気まぐれブログ -65ページ目

グリーンライフ アルミベンチストッカー リピート

グリーンライフ の アルミベンチストッカー

 

リピート買いです。

 

前回購入↓

 

7年前より、さすがに進化してた。

 

縁に防水用?ゴムが付いてる。

天板の構造も変わってる。





コレ、ホントに軽くて、組み立てれば頑丈で、かなり気に入ってます。

今回は灯油缶などをベランダに置こうと考えて追加購入。


コレ、マジ、いいね!(o^-')b !



円形脱毛症 再発???

以前もあった円形脱毛症。

https://ameblo.jp/rx7fc3s-blog/entry-12730678641.html


ちょっと違う場所かもですが、また、発症してきた???






RX-7 FC3S ジャッキアップ用スロープ 高さ追加

先日も書いたけど、いつもはこの ジャッキ と スロープ を使ってます。



このスロープは高さ 100㎜ です。

これだと、ジャッキは入るけどフロントの場合、最初のうちのストロークがかなり少ないのです。

なので、スロープを入れる事が出来る高さギリギリを狙ってみようと思います。


私の FC のサイド下は 約140~150㎜。

多少の誤差を踏まえて、あと 30㎜ くらいアップさせたい。

で、ホームセンターで 30㎜ 厚の板を購入。

いい寸法に加工。




↓まぁまぁ、ギリギリ。

この 30㎜ って、結構、効果有りかなと思います。




エアーバルーンジャッキ 買ってみた!

いつもはこのジャッキを使っています。

 

まぁ、重いし準備するのが大変なんです。

 

なので、オークションで安く落とせたので買ってみました。

 

エアバルーンジャッキ。

 

さすが安物&海外物、錆が酷い(笑)

 

使用感はこんな感じ。

 

 

どうでしょう・・・???

 

 

 

 

コロナ明け 出勤

コロナで10日間自宅療養後の出勤です。

それほど辛くは無かったが、書類の山。

どうにかならんもんかねぇ。


取り敢えず、通常勤務に戻りました!


ワクチン3回も打ったのに・・・。



コロナ生活

さて、家族全員コロナ陽性となりました。


誰も外に出れず、買い出しにも行けず困ったねぇ。


ネットスーパーで材料買っても料理できず。


なので、結局、ネットでインスタント。



こんな生活でいいんだろうか・・・。

こんな時に、ゴミ捨て場の掃除当番も回ってくるし。

なんせ、外出禁止は辛いねぇ。



コロナ 確定 そして・・・

前日↓コロナかも?と書きましたが・・・。
月曜日に病院行ったら、あっさりコロナ確定!

発症から10日間自宅療養です。(T_T)

でも、そんなに暇なし。

常にメール処理やらで在宅ワークと変わらんし(-_-#)


そして

案の定、家族全員陽性となりました。

家族全員となると、誰も外に出れず、買い物すら出来ません。

この状況は考えてなかった。

まぁ、最近はネットで買い物できるから、何とかなってるけど。

来週から出勤できそう。


これは一人暮らしの人や私やりもっとお歳の方は大変でしょうねぇ。

コロナかも?

ずっと 38℃ 中盤が続いております。


先週は徹夜続きで、最終、木曜日徹夜で金曜日明け。


土日も休みなので、ゆっくり出来るかと思ったのも束の間。


土曜日、喉痛くなり、発熱。


38℃中盤までいきました。


もぅ、病院の時間も無くなったので大人しくしてたら、夕方に木曜日の夜から金曜日の朝に掛けて一緒に仕事してたゼネコンの人からTELが有りました。


『現場でコロナが有り、気を付けて下さい』と。


『ちなみに、僕なんですけど・・・』



って、おぃ!


俺の発熱、あんたのちゃうん!?


日曜日も病院行けるとこ無く、ただただ療養中です。


やっぱり熱有るとしんどいね。


マスクもして、人より外してる時間はかなり少なかったから安心してたけど、どっから感染したん???

って感じです。


辛い・・・。

RX-7 FC3S WorksBell RAPFIX KEY LOCKSYSTEM

6ヶ月待ちで届いた。

やっと付けました。



ホーンも鳴るようにしました。


シートとフロアマット交換したら、何だか高級感出ましたね(^^)v



海水浴 & スキム

いやぁ、年に一度になってきてる?海水浴  &  スキム。















これが、水上バイクで有名になったエリア。



この後、帰り道のジェラート屋?に寄って帰りました。
 


コレが我が家の恒例コース(笑)