの格好で2時間近くビーチサッカーをやってたのか」
「いやっ!たしかに今日は妙にトランクスが膝に当たるなと
思ってたんだよ」 (・_・;)
と「やっちまった」証拠写真がこれだ (゚ー゚;
前(だけど後ろ) (゚_゚i)
後ろ(だけど前) (・Θ・;)
アホかっちゅうの (><;)
俺はこんな恰好で
「今日はさー!」とか能書きを言っていたのか
と思うと情けなくなって来た (T_T)
皆さんも気を付けて下さいね
っちゅうか!
小学生かって感じでしょ
自然が作る芸術
自然が作る芸術と ( ´艸`)
それに遭遇するタイミングが合うと
ラッキーな風景が見れる
まずはお馴染みの「虹」 (^_^)v
そして台風の午後に
my奥さんと海を見ていたら (*^o^*)
一瞬雲の隙間が出来て
その隙間から太陽の光が差し込み
まるでステージにスポットライトが
あたったみたいになった瞬間 p(^-^)q
そして雲が割れて真ん中に道が出来た (^人^)
空の半分が白い雲
そして残りの半分が青い空
青い空に白いペンキを塗っているみたい (^人^)
自然とタイミングを合わせる事が出来ると
楽しい瞬間に立ち会う事ができる (^ε^)
この写真を撮ったタイミングの平凡な(^^ゞ「虹」以外は
全てmy奥さんの「NOBU早くカメラカメラ!」と言う
号令のもと撮れた画像です (;^_^A
my奥さんと一緒に居ると得をする事も多いです・・・・ (^_^)v
A & W
最近俺とmy奥さんが
ハマっている「A & W」
沖縄の人達は「エンダー」と呼ぶ
どのメニューにハマっているかと言うと (o^-')b
この可愛い箱の中に入っている
チャビィチキンちゃんです ヽ(゚◇゚ )ノ
これは間違いなく「KF」より旨い (^O^)/
揚げ加減が絶妙です (^-^)/
ただ残念なのは (;^_^A
沖縄に来て16年経ちますが
残念な事にルートビヤーだけは
未だに飲めません (/TДT)/
仲良し家族!
今日は、仲良し家族の緒方家と一緒に
お祭りに行きますた ('-^*)/
昨日のブログで「雨が降らなければ・・・」
の心配が見事に的中 (T_T)
しかも最近では有り得ないくらいの豪雨 (;^_^A
とりあえず一回メシでしょ
みたいな感じで緒方家と合流 (^_^)v
この家族との付き合いの濃さはハンパ無い
お互いよそから沖縄に来て
色々な楽しい事や苦しかった時に
お互いに支え合って来た家族だ v(^-^)v
内容はトモちゃんのブログの方が面白いです (o^-')b
話は戻って・・・
みんなでご飯を食べてる間に
天気も良くなって来たので
「祭り行っちゃう」って感じになり
可愛いぃ「イチカ」も一緒に祭りにGO- p(^-^)q
アヒルのゲームが気に入ったらしくとりあえず勝負 (*゚ー゚)ゞ
そしてシステム手帳ゲットん o(^-^)o
その後はDSが当たるゲームに挑戦 ヽ(゚◇゚ )ノ
結構真剣にやっている (^-^)/
この家族は本当に仲良しだ p(^-^)q
仲間の家族が仲良くしている光景は
見ていても気持ちが良いね (・∀・)
お次はパパもサンダル飛ばしにチャレンジ ヽ(`Д´)ノ
結果は表情通り「撃沈」(T▽T;)
my奥さんはあまりの暑さでエルモとグッタリ (^_^;)
イチカが祭りでゲットしたボールでパパと遊んでる (^_^)v
こんな平和な時間が楽しいね
「それじゃあ又ね!」と弟家族を見送り (*^ー^)ノ
一旦解散 (^ε^)
夕方から強い雨が降り出した (T_T)
「花火中止になるね!」とmy奥さんと話していたら
花火の時間に近ずくに連れ
天気が良くなって来た p(^-^)q
祭りフィナーレの花火も無事に上がり (^_^)v
祭りが終わると何だか寂しいね
よしっ (o^-')b
次は「エイサー」だ
これがハンパ無く迫力が有り見応えが有る
今年も張り切って見に行くぞー (^_^)v
帰宅後エルモは半目開けながら爆睡ですた (^_^;)