気まぐれブログ -39ページ目

スタバ

ごく稀にスタバに行きます。


コーヒー(だけじゃないけど)に500円とか出せません。


なので、割引チケットが2枚集まったときだけ家族と行きます。


何かと出費が大きいので、割引チケットなどは有効活用しなければ!(^^)




今日はお掃除

毎年、年に一度のカーポート屋根の清掃。



一番高いやつにしたので大変です。

作業はこれ↓が必要(笑)

ついでにアトレーワゴンの洗車も。

その後は、通勤で使ってる靴の清掃と艶出し。

はぉ、色々と忙しいですわ(笑)




RX-7 FC3S SPARCO SLALOM レーシングシューズ

今月の頭にサーキット走行後に起きたシューズの底剥がれ。


ポンドで補修したけど、他の接着部分も力を入れると剥がれていきます。

さすがに15年物はだめですね。(笑)


と、言う訳で、購入しました。

スパルコ の スラローム と言われるタイプ。

サイズは  40。




縦(長さ)はピッタリですが、足の甲廻りは若干窮屈?

この辺は履き慣れたら馴染むかな?

スラロームは中敷きがありません。

厚手の靴下履いたら、ちょっときつくなるかなぁ。





愛犬 ミニチュアダックスの術後の 抜糸 & 検査結果

術後の経過は順調かな?

本日、抜糸してきました。


そして、検査結果は・・・。

メラノーマでした。


でも、マージンとっての切除で、まぁ、大丈夫でしょう!とのこと。

早めの対応と、定期検診は大切だと感じました。



まだまだ元気でなぁ!




子供の自転車 購入

この冬の痛い出費が続いています。


先週から数件自転車店を回り、やっとそれなりに納得出来るものにたどり着きました。


まぁ、ほぼ値段の問題ですが。


購入決めて、即、アトレーワゴンで持ち帰り。


変速付き、カゴ、鍵付けて、税込み約33,000円。

ジュニア用の24インチ。

今の歳?体のサイズ?的に、やっすい自転車が無いんです。

はぁ、痛い出費ですが、こればっかりは成長に伴い必要なので、仕方がない。

そして、このボロボロのチャリを引き取ってもらいました。



引き取り代 550円。

チャリンチャリ〜ン¥




愛犬 ミニチュアダックスの術後の経過

術後2週間の状態。


明日、抜糸の予定です。

予定通り、出来るかなぁ。

摘出したブツの結果も明日わかる予定。






宝くじ

今年も夢を買いました。(笑)



宝くじ買ったら、アルフォート付いてきた!

当たりますように!



この冬の出費

いやぁ、この冬の出費は痛い!(。>﹏<。)


超ザックリですが・・・

 切捨、切上、税別等かなりザックリ


・ブレーキパッド 50,000

・タイヤ     140,000

・アトレー車検、整備 110,000

・愛犬の手術 120,000

・レーシングシューズ 30,000

・子供の自転車購入予定 30,000

・OIRC会員年会費 30,000


エグい出費です。


ボーナスは家のローンに充てるし、きちーなぁ。


FC無かったら、お金貯まってるんだろうなぁ。


でも、サーキット行ってなかったら、仕事のストレスや色んな事が発散出来ず、嫌なオッサンになってたかも。


コレで家電壊れたら破産するわ(笑)




スパルコ レーシングシューズ

ちゃんとした履歴がないけど、ブログを辿ったら、2008年以前に購入してたみたい。(笑)

自分へのクリスマスプレゼントとして、ちょっといいヤツ買ってもいいよね?

( ̄ー ̄)ニヤリ




RX-7 FC3S サーキット走行後のメンテ

昨日の岡山国際サーキット走行後のメンテです。

 

詳細はこちら