Runup(ランアップ) -4ページ目

【申し込み状況】9/29(火) 瑞穂北陸上競技場練習会vol.2 「400mインターバル変化走」


明日開催の “パロマ瑞穂北陸上競技場練習会 vol.2「400mインターバル変化走」”まだまだ参加者募集中です。

競技場のトラックを走ったことがない方にもぜひ参加していただきたい練習会です。
皆さまのご参加、ぜひお待ちしております!


【申し込み状況】
Aグループ:あと3名
Bグループ:あと1名
Cグループ:あと2名
Dグループ:あと2名
Eグループ:余裕あり
.
.
【参加者募集】

9月29日(火) パロマ瑞穂北陸上競技場練習会 vol.2 「400mインターバル変化走」



パロマ瑞穂北陸上競技場にて、どなたでも参加可能な「400mインターバル変化走」の練習会を開催します。


競技場のトラックは1400m。

例えば、5分ペースだと

トラック1周を設定タイム(2)で走って、そのまま設定タイム(220)まで落としてリカバリーとして繋いでトラック1周。それを5回行い、1セットです。

①速②速③速④速⑤速→1セット終了(total/3600m)

グループ毎で本数は変わります。



スピード練習の一環として、「憧れの陸上競技場の400mタータントラックで400mインターバルをやってみたい!」という方も、「インターバルって聞いたことあるけどやったことない」という方まで、どなたでもご参加ください。


ちょっぴり苦しくても仲間がいると頑張れます。レベルアップに向けて一緒に練習しましょう。

なお、ペーサーはいませんので、参加者同士で凌ぎを削ってください。



<グループset3

A…(400m×7)×2set

k/4分目安】:88秒(k/340秒)→144秒(k/430秒)

(フルマラソン目安2時間45分〜3時間)


B…(400m×6)×2set

k/430秒目安】:96秒(k/400秒)→152秒(k/440秒)

(フルマラソン目安3時間〜3時間15分)


C…(400m×5)×2set

k/5分目安】:152秒(k/440秒)→212秒(k/530秒)

(フルマラソン目安3時間20分〜340間)


D…(400m×4)×2set

k/530秒目安】:204秒(k/510秒)→220秒(k/550秒)

(フルマラソン目安3時間45分〜4時間)


E…(400m×4)+(400m×3)

k/6分目安】:216秒(k/540秒)→232秒(k/620秒)

(フルマラソン目安4時間〜4時間30分)


F…(400m×3)×2set

k/7分目安】:232秒(k/620秒)

Eグループのリカバリーに付く。

(マラソン完走、初心者)



◯フルマラソン目安は参考です。スピードが好きな人、苦手な人と分かれると思います。まずは1kmのタイムで考えてこのタイムならというところでチャレンジしてみて下さい。


体調に合わせて練習中にグループを移動してもかまいません。良い練習が出来たと納得できるように本数や距離を調整してください。


○Fグループは、しっかり走りきることを目標に頑張りましょう。


……………………………………………………

▼詳細▼

【日程】

929()


【場所】

パロマ瑞穂北陸上競技場


【タイムスケジュール】

18:4519:10 参加受付

ロッカールームで着替えられます

19:10 全体説明

19:15 ウォーミングアップ&ドリル

指導:角田達彦コーチ

19:40 400m変化走インターバル スタート

20:30 クーリングダウン

20:40 練習会終了

 


 【参加費】

一般参加:1800円(税込)

会員:1000円(税込)

施設使用料200円は別途必要

保険代込み

会員とは・・・ランニングクラブ・ガールズランクラブ・オンラインパワーピラティス(プランA)の方



【お申込みはこちら】

✅ランアップ ホームページ

⇒  https://run-up.net/event/7817/


【お知らせ】9月7日(月)〜9月13日(日)のスケジュール

9月7日(月)から9月13日(日)までの練習会、イベントです。


参加者のレベルは問いません!
初心者からガッツリランナー、もちろんジュニアから高校生まで、男女問わずどなたでもご参加ください。


お申し込みお待ちしております。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

9月7(月)

月曜からワークアウト

時間:19:3020:45

場所:ナゴヤドーム周回

【詳細はこちら】

https://run-up.net/news/5710/



98() 

ランニングクラブ岐阜 練習会

時間:19:0020:30

場所:岐阜メモリアルセンター

雨の場合、競技場横の軒下で開催します

【詳細はこちら】

https://run-up.net/runningclub/



99() 

