浴室の後悔について

 

本日は家が完成してから実際に住んでみて

後悔があったことを紹介します。

 

1回目の家づくりにしては

今のところほとんど後悔は無いのですが

浴室のサイズについてもう少し広くすればよかったと思いました。

 

我が家のお風呂は1坪タイプの1616サイズなのですが

そのサイズを選んだ理由としては

以前住んでいた賃貸のお風呂のサイズを

1坪タイプの1616サイズだと思い込んでいたためです。

そのため、全然1坪で大丈夫だとあまり深く確認せずに進めてしまいました。

しかし、実際には賃貸のお風呂のサイズは1620サイズだったのです。(笑)

 

完全に1坪タイプと言われる1616サイズだと思い込んでいたので

実際に家が建った後の内覧でお風呂小さい!となりました。

 

 

子どもがまだ小さいのであまり気にはなりませんが

これからもっと大きくなっていくので

洗い場がもう少し広かったらと少し後悔しています。

なので、次回家を建てる予定はありませんがもう一度検討できるなら

1.25坪タイプの1621サイズにしたかも知れません。

 

 

 

お風呂場は水回りで結構掃除が大変なので

小さいに越したことはないのですが、毎日使う場所なので

これから検討される方はショールームで

サイズ確認は忘れないようにしてくださいね!

 

 

次回は

お風呂のメーカー紹介と採用したオプションについてや

シャワーの水圧と関係するエコキュートなどの紹介もできたらと思っています。

興味ありましたらフォローお願いします!

 

では!