SMC PENTAX-M 50mm f2 | ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

ほぼジャンクな機材で綴る写真の魔法・からだ巡り茶のカメラ記録

主にカメラの事全般にウダウダ語ります。
買うのも撮るのも好きですが特にジャンクカメラ、ジャンクレンズが大好物でその辺りの戯言がブログの中心になります。
カメラが好き、写真を撮るのが好きな方はフォローしていただいたりコメント頂けると当方喜びます

今日は参議院選挙投票日でした


相方とは投票所が違うので1人カメラ片手に散歩がてら投票所へ真顔


今日の相棒はSMC PENTAX-M 50mm f2とK10D


車で行けば3分ですがせっかくなんでスナップしながら歩いて行きましたキョロキョロ


開放がf2だからか無理してないと言うか非常に余裕のある写りの印象ですねウインク


CCDセンサー独特のコッテリした色味もレンズの描写に一役買ってますかねニコニコ


K10Dのファインダーは非常に見やすくて老眼の私でもピントが合わせが大分楽でしたw


ボケの感じもうるさくなく優等生レンズですね指差し


ここは投票所の隣の中学校凝視


今回の投票所はこちらの学校にっこり



投票終わり学校を出たトコで見える景色看板持ち


風で揺れてたんですがなんとかピント合いましたw


道端の雑草が続きますがもう何撮っても良い感じですねww


ホントPENTAXらしい緑色ですニコニコ


松ぼっくりが沢山真顔


暑さのせいか落ちまくって開きまくってますね滝汗


50mmはこれでf1.4 f1.7 f2と3本試しましたがf1.4は派手なボケが得られる反面ちょっとピント面が薄くてシビアかなと言う印象でf1.7はトータルで使いやすい印象で1番好みですかね♪f2は開放でも暴れず良い意味で優等生ですねにっこり


そんな感じでビール片手に選挙特番でも観ながら寝落ちします魂が抜ける