夏祭り!
夏祭りシーズン到来 (^O^)/
夏と言えば祭りと花火 v(^-^)v
昨日は地元北谷のお祭り (o^-')b
その名も「シーポート北谷祭り」 o(^-^)o
祭り会場の近くに有る野球場で
興南高校は試合してるは
祭りをやってるは
道路は大渋滞 (T_T)
車で行ったらとてもじゃないけど
祭りが終わっちゃう
と言う事で我が家は歩いて行く事に・・・ (^ε^)♪
祭り会場に近ずくとワイワイガヤガヤ賑わってきた
やっぱりこの雰囲気は良いね
ワクワクして来た (^_^)v
会場到着後仲間の屋台を見に行くと
例年通りさすがの行列になっていた v(^-^)v
大盛況の混雑振りに
このタイミングで俺が行ったもんだから (^^ゞ
みんな顔を見るなり「どや顔」になっていた (^o^;)
チームワークバッチリな感じで
みんな最高に良い顔してた ヽ(゚◇゚ )ノ
喉が渇いたので
またまた仲間が頑張っている
ジュースバーに行くと (・∀・)
ここも大混雑の絶好調
忙しいけどみんな楽しそうに頑張っていた (^-^)/
そうこうしているウチに
祭りの仕上げの花火が上がる o(^▽^)o
会場から歓声も上がる ヘ(゚∀゚*)ノ
花火が終わると祭りも終わり
みんな家路に向かう・・・ (^_^;)
帰りの道のりは「渋滞フィーバー」だ (><;)
散々歩かされた
エルモは
もう歩けないとの事で
俺の肩に乗って楽チンで帰りましたとさ f^_^;
祭り最終日の今日も天気が良ければ良いな (*^o^*)
暑いっ!
ここは沖縄なので
解っては居るが「暑いっ!」Σ(゚д゚;)
今日は土曜日と言う事で
ビーチサッカーオヤジチーム
「エゴイスタ」の練習日 (^_^)v
この暑さに負けながら (^^ゞ
頑張って6分×8をやりきった ヽ(;´Д`)ノ
多分それぞれの同年代のヤツらに
体力負けはしないんじゃないかなぁ v(^-^)v
何歳まで出来るか自分と勝負だな (o^-')b
それと今日「ソーマプライア」 の練習着に
スポンサーバナーが付きました ヽ(゜▽、゜)ノ
「ソーマプライア」
は本当に皆さんに支えられてます p(^-^)q
この期待に応える為
選手は日々ハンパ無い暑さの中、真剣に走ってます (^人^)
頑張れ「ソーマプライア」
o(^▽^)o
シーサー
今日は宜野座村に有る窯元「くちゃ窯」に
カタログ用のシーサーの撮影に行って来ました (^_^)v
宮城秀雄先生のシーサーは
いつ見ても迫力満点です o(^-^)o
格好良いです (^_^)v
マジで本人に似ています (^人^)
コレなんて60万円くらいするらしいです (^^ゞ
今日一緒に撮影に来てもらった
「CTS代表」
の恵ちゃんとアートディレクターのナカさん v(^-^)v
この人達とはノリが会うので最近良く仕事をしています (o^-')b
仕事は楽しい仲間とが基本です (^-^)
定期健診!
エルモの定期検診に行って来ました (^_^)v
今日は注射も打つ事になっているのを
解っているかのように
エルモがmy奥さんから離れない (T▽T;)
やっとの思いで診察台に乗ったのは良いけど
ビビりまくってシッポもマルまっちゃってたよ (^^ゞ
先生に触疹してもらったら
チョイメタボってました (;^_^A
いよいよ苦手な注射
先生はエルモの性格を良く知っているので (^o^;)
あまりタメをつくらずに一気に注射 (・Θ・;)
頑張ったエルモに看護さんがナデナデしてくれた (・・。)ゞ
やっと終わったと思ったのもつかの間で
my奥さん
「エルモ!ツメ切って貰おうよ」
エルモ
「・・・・(T_T)」
そして2人がかりで爪を切ってもらいましたとさ ( p_q)
エルモ!
良く頑張った!
俺は感動したぞ p(^-^)q
ゴーヤチャンプルーに挑戦!