NIGHTRUN 岐阜

時間:19:1520:45

集合場所:JR岐阜駅

雨の場合、濡れない場所で開催します。

【詳細はこちら】

https://run-up.net/news/6109/



910()

ランニングクラブ刈谷 練習会

時間:19:0020:30

場所:ウェーブスタジアム刈谷

【詳細はこちら】

https://run-up.net/runningclub/


ほぐしてのばして鍛えるZOOMエクササイズ
時間:20:00〜21:00

【詳細はこちら】

https://run-up.net/online/5420/



911()

少人数制ピラティス(スタジオレッスン)

時間:18:20(60)19:30(60)

場所:アライフラボ(久屋大通駅より徒歩1)

【詳細はこちら】

https://run-up.net/news/6163/



912()

ランニングクラブ名古屋 練習会

時間:7:309:00

場所:庄内緑地公園 河川敷沿い

【詳細はこちら】

https://run-up.net/runningclub/



913()

ガールズランクラブ2020 練習会

時間:8:0010:45

場所:金華山ハイキング

【詳細はこちら】

https://run-up.net/girlsrunculb/



パーソナルレッスンはじまりました

パーソナルレッスンが9月からスタート!
さっそく、パーソナルとセミパーソナルのお申込みがありレッスン開始!


ランニング仲間と一緒にレッスンを受けていただいた方から嬉しいメールをいただきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『今日は有難うございました。自分の身体の弱い部分がよく分かり、またセミパーソナルなのでしっかり見て頂きました。満足満足‼で、帰宅しました。』

次回のレッスンもよろしくお願いします。一緒にランニングを楽しむパートナーとしてサポーさせていただきます。


新型コロナの関係でしばらく大会がない状況が続きそうです…。大会がない今だからこそ、自分に向き合うことができる時期だと思います。

走りを習いたいけどランアップの練習会に定期的に通えない方、個別に指導して欲しい方、自分に合ったフォームを知りたい方。

そんな方にはパーソナルレッスン(マンツーマン、セミパーソナル)がオススメです。

サークル、クラブ、企業等の指導も承ります。

随時募集してます。
ご興味のある方はお問い合わせください。


【パーソナルレッスンの特徴は】
グループレッスンにはない様々な要望にお応えします
”正しいフォーム”ではなく”自分に合ったフォームや体の使い方”をお伝えしていきます
元実業団選手や元日本代表選手といった経験豊富なコーチ陣が、ロードからウルトラマラソン、トレイルラン、トレーニングまで幅広く対応します

こんな方にオススメ】
✔︎誰かにきちんとした知識や方法を教わりたい
✔︎健康の為にランニングを始めたが、なかなかラクに走れるようにならない
✔︎身体が重かったり痛みが出たり、練習の効果も実感できない
✔︎初めてレースに挑戦してみようと思っているが完走できるか不安
✔︎痛みや怪我の原因や対処法、フォームの改善方法などランニングのアドバイスをしてもらいたい
✔︎初心者でも優しく分りやすい雰囲気で指導、サポートしてもらいたい
✔︎自分の都合に合わせた時間に、好きな場所でトレーニング指導してもらいたい


◆お申し込み、詳細はこちらから◆
✅ランアップ パーソナルレッスン


10year anniversary Thank you イベント開催します!



おかげさまで「Runup(ランアップ)」は、20208月で創業10周年を迎えることができました。

これもひとえにお客様のご愛顧の賜物とあらためて心より感謝申し上げます。


そこで今回9月16日(土)と9月26日(土)の2日間、感謝の気持ちを込めて「10周年感謝祭」を開催します。



1レッスンは30分。

30分ごとに全てのコーチのレッスンを体験できます。

各プログラム1セット30分。3グループに分かれて行います。


参加費は感謝の気持ちを込めて390円!!


いろんなコーチのレクチャーを体験しながら、普段なかなか接することのできないコーチとの触れあいをぜひ楽しんでください。


またとない貴重なチャンスをみなさんで楽しみましょう!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①日程919()

【場所】

庄内緑地公園


【時間】

9001100


【プログラム】

重友梨佐コーチ:

現役時代のメニューを体験!~股関節、臀部へ刺激を入れて走ろう~

角田達彦コーチ:

ランニング足袋「MUTEKI」を試し履きして動いてみよう!

サイズ、足袋の数に限りがありますので、待ちが出るサイズもあると思いますが、その際はご了承下さい。

河内隆慶トレーナー:

ラントレ30分勝負!~走るために必要な筋肉を鍛えよう~



②日程926()

【場所】

刈谷市総合運動公園


【時間】

9001100


【プログラム】

尾田賢典コーチ:

サーキットトレーニング

大塚良軌コーチ:

スラッグラインで体幹トレ

中村友梨香コーチ:

一本歯下駄で自分の感覚を磨く!

