気まぐれブログ -69ページ目

RX-7 FC3S クーラント漏れ

仕事中、嫁からショッキングな写真が送られてきた!


『車から緑色の液出てるけど、大丈夫?』 と。


マジ!?( ; ゜Д゜)



クーラント、漏れとるやないけぇ~っ!!!

車触ったのは、先週土曜日のリア車高調組んで、駐車場停め直しただけなのに。

クーラントに関する作業してなくて、そっから4日後に漏れるなんて・・・。

まぁまぁの量やなぁ。

週末の作業確定です。(T_T)

O2センサー交換したから、フィードバックの旅に出ようかと思ってたのに・・・(T^T)

愛犬のフィラリア検査

今日は仕事が休みだったので、愛犬を連れてフィラリア検査に行って来ました。


特に問題なかったので、フィラリアの薬とノミ・マダニの薬を貰って来ました。

帰りにスタバで一服して帰宅。


リクももうすぐ11歳です。

長生きしてやぁ。

RX-7 FC3S O2センサー & プラグコード 交換

RX-7  FC3S  の  O2センサー  と  プラグコード  を交換しました。


交換は上からいきました。



純正は高かったので、同等品をチョイス。

とはいえ、NTK なので問題ないかな?

ん?ケーブル長さが違いますね。


そして、プラグコード。

今度は純正に。






一応、ダイアグチェックして、異常がないことを確認して、作業終了。

O2センサー交換したし、フィードバックの旅にでも出ましょうかね。

魚ヶ滝荘キャンプ場 in 兵庫県朝来市

2022.04.09  ~  2022.04.10  で、魚ヶ滝荘キャンプ場  に行って来ました。

久々のキャンプです。7ヶ月振りです。

前回の魚ヶ滝からは2年振り。↓

昼間は暖かくなってきましたが、朝晩は冷えるので防寒対策も。

09:00 IN  一番乗り!(^^)v

せっせと設営。

子供は自分のコットを初組立。

苦戦してました。(笑)




準備してる間に、子供が鹿の角をゲット!



昼は簡単にカップラーメンで!_(^^;)ゞ


食後に夜の唐揚げ準備。

これは嫁にお願いしたのではなく、オラがしましたょ!


その後、焚き火の準備や川遊び。






15:00位から徐々に晩御飯というか色々作っていきました。

まずはおやつで、フライドポテト。



揚げものついでに、鳥の唐揚げも。(^_^)



続いて、アスパラベーコン。



ヨコザワテッパンに蓋をしたらアスパラもいい感じに火が通って(o^-')b !


ちょっとサラダも。

さすがに寒くなって来たので、買ってから出番がなかった こいつの初火入れ。

CAMP  on PARADE  の  火輪(カリン) 
 




コレ、凄い。

輻射熱ヤバいからとゃんと遮熱板使わないと危険です。(笑)

でも、ソロならコレでいけそう!

子供はフライパンの柄を作成。(笑)



さすがに寒いのでフジカ投入。

あまりに食べ過ぎたので  20:00  にはテントIN。


翌朝、05:00 前起き。

シェルター内は4℃。

朝は、ベーコンエッグと、家から持ってきたマカロニサラダ。

ニトスキです。


その後は順次片付けて、滝へ散歩して帰りました。





RX-7 FC3S リア車高調ピロボール交換

RX-7  FC3S  リア車高調  ピロボール  交換しました。




錆び錆び(笑)








詳細はこちら


 




RX-7 FC3S 慣らし後の圧縮測定

早速慣らし運転してきました。

 

ちょびっと回復(^_^)v

 

詳細はこちら

 

 

 

RX-7 FC3S フロントブレーキローター交換

フロントブレーキローター交換しました。

 

SCR-PRO の 交換用ディスクです。

 

詳細はこちら

 

 

 

RX-7 FC3S エンジン圧縮測定

サーキットシーズン終了したので、一番酷使した直後の圧縮を測定しました。

 

 

 

フロントが厳しいねぇ。

 

慣らしが必要なので純正プラグに交換。

 

サーキット走行4回のプラグ。

 

詳細はHPで。

 

近所のガソリンスタンドでタイヤを全て裏組。

(最近は?リスクがある作業はやってくれませんね、新品以外を組むこととか、基本裏組はやってくれません)

 

 

今回、初めてラップ巻保存してみます。

 

現在の走行距離

 

来シーズンまでに、慣らしの旅を数回しないといけないかな???

 

 

 

 

RX-7 FC3S ミッションメンバー 塗装

前回まで↓

 

今日は、サーキット後のメントをしながら塗装しました。

 

 

これが効率的。

 

これを使う日がくるのだろうか(笑)

 

 

RX-7 FC3S 岡山国際サーキット③

その②↓

 

何とか無事に帰還しました。

 

詳細はこちら