「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知」のスポンサー決定!
来年3月11日に開催される「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知」の
スポンサーにNikeが決定しましたね
昨日、TwitterやFacebookなどを見てご存じの方も多いのかな
※Nike Facebook
←クリックするとNike Facebookへ
Nike Facebook
のコメントの中に「レース当日まで、トレーニングプラン

楽しみですね

「2012年3月11日は東日本大震災からちょうど1年。
日本中が祈り、復興を支えようという気持ちを新たにする日に、
その気持ちをサポートするチャリティなどの仕組みも用意したい
と考えています。」とも書かれてました。
たいですね

※名古屋ウィメンズマラソン2012公式サイトはコチラ
http://www.marathon-festival.com/
7月 名城公園@ナイトラン
7月のナイトランは、曜日・内容が少し変わります!
-------------------------------------------
☆「マラソン大会を完走しよう!」☆
@名城公園☆ナイトラン
-------------------------------------------
「これから走り始めたい!」
「マラソン大会に出て完走したい」
「10kmやハーフは経験あるけどフルマラソンは初めて」
「今まで何度か大会に出てるけど記録が伸びない」
この機会に参加して、基本を見なおしませんか
・場 所 名城公園(小雨決行) 毎週金曜日開催。
・集合場所 名城公園噴水前
・時 間 19:30~21:00(延長することもあります)
・定 員 15名~20名様
・料 金 1500円(ランアップご利用の方は別途300円が必要です)
※現地集合の方は、お釣りがないようにお願いします。
・コーチ 塚野 建コーチ/河内トレーナー
----------------------------------------------------------------
●7月8日(金)
まずは基本フォームやストレッチのやり方を学んで、みなさんで楽しみ
ながら4~5kmをゆっくり走りましょう!
[内容] ・W-UP(ウォーミングアップ)&ストレッチ
・基本フォーム・ドリル(初歩)
・4km~5kmのランニング。
[コーチ]塚野コーチ
●7月15日(金)
基本からのフォームを意識してLSDで長めに走りましょう!
第3周目はゆっくりと長い時間をかけて距離を走るトレーニングを行い
ます。(なぜLSDが必要かも説明します。)
[内容]・W-UP・ストレッチ
・60分LSD/ 7~8/km。
(ゆっくり長い時間・距離を走るトレーニング)。
※途中走れないと思った方はウォーキングに切り替えて下さい。
[コーチ]塚野コーチ
●7月21日(木)
理想のフォームを頭で理解していても、カラダで覚えるのは難しいもの。
そこで、カラダにフォームをインプットするのに有効なのが「ドリル」。
第2週目は、走る為に必要な太もも裏・お尻の筋肉を自然と使える動き
をドリルでマスターしましょう!
[内容]・W-UP(ウォーミングアップ)・ストレッチ
・ドリル中心
・4km~5kmジョグ。
[コーチ]河内トレーナー
※その動きをするとどう体が動くのか、どこの筋肉を意識すればいいのか、
それによってどう違ってくるのかなど、トレーナーの目線から指導して
いただけます。
● 7月28日(木)
※河内トレーナーによるドリル中心のナイトランの予定です。
詳細は決まり次第、ご案内します。
----------------------------------------------------------------
《トレーナー歴》 実業団チームなどでトレーナー活動をされています
アイシン シーホース (バスケットボール JBL)
トヨタジュニアテニストーナメント (テニス)
ジャパンオープンジュニア選手権 (テニス)
テイジン全日本ベテラン選手権 (テニス)
《資格》
(財)日本陸上競技連盟 B級トレーナー
(財)日本体育協会 公認アスレティックトレーナー
《その他》
トライデントスポーツ医療専門学校 元非常勤講師
-------------------------------------------
☆「マラソン大会を完走しよう!」☆
@名城公園☆ナイトラン
-------------------------------------------
「これから走り始めたい!」
「マラソン大会に出て完走したい」
「10kmやハーフは経験あるけどフルマラソンは初めて」
「今まで何度か大会に出てるけど記録が伸びない」
この機会に参加して、基本を見なおしませんか

