ホテル6Fホールからの景観
函館に行くのは次の日。
今回はキャリーケースとかではなく
バックパックで荷造り
重い荷物を持って羽田直行は気が引けてしまって
近くに前乗りしようと思い
京急 EXイン 羽田イノベーションシティを予約。
羽田イノベーションシティは新しくできた施設で
足湯があったりイベント会場があったりする
こちらのホテルも新しくて
とっても綺麗で快適だった。
出発当日
朝、ANAのチェックをしたら
座席はほぼ満席(函館どんだけ混んでるの〜)
予約した便は、すでにひと月前に機体変更(座席数増)があり
指定した席が動いていた(席変更しようか悩んでいたところ)
窓側の席を予約してたけど、3席の端っこは狭いしきつそうで(トイレとか)
急遽、多分キャンセルになって空いた通路側の席に変更した。
外は見れないが混雑するだろうし前方になったので、良しとしよう。。
しかし大丈夫か?!
しばらくして、メールで「オンラインチェックインしてください」とお知らせがあり
うん? 私はすでに取得している「SKIP」で良かったのでは・・・と思ったが、
チェックインしておく。新しいバーコードができた、、、
(しかし、搭乗はSKIPのままで良かった〜なんだよこのお知らせ?!)
15時くらいに家を出発。いざ函館へ〜ドドン
駅に着いたらいきなり、〇〇事故で!!モノレール方面の電車が止まっていた
え〜〜(汗、だらだら。。。(いきなり、嫌な予感)
しょうがないさと、別路線で品川方面から京急で行くことに
この行き方は初めて(ドキドキ・・・(いやいや、気を取り直して)
思ってたより乗り換えなんか簡単でいいじゃん!
乗換えの品川で夕食用にお弁当と
ねんりんやのバームクーヘン買ったりして〜
気分を上げなおし〜京急(高校の時以来)で天空橋へ
京急は全く乗り慣れてないので「直行」の羽田空港行きに乗ってしまい
京浜蒲田で乗り換えた(汗。。。(先が思いやられます、マジでマジで)
天空橋到着。
広い空間に風がふき抜ける〜冷や汗が乾くぅぅw
羽田イノベーションシティの入口。
ここから3分くらいでホテルに到着(近い、便利、楽)
チェックイン!
ロビーのウエルカムコーヒーを飲んで一息。
お部屋へ。
ドア開けるまでがワクワクしま〜す
専用のキーカードでロビーから入れます(ないと宿泊棟に入れない)
余計なものはなく、シンプルで
コンパクトだけど清潔感のあるお部屋。
落ち着きます。。。やっとゆっくり〜
ゆっくりするその前に!
大浴場(浅くて小さかった)に行って汗を流す。
露天付き、癒し処もあるのです。(大浴場も予約決め手の一つです)
誰もいなくて独占。ゆっくり入れました。良きw
*混み具合はお部屋のモニタで確認できます
マッサージチェアもある、癒し処です
(ホテル内の写真は宣材)
自販機でアイスとビールを買って
部屋の冷蔵庫にイン!
落ち着いたらせっかくなので
足湯もあるイノベーションシティを散策。
暗くなって、羽田の夜景が綺麗です。
足場デッキ(3F)に上がると飛行機も見えます。
時折飛んでいく飛行機が観れます
期待の足湯でしたが・・・
人がいっぱいで足湯には入れなかったよん〜
ボ〜ッと飛行機見てただけ、風強くてちょっと寒かった
夜の足湯はこんな感じ、ムードありますぅ〜
(撮影できなかったので宣材です)
イベントあったのかな、お店にも人がいっぱい
(隣接している「Zepp」で何かのライブがあった様子でした)
ワイワイと賑わっていて楽しそうでした。
羨ましい〜感じ。。。こんな時一人は寂しいねぇ〜
食欲があったら蒲田餃子の一つも食べたいと思ってたんだけど
どうも胃腸の調子が悪くて、、断念〜残念!
部屋に戻って弁当食おう〜っと
ホテルの中庭。私の部屋の窓は中庭側でしたw
でも最上階だったので空が見えてよかった。
50インチのTVで「初恋の悪魔」見ながら飯w
じゃん! 本日のディナー。
品川で買ってきた「銀ダラの西京焼き弁当」
それとお酒のアテにデリのシュリンプ・アヒージョと
お野菜のピクルスとちっちゃい胸肉の唐揚げなど
*渋めなお弁当、おいしかった〜こんなんでいいんですよ私には。。
アヒージョの海老おいしかったなぁ
それでは
缶ビールで
一人乾杯!!
「明日からの私の旅に幸あれ〜」
お部屋快適〜
お部屋着も気持ちいい〜
お風呂気持ちいい〜
何もしなくていい〜最高!
さて
明日は6時起床で
ホテルからシャトルバスでてるんで
ターミナルまでは楽勝〜!!
安心して
おやすみ
なさいまし
*いろいろあったし
マジ前泊してよかった思う〜
羽田出発に続く