『最近blogを見るのが楽しかったから自分でもblog作ってみました』的blog(笑) -14ページ目

今日は楽しかったぁ~♪(*'-^)-☆


今日はサークル仲間と吉祥寺の『大豆家』 に飲みに行きました~




店の名から判るように、豆腐料理を売りにしてる飲み屋さんです。




黒胡麻豆腐にはビックリ!


甘い!プリンみたい!美味しい~!甘い物好きにはオススメ





そしてコレが五色豆腐


海苔キムチ納豆オクラ山芋の千切りがトッピング…か…??(笑)





そしてこれぞ極めつけ!(極めつき?)


生湯葉

湯葉と言うと、薄っぺらいイメージが…これは豆腐みたい…食べると湯葉独特の感触がっ☆





最後にデザートも頂きましたとも( ̄ー+ ̄)

豆腐のタルト?豆乳ぜんざい?みたいなのをチョイス。写真撮るのワスレタァァァァ(゜Д゜;)




あと期間限定?焼酎もありました(-_☆)




ここのお店、酒が無くなったのを見計らって、『何かお飲み物は召しあがりますか?』とメニューを渡し、食べ物が無くなると『何か食べ物は召しあがりますか?』とメニューを渡す…つまり、基本的にメニューはその都度丁寧に手渡し。



これってなかなか上手いなぁって思う!しかもよく客の皿を見てる、ナイスタイミングで現れる(笑)

『召しあがりますか?』って聞かれると、ついつい頼んじゃうよね…特にお酒f^_^;




焼酎は、芋焼酎が『若松』『不二才』、黒糖焼酎『朝日』をロックで頂きました




友達から『月の中』『百年の孤独』という焼酎も一口飲んだぜい(・∀・)ニヤリ♪




いやぁ、皆とも楽しくお話ししたし、本当に満足でした♪o(^-^)o




ちなみに友達の一人が10/1に誕生日だったので、プレゼントを前もって買ってプレゼント~(´∀`)




俺は巨大うまい棒(と見せかけて、うまい棒80本入り☆)をプレゼント!う~ん、我ながらナイスセレクト。喜んでもらえたし良かった(-_☆)







え~と、う~んと…いやね、18:30過ぎ~22:00近くまで大豆家でまったりですよ?

これはこれで凄く満足ですよ?




でも俺はカラオケかボーリングがしたかったの~!(笑)




…でカラオケへ(爆)

熱唱です、マジ最高☆(´∀`)




これで満足☆そして解散…




…で、何故俺はラーメンを食べてしまうっ!?




ラーメン花月を通り過ぎた瞬間、ボクの麺欲は爆発しました…_| ̄|○アリエナイ




今週から腹筋をしようと思います。。。




あ、このラーメン 、ここの花月で食べれば良いのかっ♪(・∀・)キランッ←学習能力なし(爆)

よっしゃあぁぁぁぁ~~└(`д´)┘

とりあえず先生とのディスカッション&データ整理強制終了★

今日はこれから大豆家 で飲みますよ~♪o(^-^)o

せっかくの3連休だもんねぇ…(~-~A;

詳細はまた後で~♪

なるほど~(-_☆)

P506iC0018153757.jpg
携帯から初投稿(*^-')/~♪
管理画面で簡単に設定できるんだねぇ☆(´∀`)

【参考ブログ】
http://ameblo.jp/manual/theme-10000335675.html

ちなみに画像は今日飲んだ芋焼酎(笑)
凄いでしょ~

えぇ、今更ですとも(-ε-;)~♪

ちなみにボクは愛知万博には行ってませんよ、あぁ行ってないさ。



前から気になってはいたのさ。とりあえず今更だけど面白いから掲載(笑)



モリゾーとキッコロ














モッコロとキリゾー(ニセモノ)















パチもん(笑)











これ で遊んでケロ☆

クシャミ鼻水止まらなぁぁぁい(~Д~;)

でも研究室でデータまとめデス…ヤバイな、マジで何処か遠くへ暴れに行きたいなぁ。。。

先輩とキャッチボールだけじゃ虚しいぞぉ(爆)