・場 所 名城公園(小雨決行) 毎週金曜日開催。
・集合場所 名城公園噴水前
・時 間 19:30~21:00(延長することもあります)
・定 員 15名~20名様
・料 金 1500円(ランアップご利用の方は別途300円が必要です)
※現地集合の方は、お釣りがないようにお願いします。
・コーチ 塚野 建コーチ/河内トレーナー
----------------------------------------------------------------
●7月8日(金)
まずは基本フォームやストレッチのやり方を学んで、みなさんで楽しみ
ながら4~5kmをゆっくり走りましょう!
[内容] ・W-UP(ウォーミングアップ)&ストレッチ
・基本フォーム・ドリル(初歩)
・4km~5kmのランニング。
[コーチ]塚野コーチ
●7月15日(金)
基本からのフォームを意識してLSDで長めに走りましょう!
第3周目はゆっくりと長い時間をかけて距離を走るトレーニングを行い
ます。(なぜLSDが必要かも説明します。)
[内容]・W-UP・ストレッチ
・60分LSD/ 7~8/km。
(ゆっくり長い時間・距離を走るトレーニング)。
※途中走れないと思った方はウォーキングに切り替えて下さい。
[コーチ]塚野コーチ
●7月21日(木)
理想のフォームを頭で理解していても、カラダで覚えるのは難しいもの。
そこで、カラダにフォームをインプットするのに有効なのが「ドリル」。
第2週目は、走る為に必要な太もも裏・お尻の筋肉を自然と使える動き
をドリルでマスターしましょう!
[内容]・W-UP(ウォーミングアップ)・ストレッチ
・ドリル中心
・4km~5kmジョグ。
[コーチ]河内トレーナー
※その動きをするとどう体が動くのか、どこの筋肉を意識すればいいのか、
それによってどう違ってくるのかなど、トレーナーの目線から指導して
いただけます。
● 7月28日(木)
※河内トレーナーによるドリル中心のナイトランの予定です。
詳細は決まり次第、ご案内します。
----------------------------------------------------------------
☆塚野健コーチプロフィール
日本体育大学陸上部出身、第75回箱根駅伝メンバーでありその後、
東海銀行、UFJ銀行を通して4年間、陸上部のコーチをし、大南姉妹
選手などのコーチを務める。コーチ時代にUFJ銀行陸上部、全日本
実業団女子駅伝準優勝。
《トレーナー歴》 実業団チームなどでトレーナー活動をされています
アイシン シーホース (バスケットボール JBL)
トヨタジュニアテニストーナメント (テニス)
ジャパンオープンジュニア選手権 (テニス)
テイジン全日本ベテラン選手権 (テニス)
《資格》
(財)日本陸上競技連盟 B級トレーナー
(財)日本体育協会 公認アスレティックトレーナー
《その他》
トライデントスポーツ医療専門学校 元非常勤講師
◇お申込み方法
お電話(TEL052-265-5568)か、メールでお申し込みください。
mail: info@run-up.net
※ランアップのイベント情報やその他の情報はコチラ↓ で
明日の女性限定ナイトラン!
来週は、月曜日から金曜日までほとんど雨マーク
今年は空梅雨で雨が降らないなぁ・・・と思ってましたが、
やっぱり梅雨ですね
ちゃんと雨が降ります
明日も、15時過ぎから雨マークが
予報通りだと中止ですね

今年は空梅雨で雨が降らないなぁ・・・と思ってましたが、
やっぱり梅雨ですね

ちゃんと雨が降ります

明日も、15時過ぎから雨マークが

予報通りだと中止ですね

明日のファンラン女子部@ホリディラン
明日のファンラン女子部@ホリディラン、今のところ何とか
雨が降らないかぁ・・・って感じですね
いろいろ寄り道しながら走るので楽しみましょう
------------------------------------------------------------------
●ファンラン女子部@ホリディラン●
------------------------------------------------------------------
12kmほどを、休憩しながら走ります。今回走るコースは、名古屋城~
堤防沿いを走って「ノリタケの森」に行きます。
ノリタケの森にあるカフェで休憩しつつランチを、と思います。
途中、シュークリーム屋さんに寄るかもしれません
(スイーツが変更になるかもしれませんが・・・)
合計で12km走りますが、5km走って休憩し、また5kmほど走って
ノリタケの森 でカフェをして、、、といった感じです。
走りっぱなしではない、ゆるい街ランです
※雨などで中止の場合はブログ・ツイッターでご案内します。
6月19日(日) 9:30出発 ※9:00~受付けします。
参加募集人数・・・各10名様前後
参加費・・・施設料料(500円)のみ。
※もちろんランアップ会員は無料です。
水分(スポーツドリンク)の携帯は必ずお願いします。
------------------------------------------------------------------
お申込み方法
お電話(TEL052-265-5568)か、メールでお申し込みください。
雨が降らないかぁ・・・って感じですね

いろいろ寄り道しながら走るので楽しみましょう

------------------------------------------------------------------
●ファンラン女子部@ホリディラン●
------------------------------------------------------------------
12kmほどを、休憩しながら走ります。今回走るコースは、名古屋城~
堤防沿いを走って「ノリタケの森」に行きます。
ノリタケの森にあるカフェで休憩しつつランチを、と思います。
途中、シュークリーム屋さんに寄るかもしれません

