こんばんは!
足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)
今回は、以前はやってた麻薬卵をバージョンアップさせて、削ぎ切り風に作ったカリカリチキンともやしを加えて、ボリューミーな一品にしてみたよ

卵はしっかり半日以上漬け込んでもいいし
一番最初に漬けておくと、他の作業をしている間にしっかりと味が染み込むよ

是非是非、この沼るピリ辛味噌味、食べてみて〜

このうまさ尋常じゃない☆鶏むね肉と凍り豆腐で作る麻薬味噌チキン
☆材料☆ 4人前
・鶏むね肉 1枚(350〜400g)
・凍り豆腐(木綿or絹ごし) 1丁(400g)
●中華味の素 大さじ1/2
●おろししょうが、おろしニンニク 各小さじ1
●マヨネーズ 大さじ1●米粉 大さじ5
●片栗粉 大さじ3
✳︎片栗粉+米粉 適量
・サラダ油 フライパン底が浸る程度
・もやし 2袋(400g)
・ゆで卵 4個
<タレ>
・新玉ねぎ 1玉(200g)
・ニラ 1/2束(50g)
・キムチ 100g
◎麺つゆ(4倍濃縮)、みりん 各1/2カップ
◎赤味噌 大さじ1
◎おろしニンニク 小さじ1
◎豆板醤 小さじ1/4
玉ねぎはみじん切りに切る
ニラも3mm幅に切る
耐熱容器に玉ねぎ、ニラ、◎をいれ全体を混ぜる
キムチを加え、ラップをし電子レンジ600w5分加熱する
加熱後、ゆで卵を入れラップを密着させておく
凍り豆腐は事前に解凍し、しっかりと水気を絞る
水気を絞ったら、細かくちぎる
鶏むね肉は1cm程度の角切りに切る
●を入れ、全体を混ぜる
一口大の俵形に成形し、✳︎をまぶす
フライパンにサラダ油を入れ、タネを投入し中火で焼く
両面が狐色になるまで焼く
もやしは電子レンジ600w4分加熱し、水気を絞る
チキンは油を軽く切り、耐熱容器に入れる
今回のポイントは…
✳︎卵やもやしの量はお好みで
✳︎チキンの形はおこのみで
✳︎米粉は薄力粉や片栗粉で代用可
この濃厚味噌だれは、タレだけでもうまい
この濃厚味噌だれは、タレだけでもうまい

ヤミツキになること間違いない一品だよ

是非是非たくさん作ってみてね

これが食べたい!今日はこれで決まり!
★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆
レシピブログのランキングに参加してます!!
ここにレシピ沢山載ってるよ
ぜひ是非みてみてね

フォローしてくださるととても励みになります!
(@usamaru.tahm)
NadiaArtistとしても活動してます
♡♡♡