今日はmy奥さんクッキングスクールに
参加させられました (T_T)
my奥さん
「今日はこの前ハルナからもらったゴーヤでチャンプルーしよっ!」
俺
「あっ・・うん!」と嫌な予感がしたのでどっちつかずな返事 f^_^;
俺が横になってテレビを見ていると
予感的中 (>_<)
my奥さん
「NOBU~っ!」
俺
「・・・・・・」(聞こえないフリ)
my奥さん
「NOBU~っ(`Δ´)」とだんだん声が大きくなって来た
俺
「・・・・(ノ_-。)」(ビビりながらシカト)
my奥さん
「ちょっと!なにシカトしてんの何なの(`ε´)」と怒りだした
俺の心の声
「何なんだよもぉ~!分かったっちゅうの」
本当の俺の声
「えっ!なになに全然聞こえ無かったよ~(;^_^A」
my奥さん
「NOBUあんた最初っから聞こえてたのにシカトしてたでしょ」
俺
「マジで聞こえ無かったよ (^^ゞホント」
my奥さん
「いいからこっち来て手伝ってよ!」
俺
「何すれば良いの?」
my奥さん
「とりあえずフライパン振って!」
「何やってんの?」
「あ~も~っ(`ε´)そんなにゆっくりやってたら
明日になっちゃうよ」 (-_-メ」
俺の心の声
「明日になんかなる訳が無いだろ( p_q)」
俺
「MIKAお願いだからブログ用に写メ撮ってぇ」
my奥さん
「もぉ~っ!めんどくさいなぁ(-_-メ」
「ほらっ!もっと前に立って!」
「ポーズとかいいからちゃんとやってよ!」
そして撮ってもらった「良い旦那さんやらせ写真がこれ↓」 (^_^;)
ウチのゴーヤチャンプルーは豆腐の形を残したいので
最初に豆腐やベーコンなどゴーヤ以外を炒めます (^_^)v
そしてゴーヤだけを炒めてから
先程炒めた豆腐やベーコンを入れ
最後にとき卵を入れながら炒めて完成です (^ε^)♪
my奥さんの強烈な指導のもとやっとこさで
出来上がったゴーヤチャンプルー (o^-')b
「で~じま~さんどぉ~」(かなり美味しいよ)
でした v(^-^)v
マンゴー最高ーっ!
この季節と言えば
マ・マ・マ・マ・マ・マンゴー ヽ(゚◇゚ )ノ
今日は今年初マンゴーを頂く事に
このマンゴーは、ただのマンゴーでは無く
沖縄の宜野座村と言う村で
いつもお世話になっている (^O^)
宜野座村の議員でも有る當間さんが
奥さんと2人で一生懸命 p(^-^)q
自家栽培で手塩にかけて
しかも無農薬で (o^-')b
作ったマンゴーちゃんです (^_^)v
正直俺的に、マンゴーは高いなぁと言う
印象しか無かったんだけど (;^_^A
今回栽培の方法などを聞いていたら
これじゃあ仕方ないなってくらい手間暇かかっているよ (・ω・)
なんたって1個づつ丁寧に
木が折れないようにマンゴーを紐で吊るしているし (ノ゚ο゚)ノ
當間さんのマンゴーは、沢山作れないので
限られた人だけに譲っているんだって (o^-')b
俺は限られた人じゃ無いのに
限られた人に付いてったら (^^ゞ
チャッカリと貰えちゃいました v(^-^)v
さっき食べたけど (^_^)v
とにかくハンパ無く美味しかったです (´∀`)
當間さんありがとうございました o(^▽^)o
アラハビーチでウェイクボード
天気最高ーっ ('-^*)/
って感じで
今日はアラハビーチでウェイクボードの
大会をやってました (o^-')b
プロのパフォーマンスなども有り (^~^)
会場もかなり盛り上がってた v(^-^)v
それにしても
みんな飛ぶ飛ぶ (ノ゚ο゚)ノ
飛びます Σ(゚д゚;)
高さがハンパ無い (゚Ω゚;)
まだ飛びます ((゚m゚;)
ソーマのみんなもクチあんぐりです (゚ー゚;
やっぱ夏は最高だね
その後は、弟分の「TAKE」 と妹分のMADOKAと
楽しいランチをとり o(^▽^)o
家に帰ってしばらくすると (^_^)
