こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

6月初めに、毎年恒例のお伊勢詣りに

行ってきました。

 

 

猿田彦神社、伊勢神宮(内宮)、

朝熊岳金剛證寺へ行ってきました。

 

 

猿田彦神社のことはこちら  その1その2

伊勢神宮のことはこちら その1その2

 

 

猿田彦神社、伊勢神宮(内宮)を

参拝した後は、こちらへ。

 

朝熊岳金剛證寺

 

内宮から車で30分くらい、

伊勢志摩スカイラインを通って

朝熊(あさま)山の山頂付近にあります。

 

 

母が伊勢旅行の1週間前に見た夢が

きっかけでお詣りすることになりました。

 

今日はその3で、その1、その2はこちら。

朝熊山金剛證寺その1~夢で見た風景、伊勢神宮の奥之院と言われる由緒あるお寺とのご縁~

朝熊山金剛證寺その2~連間の池とこの世とあの世の境目連珠橋、神仏習合を表す雨宝童子像~

 

 

朝熊岳金剛證寺は、

 

伊勢神宮の鬼門を守るお寺

伊勢神宮の奥之院 

 

と言われているお寺で

 

 

昔は、伊勢神宮とこのお寺をセットで

お詣りする人が多かったそうです。

 

 

このお寺には、

御本尊の福威智満虚空蔵菩薩と共に

天照大神もお祀りされています。

 

 

蓮の緑+鳥居と太鼓橋の朱色が美しい池と、

 

 

天照大神が日向国に降り立った

16歳のお姿が刻まれた雨宝童子像

がお祀りされている雨宝堂

を見ながら進むと、

 

 

本堂に着きます。

 

 

御本尊は、

「福威智満虚空蔵大菩薩」です。

 

 

福威智満虚空蔵大菩薩」とは、

日本三大虚空蔵菩薩の第一位

 

 

福徳・威徳・智徳の三徳を備え持つ

という仏様です。

 

 

秘仏で20年に1度、

伊勢神宮の式年遷宮の翌年に

御開帳されるそうですよ!

 

 

本堂には、虚空蔵菩薩様の他、辨財天様

びんずるさんもお祀りされていました。

 

 

ここで、一緒に行った人たちは、

びんずるさんや辨財天様のお守りを

授かっていました。

 

 

今回は、奥之院やお稲荷さんには

行きませでしたが、機会があれば

行ってみたいと思います。

 

 

他にも見所がたくさんありましたよ!

 

 

本堂前には、

「福丑」と「智慧寅」像がありました。

 

 

福丑の頭の上には

小さな大黒様が乗っていました。

 

 

智慧寅は、

ご本尊「福威智満虚空蔵大菩薩」の

智慧をいただいた寅で、

これまたご利益がありそうです。

 

 

重軽地蔵もあり、最初に持ち上げ、

願い事を伝えてから再度持ち上げ、

軽く感じたら願いが叶うそうです。

 

 

また、このお寺の付近には、

朝熊山の展望台や八代龍王社もあります。

 

 

いろいろあって、盛りだくさんですね。

 

 

次はもう少しゆっくり回ってみたい

と思うお寺でしたニコニコ

 

 

伊勢の記事は今日で終わりです。

 

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。