てか世界が明らかに狭いなぁアハハハハハ☆★☆(゜◇゜*)~゜

ちなみに月曜休みだからジャンプは今日発売だぞっ♪

今日は、一昨日のバーベキューで余りまくった食材を使って、研究室でカレー作って食べました。

具材が結構ウケル。そもそも最初は味噌仕立ての鍋の予定だったのに、茄子・豚トロ・サツマイモ・ミョウガを入れてグツグツ煮ていたら、「あれ、これカレーにした方が良くない?」って事になり、結局カレールーを買いに行って、ご飯を炊いたらカレーの完成☆

まぁ、何でミョウガとか入ってるの?って感じですがね(´∀`)しかも肉が豚トロ(笑)

しかしこれぞカレーの魔力ってな感じで、美味い訳です(*^o^*)

カレーって基本的に残り物全てぶち込んでしまっても、美味しく出来てしまうから驚きですな★

しかもこの後更なる具材を大量に追加!それは…THE☆キャベツorz

カレー:キャベツ=1:1の割合を凌駕する位投入ですよ。

キャベツカレーなんて可愛いもんじゃなく、もはやカレーキャベツ((((((;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

アリエナイッ、と最初は思っていたんだけど、ちゃんと煮込むと意外としんなり。

そしてこれまた意外と食えたのでした♪

そう言えば、今日は研究室の卒業生(40歳位)がいらっしゃって、その人は北海道の農業試験場で育種のお仕事(平たく言えば品種改良)をしてるらしく、少しお話を聞きました☆

北海道では、今「ななつぼし」という品種のお米があって、味・白さ・つや・粘り・香り・柔らかさ・口当たり、の全てを兼ね備えた七つ星のお米が存在するらしい。

そしてその人が今度、ななつぼしを超えるお米を研究室に送ってくれるらしい♪

そしたら皆で試食会!しかも魚沼産コシヒカリとかと食べ比べる予定(-_☆)

ちなみに私たちの知っている有名なお米は、ササニシキとかコシヒカリとかだと思うんだけど、これらの品種が世の中に出てくるには相当な努力とタイミング、運を必要とするらしい!

いくら優れた品種でも、農家が栽培しなければ意味が無い訳である。

だから、色々な所にアピールして強烈なインパクトを与えなければ、その品種は世に出てこないのだ。

そんな感じで、今まで沢山の優れた品種が消えているらしい。。。

そして逆にまだ世にアピールする機会を伺っている品種もあるらしい。。。

農業も立派な競争社会だなぁ…

皆さんは何処で飲み会をやりますかσ(?ε?;)


昨日は研究室のゼミ発表でした(疲)

以前もちょこっとだけ話したけど、ゼミ発表とは自分が興味のある論文を探して、それについて紹介する『論文紹介ゼミ』 の事を指します。

ちなみに我が作物研には、先生2人、大学院(博士課程)1人、大学院(修士課程)2年生3人と1年生3人、大学4年生6人がおり、そして今学期から新たに3年生が6人配属されたのであります。

昨日のゼミは今学期初めて、3年生もゼミ初めて、そして発表のトップバッターは俺(泣)

ほんっっっっっと~に緊張したっ(゜Д゜;)

何でこんなにアガり性なのか自分でも理解できず、コーヒーを飲む手も思わず震えてしまう訳デス(T_T)

しかも3年生は初めてのゼミだから、先生的には『これがゼミだぜぇぇ~~~~』と示すためにも、最初は質問攻めに違いないと、俺は正直怯えていた訳デスよ★(>_<)

そしていざ発表、、、、、、

先生の質問の数が明らかに多くて怖かったよぉ…(ρ_;)

しかし何とか無事に終了★

ゼミの後は、3年生の歓迎会をやりましたよ、しかもバーベキュー♪

肉食いすぎてお腹いっぱい☆(´∀`)

あ、ここからが本題なんですが、皆さんは何処で飲み会しますか~?

ちなみに昨日のバーベキューは大学の水田でやりました爆(^_^;)

しかも先生がいらっしゃったにせよ、会費1000円(笑)

まぁ、これはかなり例外中の例外で、それにしても俺の大学は大学内で飲むことが多いっ!!

