気まぐれブログ -66ページ目

2週連続 人身事故

アカン、また、人身事故で帰られへん。


先週は自腹で2万出してタクシーで帰った。


今日はまだ電車。


この電車は、先に進んでくれるんだろうか・・・。



通勤遠いと、ダイヤ乱れの影響をモロに食らう。



只でさえ、時間内のに・・・、もぅたまらん。(T_T)



RX-7 FC3S 6ヶ月待ちの部品

6ヶ月待って、やっと届きました。


Works Bell  の  RAPFIX  KEY  LOCK  SYSTEM。

ちょっと時間がないので、取り付けは、また今度。


貯金箱作るんだってさ!

夏休みの宿題かなんか知らんけど、ボトルキャップに長方形の穴を開けたいみたい。


いろんな道具使わせてみた。


充電ドリル


見てて怖いw

カッター

ヤスリ


電動工具やカッターは、見てて怖い!

いくら教えて注意しても、怖いね。

まぁ、失敗しないと注意点もわからんからね。


電車待ち・・・

なんなんでしょうねぇ。


こうやって待つ人。


目、悪いでしょうか?


企業がいろんな事考えてやってるのに、これじゃぁねぇ。


案の定、車内から降りる人無視して乗車していった!


仕事でストレス溜まると、何もかもが嫌になるし、こんなことも気になってしまう。


さらにストレス溜まるから、こういう表示も、回りもの気にならない人なんだなぁと思っておきます。


こんなにハッキリした表示とアナウンスもあるのにね。


言えばいいじゃん!ってね。


正直トラブルになるのも時間の無駄。


もぅ、誰とも話したくないや。



はぁ、宝くじ当てて仕事辞めたぁ~ぃ!


サマージャンボは買ったょ!

RX-7 FC3S 純正助手席シート 座椅子化

先日、助手席を RECARO の SR-6 に変更しました。

 

そしたら、余るよねぇ~ 純正シート。

 

なので、座椅子化しました。

 

詳細はこちら

 

 

 

 

RX-7 FC3S 洗車後の試運転

朝早く起きたので、涼しいうちに軽く洗車。


埃落としただけですが。




空調服で汗かかずでした。

カウルグリルが綺麗だと、何だか気持ちいいですね。


この後、水気を飛ばす&乾燥がてら試運転へ。

いやぁ、エアコンバッチリ効いてます!

マジ、快適!

某所へ試運転へ。

おっ、GT-R オーナーの集まりでしょうか?


↑ドラレコの日付がリセットされてた。

あまりに乗らないのもダメですねぇ。


愛犬 ミニチュアダックス 耳掃除

愛犬 ミニチュアダックスの耳掃除しました。

 

 

10歳です。(⌒∇⌒)

 

 

RX-7 FC3S 助手席 RECARO SR-6 へ変更

やっと交換しました。

 

 

詳細はこちら

 

 

 

RX-7 FC3S 助手席変更②

RX-7 FC3S 助手席変更①はこちら↓

 

シート交換前の作業で、ピレリマットを交換します。

 

安い代替品も売っていますが、ここはせっかくなのでRECARO純正にします!

 

旧品が破れたり、千切れたりしてないので、それほど変化はありませんでした。

 

助手席なので安物マットでも十分だったかもしれませんが、いちいち点検でシート外すのも面倒なので

安心、安定の純正にしました!

 

これでFCが不動になるまでもつでしょう!(笑)

 

 

 

RX-7 FC3S 助手席変更①

現在、運転席は RECARO の SP-G Ⅲ です。


助手席は純正シートのままです。


さすがに色褪せ等で小汚ないので、シートを変更しようかと。


オークションで、リクライニング式のシートを購入。


安くはないけど、他の出品物よりかなり綺麗な割には安く買えたかな。


RECARO  SR-6


かなり綺麗です。


気になるのは裏面のここだけ。(左右)


せっかく綺麗なので、プロテクターも着けました。

↓左、仮付け。生地もシート同等で質感、品質バッチリです。


↓肩、脇腹、もも部品付けてみました。


まだ、シートレールが来てないので、取り付けはまた、今度。

今月は東京出張もあり、いつ交換できるかなぁ。