気まぐれブログ -67ページ目

RX-7 FC3S リアディフューザー & ボーテックジェネレーター 取付

今日は部品取りに行ってから約9時間、外での作業を実施しました。


詳細はこちら






RX-7 FC3S  フロアマット交換

RX-7 FC3S の フロアマット交換しました。

 

詳細はこちら

入院

子供の骨折。
今回は腕の中のワイヤーを抜くための手術で、2泊3日の入院です。

子供は左手で宿題してますわ!


いっちょ前に個室やし!

まぁ、個室じゃないと、付き添いが出来ないみたいなんで。

オラは入院したこと無いんで、あんまりよくわかりません。

愛犬の誕生日 11歳

生まれて数ヵ月で我が家に来て 11歳になりました。



ヘルニアにもならず、元気です。

人間で言うと、オラより年上かな?

元気で長生きしてなぁ!

RX-7 FC3S エアコン試運転

そろそろ暑くなってきたので、FC3S のエアコン試運転に行って来ました。


うん、ちゃんと効いてます。


ちょっとだけ高速(自動車専用道路?)に乗って、回転高めで回してこの間交換したサーモカバーの水漏れチェックです。


うん、漏れてない。


もぅ、大丈夫かな?







このビリオンのラジエターホース、結構いいかも。


ミニチュアダックス 足裏カット

久々に愛犬の足裏カットしました。

 

ボーボーでした(笑)

 

犬のこの体勢、つらいんやろなぁ・・・。

 

トータル10分ちょっと、よく我慢しました!

 

 

 

 

RX-7 FC3S 不要な物 撤去

実は、ついに? FC3S  のフロアマットを購入したんです。


ただ、運転席のズレ防止のボタン?を付けないといけないので施工保留中です。


その施工準備として、むか~し、昔にナビ取付時に設置したTVチューナーを撤去しました。


助手席後ろを見ると、怪しい物体が!?


チョコレートでした(笑)

助手席下。


地デジになる前のだから、アナログって言うんだっけ?

長年撤去しようと思ってた事が、やっと出来ました!

RX-7 FC3S アルミ製サーモカバー交換後の漏れ確認

昨日、サーモカバー交換しました。
一日経って、漏れがないか確認。





取り敢えず、漏れは無し。

負荷かけてないから、安心はできませんが。

リザーブにも補充し、今日は終了。

雨降るしね。


RX-7 FC3S アルミ製サーモカバー交換(センサーボス付き)

先日、作成して頂いたサーモカバー。

 

本日取付しました。

 

詳細はこちらで。

 

RX-7 FC3S サーモスタットカバー

RX-7  FC3S  のサーモスタットカバー  水温センサーアダプター付


作成さてもらいました。



手作り感満載ですが、コレでラジエターホースを切断しなくてすみます。