(スイーツが変更になるかもしれませんが・・・)
合計で12km走りますが、5km走って休憩し、また5kmほど走って
ノリタケの森 でカフェをして、、、といった感じです。
走りっぱなしではない、ゆるい街ランです

※雨などで中止の場合はブログ・ツイッターでご案内します。
6月19日(日) 9:30出発 ※9:00~受付けします。
参加募集人数・・・各10名様前後
参加費・・・施設料料(500円)のみ。 ※もちろんランアップ会員は無料です。
水分(スポーツドリンク)の携帯は必ずお願いします。------------------------------------------------------------------
お申込み方法お電話(TEL052-265-5568)か、メールでお申し込みください。
mail: info@run-up.net
------------------------------------------------------------------
※ランアップのイベント情報やその他の情報はコチラ↓ で
稲垣コーチのエクササイズ
今週の火曜日に、エアロビのインストラクターでもある
ウルトラランナー稲垣コーチの
「ランに役立つエクササイズ」教室を行いました。
軽快な音楽に合わせて、横、前、後ろといろいろな方向に次々に
動きます。
『右に四歩進みま~す。はい、い~ち、に~、さ~ん、し~。はい次
は左へ~。そしたら前に足を出しま~す』
みたいな・・・。トントントントンすすみます。
足だけでなく、手の動きも加わるとパニックに
最初は稲垣コーチの動きについていけなかったんですが、15分程
やり続けるとだんだんと動きがリズミカルに
45分間ずっと、ランナー向けのエアロビを。
いい汗をかきました
その後は、ピラティスのように体幹を鍛えるエクササイズ、股関節
周りや足首・ふくらはぎをほぐすエクササイズを。
あっという間の1時間で、とても充実した時間でした

エクササイズ終了後は、個人的には股関節周りが軽く
スッキリ!しました。
塚野コーチも言われますが、走ることはリズムが大切。
稲垣コーチのエクササイズは、まさにリズムも刻めて、
普段使っていない筋肉を使って体をほぐしながら、
体幹も鍛える、まさに一石三鳥でした
稲垣コーチいわく
「足だけでなくて手を使ったりして脳に刺激を与えてあげる
のがいい」と。
そして
「動きを見ながら、その動きを真似する、目から情報を仕入れて
脳で考えるのも大切」
ともお話しされていました。
けっこうハードめな動きです
7月は日程的に難しいと思うので、また8月か9月
にもやる予定です
参加された皆さんも、
「楽しかったぁ。あっという間だった。」
「動きについていくのが必死だったけど、体がこんなに
固いのかと分かった。」
「ハーフマラソンを走った後で、ちょうどいいほぐしに
なったし、スゴイ気持ちよかった」
と、言っていただけました。
今回参加できなかった方も、次回はぜひ!参加してみて下さい。
長く、楽しく走り続けるには必要な要素がいっぱいですよ
ウルトラランナー稲垣コーチの
「ランに役立つエクササイズ」教室を行いました。
軽快な音楽に合わせて、横、前、後ろといろいろな方向に次々に
動きます。
『右に四歩進みま~す。はい、い~ち、に~、さ~ん、し~。はい次
は左へ~。そしたら前に足を出しま~す』
みたいな・・・。トントントントンすすみます。
足だけでなく、手の動きも加わるとパニックに

最初は稲垣コーチの動きについていけなかったんですが、15分程
やり続けるとだんだんと動きがリズミカルに

45分間ずっと、ランナー向けのエアロビを。
いい汗をかきました

その後は、ピラティスのように体幹を鍛えるエクササイズ、股関節
周りや足首・ふくらはぎをほぐすエクササイズを。
あっという間の1時間で、とても充実した時間でした


エクササイズ終了後は、個人的には股関節周りが軽く
スッキリ!しました。
塚野コーチも言われますが、走ることはリズムが大切。
稲垣コーチのエクササイズは、まさにリズムも刻めて、
普段使っていない筋肉を使って体をほぐしながら、
体幹も鍛える、まさに一石三鳥でした

稲垣コーチいわく
「足だけでなくて手を使ったりして脳に刺激を与えてあげる
のがいい」と。
そして
「動きを見ながら、その動きを真似する、目から情報を仕入れて
脳で考えるのも大切」
ともお話しされていました。
けっこうハードめな動きです
7月は日程的に難しいと思うので、また8月か9月
にもやる予定です

参加された皆さんも、
「楽しかったぁ。あっという間だった。」
「動きについていくのが必死だったけど、体がこんなに
固いのかと分かった。」
「ハーフマラソンを走った後で、ちょうどいいほぐしに
なったし、スゴイ気持ちよかった」
と、言っていただけました。
今回参加できなかった方も、次回はぜひ!参加してみて下さい。
長く、楽しく走り続けるには必要な要素がいっぱいですよ



