気まぐれブログ -40ページ目

スパルコ レーシングシューズ 補修

今日のスポーツ走行で剥がれたシューズ。


補修してみた。


買えよっ!って言わないでね。(^_^;)

安い、底の薄いスニーカー買えばいいんですがね(笑)

貧乏性ですわ!



岡山国際サーキット③

無事帰還しました。

 

詳細はこちら

 

 

岡山国際サーキット③ 〜1枠目終了〜

本日の全枠含めての第1枠目。


ドライと思うが、路面が白っぽく見えたり、やけに黒く見えるところは、ちょっとビビリながらの走行。


でも、何年か振りの47秒台が出ました。


パワー系はほぼ車検対応仕様では47秒台は初かな?


でも、ギリてすが(笑)



09:00から枠の気温と、↑の通り走りっぱなしでこの温度↓。

水温88℃、油温92℃ 冬だけ仕様だけど十分楽しめます。

シーズン1発目でかなりビビってましたが、テクの乱れや慣れを新品タイヤがフォローしてくれた感じかな。

この仕様では、新品タイヤでこれが限界かな?

デジスパイス、えぇわぁ!

画面見なくても、最速ラップ(だったかな?)より早ければ色変わるから、メッチャやる気出る!(笑)


てか、この車(エンジン)、いつまでもつんやろ?(笑)

まぁまぁ、サーキット走っても生きてます!


ちなみに、09:45くらいで、ピット内影はこんな感じ。



日向は暑いです。


朝一の枠予約して正解!


てか、トイレにエアコンついてる!

凄い!

今まで、ツナギで来たら、ウ◯コ💩するとき、上はTシャツ1枚になるから震えながらウ◯コ◯してたもんね。

去年来たときは、和式→洋式になってたし、岡山国際サーキット、良いやん!👍


あっ、今回はカメラをモバイルバッテリーで給電することにしました。

バッテリーはいくつも持ってますが、どれも冬場のサーキットではポンコツで話になりません。




岡山国際サーキット② 〜到着〜

天気は抜群。





でも、こんなところは霜が。

ピット内の影。


路面はどうかな?

1枠、4枠の4S枠予定です。



岡山国際サーキット① 〜出発〜

いつもと違うルートで来たので、早目に出たら、早すぎた(笑)


出発はいつものコンビニを04:50くらい。

↓ははっ!(笑) スーパーピンボケ。

山陽道迂回が必要なんですが、朝早いから下道で迂回の手もありました。

が、下道渋滞(今日は平日)、一般道路での事故回避の意味も込めて、遠廻りでも、中国道経由で来ました。

作東で降りたけど、その後の道が狭いのなんのって!

こりゃ、帰りは更に遠回りでも美作から帰るかな?



岡山国際サーキット 予約

休暇を明日にして予約した!


今度こそ天気は大丈夫かな?


気温高めなので、早起きしんどいけど午前中アタックかな?



ただ、山陽道が通行止めなので別ルートで行かねば。


サーキット準備

今シーズンに向けて、サーキット準備しました。


タイヤ、ホイール交換。


ちゃんとトルクレンチで締めてますよ!

リザーブは管理しやすいようにレベルを合わせて!

プラグも交換。




L側だけ交換したら、まだ使えそうですね。

軽くエンジンルーム清掃。

いつもの様に、助手席にはウイング(笑)

せっかくなので、街乗りタイヤ清掃。

記録として。




愛犬 ミニチュアダックス 手術

手術前診断↓


本日、手術完了しました。

コレを切除。↓

痛々しいね。

切除したものも検査に出します。


そして、オ◯ン◯ン横の脂肪腫の摘出。

12歳 よく頑張りました。

検査結果、悪性で無ければコレにて終了です。





コーナン 新店舗OPEN

近所に新しくコーナン 


がオープンしたので行ってみた。


丸太を時間内(12秒)に切ったら、ノコギリプレゼントなのでやってみた。



結果、17秒。


甘かった(笑)


参加賞?でボールペンとキーポルダーをゲット!


子供は100g分切り出せたらノコギリプレゼントに挑戦。



結果、77g。

残念。


明日は溶接の実演があるみたい。

 



現在、愛犬の手術後の引取待ちです。






サーキット予定

せっかく12月にサーキット行こうかと思って、会社を12/5休めそうかなと思ったら、コレです。



マジ、ありえへん。(ー_ー;)

ホンマに、年に2〜3回しか行かへんのに雨ってなんなん!?

仕事もストレス、通勤もストレス、なんにも良いことないし・・・。


宝くじでも当たらんかなぁ。

あっ、まだ買ってないわぁ(笑)