大学の食堂借りたり、何処かの教室を使って、適当に机を並べて、酒や食べ物買ってきて、皆で輪になって飲む訳デスよ。

しかも天気さえ良ければ、大学の道?広場?要は野外でブルーシート敷いて飲みます(-_☆)

凄いと、鍋作ったりバーベキューしたりするんだよね♪(本当は火使うのダメらしい;)

基本的に予算も1人3000円超えることはまずないし、もはや怖いものなしデスよ(笑)

いつぞや、大学構内を大声で叫びながら、全裸で走り回っているヤツがいたし…もはやバカだ★(´∀`;)

それにしてもこんな飲み会って、ウチの大学の特権だよなぁ…多少騒いでも余裕だからなぁ。。。

しかも季節問わず外で飲んでるよ、例え冬でもパーカー着て震えながら、鍋食べたりしてるしねんv

今年の夏はバーベキューしてる人多かったなぁ。

飲み潰れても部室とか研究室という寝床があるし(爆)←これ本当に便利アハハ;

でも流石に最近は若干厳しくなってきてはいるみたい…どこかのマヌケがトイレの壁に正拳突きで穴を空けたりするから…

ちなみに勿論お店でもよく飲みますヨ、でも大人数だと外で飲むのが楽しい♪

コールかけ放題の自己紹介し放題(^_^A;

皆様の飲み会事情も教えてチョ~♪o(^-^)o

ヤバイっ(>_<)

今日は研究室の飲み会でした~。

詳細はまた今度~

とりあえず一日でも更新が途切れるのは悔しいのさ~



とりあえず更新~(笑)

禁煙、サルでもできる=動物園のチンパンジーが成功-中国( ̄□ ̄;)


禁煙、サルでもできる=動物園のチンパンジーが成功-中国



中国陝西省のサファリパークで飼育されている雌のチンパンジー、アイアイが16年続いた喫煙を断つことに成功した。世界一の喫煙大国、中国にとって禁煙推進は大きな課題となっており、10月5日付の英字紙チャイナ・デーリーはこのニュースを1面で大きく報じた。
 アイアイの喫煙は、1989年につがいの雄が死んだことがきっかけ。
寂しさを紛らすように捨てられたタバコに手を出した。その後、2番目のつがいの雄や子供の死が重なり、喫煙への依存が加速1日10本程度吸うようになった。
 禁煙への取り組みは8月末から開始。朝食後の散歩、昼食後の音楽などで注意をそらす努力が奏功し、これまで約1カ月喫煙していない。担当者は
「生活が多彩になり、たばこを忘れられた」と話している。(Yahoo!ニュースより)





…えっ、何このニュース?(笑)

へぇ~、中国って世界一の喫煙大国だったのかぁ、これは意外かも。

んでもって喫煙推進してるのかぁ、ふむふむ。



…でサルが喫煙に成功したと。

まぁ人間もサルみたいなもんだしね、大ニュースだね☆(o^-')b





…ってオイッ!!Σ(゜Д゜;)





サルかよっ、人間じゃないよっ、てかこのサル人間みたいだよっ!!





それにしても、一体何処でタバコをGETしたのだろう…(謎)





…チンパンジーの写真でも貼り付けようと思って、ネット検索したら凄い記事を発見しちまった。。。



チンパンジーのモモちゃん、東大合格ならず これは嘘ニュースです



天才チンパンジーとして知られるモモちゃん(8才)東京大学文科Ⅲ類を受験し、不合格になっていたことが23日明らかになった。
 大阪大学霊長類研究所で生まれたモモちゃんは、生まれてまもなく手話を通じて自分の意志を伝達することを覚えるなど、天才的な能力を発揮。2才ごろにはすでに、1千語以上の単語を読み書きし、また掛け算ができるなど
人間の6歳児程度の知的能力を習得していた。
 このようなモモちゃんの天才的能力に注目した研究所は、特別な学習プログラムを作成。通常12年かかる学習要領を倍のスピードに圧縮し、6年間で高校3年生レベルの知能を持たせることに成功し、その研究結果の集大成として、東京大学受験に挑戦することになった。
 大学入試センター試験では
800点満点中735点を取り、最初の関門を突破したモモちゃんは二次試験に向けて専属の家庭教師をつけ、一日13時間程度の勉強を続けた。
 二次試験前日まで勉強を続けていたモモちゃんは試験当日、英語、数学、世界史ではその天才的能力を発揮し、本人いわく「上々の出来」だったが、やはり少し緊張したのか国語では
受験番号を書き忘れるという初歩的なミスを犯してしまったようだ。
 合格発表日――。そこにモモちゃんの番号はなかった。モモちゃんの顔からは落胆の色が隠せなかったが、
「また来年がある」と語り、前向きな態度も見せた。

