こんばんは〜





こどもの日




お出かけ日和だったけど、どこか行ったのかな〜キラキラ





我が家は端午の節句したよ〜カブト





男の子が二人…ご存じの方もいるけども
小2の面倒くさい世話焼き長男&めちゃ真面目で几帳面だけども一番やんちゃな次男もうすぐ4歳




あとは…男の子ではないけどパパねキラキラ





今朝、2番目長女あんちゃんが「今日パパ夕飯一緒に食べれる?」って聞いてきて

今繁忙期で休みなく働いてるから「どうかな〜家で仕事するみたいやけんご飯のときちょびっと顔出すかもね」って言ったら






「いや〜パパもおとこのこやん?やっぱり男の子の日はおいわいしてあげたいやん?やろ?」





5歳児…まさかの大阪のオバちゃんのようなノリで語ってました笑い泣き










まぁそこはいいとして…朝からセコセコ作業開始グッ



まずは鯉のぼりケーキ作るのに、いつもの台湾カステラ大きいやつ焼きました
レシピはこちら〜下矢印



パウンド型2つじゃなくてこれ一つにすべて生地を入れて、オーブン150度60分程度蒸し焼きにしたらOK 

 






で、粗熱取ったら2枚カット
クリームは水切りヨーグルトと砂糖を混ぜ合わせたヨーグルトクリーム
あとはデコレーションのいちご1パック130円〜と友達からもらったミカン









①カステラは6等分にカット〜尻尾の方も鯉のぼりっぽくカット
②中にクリームを塗る
③上をデコレーション。今回はいちご&クリームに色付けしたやつ
目の部分は丸にカットしたカステラにクリームを塗ってます
④少し柔らかくした板チョコを丸くくり抜いて目の部分を作ったら出来上がり〜









そして鯉のぼりのお寿司ケーキも作ってみました〜
目玉は今回鶉の卵を使ってます






鯉のぼりケーキはこちらにもレシピありです下矢印









じゃーん♡










鯉のぼりのお寿司ケーキ





タケノコとアスパラ菜のあっさり炒め〜
こちら後ほどレシピ書きます下矢印







ワンタンの皮で兜のチーズコーン焼き〜




レシピはこちら〜下矢印スナック感覚で食べられるから普段でも楽しそうルンルン







これはサーモンと生ハムを薔薇状にアレンジしたサラダ
手が見えるけど…長女がサポート中(笑)







そしておからサラダ






失敗してないお揚げさん使ったけど…レシピはこちら下矢印









きな粉の豆腐団子〜







団子の作り方はこちら下矢印最後にきな粉と砂糖を合わせたものにまぶすだけ〜










そして…一番最初に紹介した鯉のぼりケーキ





なーんか、色々作ってたら…あれもこれもしたくなってモリモリなっちゃいました(笑)



ちなみに…撮影終わって気づいたけど写ってない料理が…
カツオのたたき&いなり寿司




途中経過だけど…







特にカツオのたたきは勝つ男という意味があるから、端午の節句に欠かせないんだってびっくり





いなり寿司の作り方はこちらを参考までに下矢印








来月には…
長男右矢印8歳
長女右矢印6歳
次男右矢印4歳

そして…末娘右矢印2歳〜



みんな、6月生まれなんです〜ショートケーキ






ホントに大きくなったな〜キラキラ



寂しがり屋の長男が呼び寄せたような…下3人…







大変なことも多いアセアセあーいえばこーいうし…メンドクサイことで泣き出すし…



それでも、4人いるから楽しいしなんてことないことも笑って過ごせる気がするチュー






今年の節句、無事に2回とも終わりましたお願い









来月は…パパも含めて5人まとめて誕生会です!







★☆★*☆✦※☆*★☆★*☆✦※☆

沢山の応援にフォローにいいね!にホントにホントに嬉しいです♪
日々精進しながら楽しんで料理作れたらなと思ってます(*^^*)
レシピブログのランキングに参加してます!!
お手数ですが、下矢印を押してもらえると嬉しいです!!


フォローも大歓迎です!いつもいつもありがとうございます!!

フォローしてね…


ネクストフーディスト