仲間から嬉しいお誘いの連絡が有り
夕食たべに行って来た (・∀・)
仲間の正体は「永井秀樹選手」 です (o^-')b
とても話があうので一緒に居ても全然疲れないし
あっと言う間に時間がたってしまう v(^-^)v
my奥さんも永井君はそうとうお気に入りです (^_^)v
最後は色気も無く男2人で夕日を見てました (T_T)
勿論、そこに「宇治田みのる」 君は居ません (ノД`)
いつになったら3人で夕日を見る事が出来るやら・・・
ps
勿論、沖縄でだよ (:_;)
宇宙戦艦ヤマト
今年の12月1日ロードショーの
「宇宙戦艦ヤマト」の
原作者側プロデューサー西崎氏を
那覇空港まで迎えに行き (^_^)
某石油会社社長の所にアテンドする事に・・・ (;^_^A
今回も与那国島の兄貴分「八郎さん」からの使命だ (^_^)v
内容はと言うと
八郎さん
「NOBU東京から宇宙戦艦ヤマトの西崎さんが来るから
忙しい所悪いんだけど某社長の会社までお願いできるかなぁ!」
俺
「全然大丈夫っすよ!むしろ行かせて下さい!」 v(^-^)v
って感じでまたまた普通では会えない人に
会わせてもらう事になりました (^_^)v
那覇空港で西崎氏を迎え車に乗せ
某社長の事務所まで移動 (・ω・)/
社内で色々と面白い話を聞かせてもらった
今回の映画は初の実写版と言う事です (o^-')b
主演は「木村拓哉」さん (^~^)
内容は第1話をリメイクしているらしい (^_^)v
そんな内容の話を聞かせてもらいながら
無事に到着
会社の正面入り口に大きなイカリ発見 (ノ゚ο゚)ノ
与那国島の海底からこの人達が引き上げたらしい Σ(゚д゚;)
何が何だかさっぱり???
会社の中には↓この宮城先生のシーサーも有るし (^^ゞ
結局の所、みなさんファミリーで繋がっているんですねぇ (^o^;)
そのまま打ち合わせの為社内に案内される
応接室の壁に超レア物の絵を発見 (^人^)
世の中に4枚だけしかないそうです (;^_^A
某会社とは「ヤマト石油」の事でした v(^-^)v
ここの社長さんは大の「宇宙戦艦ヤマト」ファンで
「宇宙戦艦ヤマトにヤマト石油が燃料を入れる事が夢なんですよ!」と
ニコニコしながら嬉しそうに語っていたのが印象的でした p(^-^)q
夢を語れる人はやっぱり魅力が有る (o^-')b
打ち合わせもひと段落して
以前お邪魔した時に大きなプールみたいな池に
有り得ない大きさの錦鯉が所狭しと泳いでいたのを思い出し
俺
「社長!鯉見せて下さい。」
社長
「いいよっ!」
そして相変わらず所狭しと泳ぎまくっている鯉君達 (*^o^*)
俺
「社長!」
「この池の中にいくらくらいの鯉が入ってるんですか?」と
当たり前の質問に (^^ゞ
社長
にこっとほほ笑むだけでした (^_^)
と言う事は・・・・・だと思います
社長
「馬でも見に行こうか!」と
車を15分走らせた所に可愛い馬登場 (^~^)
その近くに犬小屋が有ったので覗いてみると
なんとも珍しい「琉球犬」がいた (゚Ω゚;)
飼い主以外絶対になつかないらしい
俺も1回も触る事すら出来無かったよ (T_T)
野生のバナナが生えてたり o(^-^)o
シークァーサーが生えてたり p(^-^)q
と!ちょっとしたテーマパークに来た感じでした (´∀`)
今回も「八郎兄貴」のお陰で
沢山の人に会う事が出来て
内容の濃い話しを聞く事が出来
本当に勉強になった v(^-^)v
1番勉強になったのは
本当の意味で凄ければ凄い人ほど
俺みたいな若造相手でも丁寧に接してくれる (^~^)
こう言う方々に会う度に自分もこう言う振る舞いが
出来るように頑張らねばと強く思う (o^-')b
「八郎兄貴」いつも有り難うございます (*^ー^)ノ
そして12月1日ロードショウの「宇宙戦艦ヤマト」は必ず見ます (^_^)v