大阪大学霊長類研究所・山岸所長の話
 残念ながら今回は合格できなかったが、今回の受験結果は「サルでも分かる」というサルをバカにした常套句を反駁(はんばく)できる良い例となったのではないだろうか。今後は「ヒトでも分かる」参考書作りに励んでいただきたい。

写真=不合格の結果にショックをうけるモモちゃん






いやぁ、このサイト マジで面白いわ~♪





↑上の記事を反転してみて下さい(爆)

眠い+気持ち悪い -(化学反応)→ ねもい(;´Д`)


はぁ、何とか明日のゼミ発表のレジメを無理やり提出…でも理解不十分のため、この後もお勉強です…そして今日は雨。。。

昨日は一日中論文を家で読み続けたり、アニメ見たり見なかったり…夕飯食べて夜中2時から勉強再開、そして今に至る★(_ _)zzZ...

何だこの生活はっ!?アホか俺はっ!?遊びに行きたいよおぉぉ(泣)

ちなみに?俺は割と占い好きです、結構めざましTVの占いカウントダウンごときでその日のテンションが左右される男です(笑)

そんな中で発見したのが

『元素占い

~生年月日と109もの元素で性格診断、相性占い、運勢診断ができる元素占い(無料)~

元素って…あの化学に出てくる元素ね。『スイヘーリーベボクノフネ(H,He,Li,Be,B,C,N,O,F,Ne)』って覚えるヤツねっ(懐かしい~;)。くだらね~(笑)

占いって生年月日を入力するだけで大量の情報が出てくるのが面白いよねぇ(^_^;)

ちなみに俺は…

原子番号91 元素記号Pa 元素名プロトアクチニウム Protactinium

性格診断

*燃えやすさ*

 好奇心が旺盛で色々なことに夢中になります。

*行動*

 よく物事を考えてから行動しますが、慎重すぎるゆえ、時には好機を逃してしまうこともあります。

*影響*

 長い間に渡って人に影響を与える存在です。後世の人にも影響を与えるかもしれません。

*人間関係*

 平均的な付き合いをしますが、時には人間関係で悩んだりもします。

*存在*

 数少ない貴重な存在です。あなたの潜在力は計り知れません。

*集団行動では*

 自立しているため、集団の中にいるのはあまり好きではありません。単独行動を好みます。

*他人との接し方*

 一見冷たく見られますが、本当はやさしいところがあります。

あなたのラッキーカラーは

ワインレッド

あなたと相性のいい異性は [元素記号 ( 元素名, 原子番号 )]

Rb ( ルビジウム, 37 )

Nb ( ニオブ, 41 )

Cs ( セシウム, 55 )

Cm ( キュリウム, 96 )

Ta ( タンタル, 73 )

こういう占いって、あながちハズレないのがウケるわ。

ちなみにボクは全く自立できてましぇん。。。

皆さんもお試しあれ♪


最近豆腐が好きかも知れない…(・∀・)♪

でも豆乳は好きじゃないかもしれない…アレです、トマトは好きだけどトマトジュースは嫌いって人居るじゃないっすか~?そんな感じ?(笑)




この前家でキムチ鍋食べた時に、何故か今更豆腐の美味しさに感動してしまった…美味しい豆腐料理が食べたいっ!と同時に、一つの記憶が蘇る…っ!!(笑)





その名も…『大豆家』(-_☆)





吉祥寺駅から少し離れた、近くに東急がある裏道のような所。この辺、グルメ的にもショッピング的にも、色々と興味を惹くお店があるんですよねぇ♪あ、ヴィレッチ・バンガードとかもあるな。




何回かその辺を通る機会があって、通る度に非常に気になる大豆家。




ぱっと見、美味しい焼酎とかもありそう…てな訳で昨日、ゼミが落ち着いたら飲みに行こうと約束(´∀`*)♪




ちなみに最近、大豆家のホームページが出来たらしく、検索したら発見!詳細は写真をクリッククリック~☆






昨日はあまりの眠気に早く寝てしまい、今日は俺にしては珍しく早起き☆

とりあえず今日も頑張るぞぉ~