こんばんは〜





足を運んでくださり、ありがとうございます(*´ω`*)










最近子どもたちがハマってるエビ



今回は、パスタが食べたい末娘vs卵が食べたい次男により〜


合わせました!ww





海老のパスタ…たまご…と悩んで〜
卵のパスタといえば、やっぱりカルボナーラかなと




カルボナーラといえば…黄身だけ!キミだけ!




いやいや、卵白ちゃんが泣いてまうやん笑い泣き





黄身と白身、双子のようにいつも一緒だから
やっぱり最後まで一緒にいましょう!!






…ということで、全卵でカルボナーラいってみましたスプーンフォーク





更にいうと…生クリームや牛乳もなかったよ…


ほんなら…チーズもりもりでできるかな〜アセアセ








もう、なんとなくカルボナーラじゃないんじゃ!?
疑惑あるけど…うん、カルボナーラ風でいっかウシシ





とにかく、家にあるものでパッと作ったお手軽カルボナーラスプーンフォーク
休みの日のランチにも、ディナーにもいいよ〜




全卵と2種のチーズで作る…☆ぷりっぷりエビの濃厚カルボナーラ


☆材料☆ 4人前
・パスタ 400g
・えび 12尾→軽く料理酒を振りかけて
・白ネギ 1本(150g)
・卵 4個
●ミックスチーズ 100g
●パルメザンチーズ 大さじ3
◎ブラックペパー 3振りぐらい
◎塩 少々







材料はこちら〜
エビは背中に切れ目を入れると、身が縮みにくくていいよ!!
白ネギは小さめの小口切りにカットし、レンジ600w5分加熱









エビの切れ目は、かなりざっくり入れたほうがいいよ下矢印
中途半端に入れると、火が通ったときにあまり切れ目がわからないまま身が縮んでしまうんだ〜










味付けはこちら〜
今回は2種類のチーズ…といっても、家によくあるミックスチーズ&パルメザンチーズ
あとは、塩コショウでもいいんだけど敢えて塩とブラックペパーで!!







パスタを茹でている間に、卵の準備!
2つのボールを用意して…
白身+白ネギ+ミックスチーズ、黄身+パルメザンチーズ+ブラックペパー
をいれる
それぞれ、混ぜてね!

白ネギはレンチン後に少し冷えてから混ぜたほうがいいよ〜






パスタは茹で上がったら、湯切りをしてフライパンへ
エビと白身+白ネギ+ミックスチーズを加えて、中火で混ぜる










エビが半分ほど色づいてきたら、卵黄のボールを加えて弱火に









混ぜ合わせる








火を止めて、最後に塩を振りかけて出来上がり〜











お皿に盛り付けて、お好みでパルメザンチーズを振りかけてスプーンフォーク










チーズがたっぷり入ってるから、とにかく濃厚〜ラブラブ



クリームクリームしたカルボナーラではないんだけど…
チーズたっぷり入れたから、出来立てはチーズが伸びてラブラブ



エビがプリッとしてて、食べごたえ抜群OK




個人的には…
ブラックペパーが好きだから、ガンガン振りかけたかったけどアセアセ
子どもたちもいるので、控えめに…(笑)




子どもたちも「エビの〜おうどんだ〜」




ん?うどん?パスタやん?



「つるつるは全部うどんだよ!」






これから、麺類は全てうどんということで!








今回のポイントは…
*塩とブラックペパーの量はお好みで!たっぷりめでもいいんだけど〜
最初に入れすぎると後で調整できないから、食べるときに振りかけてもいいよ!

*卵黄はあまり固まりすぎないように、エビに火が通ってるのを確認して余熱程度で卵黄を混ぜてね!

*パスタはフライパンで茹でると、とっても茹でやすい!
湯切りしたら、そのままフライパンで調理もできてオススメ!





 

 

 

  

 












エビレシピはこちら〜下矢印



★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆


レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト