こんにちは。

瑠璃色の世界へようこそ Rinkoです。

 

 

2019年も5日が過ぎました。

いかがお過ごしですか?

 

 

今年のお正月は、成田山不動尊の他に

こちらへも初詣に行ってきましたニコニコ

 

 

奈良県生駒郡平群町信貴山にあります

 

朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)

 

 

奈良県の生駒山の南にある

信貴山(しぎさん)というお山にあるお寺です。

 

 

信貴山は、聖徳太子が開山し、

「信ずべし貴ぶべき山」という意味で

聖徳太子が名付けたそうですよ。

 

別名「信貴山寺」とも呼ばれています。

 

 

15年程前からお詣りに行っており、

お詣りに行った経緯などは、こちらに書いています。

 

神社仏閣とのご縁がつながるとき その6~奈良県生駒郡 朝護孫子寺の池と寅~

神社仏閣とのご縁がつながるとき その7~奈良県生駒郡 朝護孫子寺の毘沙門天~

 

 

ここは、

 

毘沙門天王 と  で有名です照れ

 

 

ご本尊は、毘沙門天王。

 

信貴山は、毘沙門天王が

日本で最初に出現された霊地と言われ、

このお寺は、毘沙門天王の総本山です。 

 

 

いつも車で行きますが、

最後はカーブの多い山道を登ります。

 

 

山道と行っても、片側1車線で、

道路は整備されていて運転しやすく、

車は少なめです。

 

が、私はいつも到着する頃には、

車酔いしてます・・・汗

 

 

お寺に着いてからも、登りが続きます。

(ゆるやかな登りで本堂まで15分くらい。)

 

 

本堂は山の上にあります↑

 

本堂からの景色↓

 

 

 

奈良の街並みが見渡せますよ!

 

本堂は中に入れるので、いつも靴を脱いで

中でお詣りさせていただきますニコニコ

 

 

毘沙門天王のご真言

「おんべいしらまんだやそわか」を唱え、

 

新年のご挨拶をして、

旧年中も無事に過ごせたことの

感謝をお伝えしました。

 

 

本堂の中に、

巨大なおりん(のようなもの)があり、

皆さん鳴らしておられたので、

 

「これ、鳴らしていいのね!

と鳴らしてお詣りしました。

 

 

ぼぉーーーーーん 

 

 

と大きな音と共に振動がやってきました。

 

 

この音色と振動で

心身が奥の方から浄化されました照れ

 

 

本堂には、

こちらの写真 の毘沙門天王がおられますが、

 

この毘沙門天様は、「お前立ち」と呼ばれ、

 

この後ろに「中秘仏」、

 

その奥に「奥秘仏」が納められているそうです。

 

 

知りませんでしたびっくり!(今回知りました。)

 

 

この「中秘仏」と「奥秘仏」は、

「秘仏」ですから、普段はお姿を拝見できませんが、

 

2月23日、24日には、信貴山寅まつりがあり、

(詳しくはこちら

 

2月1日~28日の間は御開帳で

特別なお札がもらえるそうですよ!

 

 

毎年、木のお札と玄関に張る魔除け札を授かって帰ります。

 

 

魔除け札は、薄い紙のお札で100円です。

(本堂の受付で買えます。)

 

 

これから一年、魔を除けていただいて

無事に過ごせますようにお願い

 

 

次回へ続く。

 

それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。