シャワーの水圧について

 

我が家で採用しているエコキュートは

日立製のナイアガラ出湯「水道直圧給湯フルオートタイプ」です。

このタイプを選んだ最大の理由は、シャワーの水圧が非常に強いことです!

 

 

ここで、各社のカタログから最新の水圧を比較してみました。

  • Panasonic:「ウルトラ高圧」325kPa
  • 三菱電機:「ハイパワー給湯」290kPa
  • コロナ:「高圧力パワフル給湯」290kPa
  • ダイキン:「パワフル高圧給湯」320kPa
  • 日立:「ウレタンク」500kPa

(2024年5月現在)

 

 

見ての通り、日立の水圧は他社と比べて約1.5~1.7倍も強いのが分かります。

さらに、日立のエコキュートなら「50℃洗い」が可能で

お湯をそのまま飲めるだけでなく、生野菜をシャキッとした食感に

保つことができます。

 

 

日立カタログから画像を引用

 

 

すべてのエコキュートを実際に試したわけではありませんが

日立のエコキュートは2か所同時に

台所で洗い物をしていてもシャワーの勢いがほとんど落ちないのを実感しています。

 

もちろん、各社それぞれに異なる強みがあります。

省エネ性能、遠隔操作、保温性など、比較するポイントは様々です。

しかし、カタログをじっくり見てエコキュートの性能を比較する方は

なかなか少ないのではないでしょうか。

 

「シャワーの水圧が弱いのは嫌だ!」という方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

では!