~一本歯下駄を使って動きづくりすることで、感覚を磨きスムーズな走りにつなげていきます~



参加費:390(税込)


定員:各日60


タイムスケジュール

830 受付

900 1レッスン目スタート

930 1レッスン目終了

15分休憩

945 2レッスン目スタート

1015 2レッスン目終了

15分休憩

1030 3レッスン目スタート

1100 3レッスン目終了



✅お申し込み・詳細はこちらをご覧ください

10th Anniversary Thank youイベント

https://run-up.net/news/7021/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【コーチ紹介】

◆919()

・重友梨佐(しげともりさ)

ロンドンオリンピック女子マラソン日本代表

世界陸上北京大会・ロンドン大会女子マラソン日本代表

・角田達彦(かどたつひひこ)

元ジュニアハーフ日本記録保持者。大牟田高校卒業後、九電工・トーエネックで活躍

東海テレビ「スイッチ!」にて、女性タレントや芸人をサポート

・河内隆慶(かうちたかよし)

大南博美 大南敬美 専属トレーナー(マラソン)

アイシン精機シーホース( Bリーグ シーホース三河)チームトレーナー(バスケットボール)



◆926()

・尾田賢典(おだよしのり)

大牟田高校卒業後、関東学院大学・トヨタ自動車で活躍

世界陸上大邱大会男子マラソン日本代表

・中村友梨香(なかむらゆりか)

北京オリンピック女子マラソン日本代表

ベルリン世界陸上1万メートル日本代表(7位入賞)

・大塚良軌(おおつかよしき)

熊本国府高校卒業後、上武大学・愛知製鋼で活躍

サロマ湖100kmウルトラマラソン5


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

各コーチのプロフィールはこちら

https://run-up.net/about/member/



レッスンに参加されたことの無い方でもお気軽にご参加ください。

コーチ・スタッフ一同、みなさまのご参加お待ちしております。



9月27日(日) 開催「平和公園90分ラン」


好評の、平和公園一万歩コースを使った「平和公園ラン」を927日(日)に開催します。

目的は、心肺機能向上と脚づくりです。

アップダウンのコースを90分間動き続けましょう!



【詳細】

開催日

927日(日)

1018()1115()に「平和公園120分走」として開催する予定です。


受付・集合時間

730745


開催場所

平和公園一万歩コースの一部


集合場所

東星ふれあい広場

(地下鉄東山線「東山公園」 2番出口より 徒歩7)


タイムスケジュール

730 受付開始

745 ストレッチ・説明

800 スタート

930 終了、解散

終了後、各自 流れ解散となります。

タイムスケジュールは多少前後する場合もあります。


参加費

一般:2000(税別/保険料込)

メンバー:1500(税別/保険料込)

メンバー・・・ランニングクラブメンバー、ガールズランクラブメンバー


グループ

A 6’00/kmペース

平地で5’005’30で普段走られてる方

B7’00/Kmペース

平地で6’006’30で普段走られてる方

C8’00/kmペース

平地で7’007’30で普段走られてる方

D90 LSD

ゆっくりのんびり90分カラダを動かしましょう


定員

各グループ 10


コース


荷物について

簡単な荷物はお預かりします。

貴重品は各自で管理をお願いします。


駐車場について

周辺のコインパーキングか公共交通機関をご利用ください。


【備考】

①給水サービスはありません。各自で給水用のドリンクをご用意ください。テーブルは準備致します。

②途中でグループの変更や休憩、中止も可能です。体調や走力に合わせて判断してください。



お申込み、注意事項等はこちらをご覧ください

9月27日(日)開催「平和公園90分ラン」

https://run-up.net/event/6905/




【こんな方におすすめ】

・走りこみをしっかりしたい方

1人でなかなか走ることがなかなかできない方

・レース終盤にペースダウンしてしまう方

・フォームを改善したい方



【平和公園一万歩コース】

上りで心肺機能を向上させることができ、下りの着地時に脚力づくりができます。またフォームの適正化までできるという、一石三鳥といってもいいほどのコースです。

1か月に1回は不整地のコースで走るのはオススメです。



【不整地ランニングで期待できる効果】

①起伏を使うことで筋力トレーニングができる

②心肺機能が鍛えられる

③バランスのとれた柔らかい動きで走れるようになる

④しなやかな筋力になって平地でスピードが出せるようになる

⑤細かい筋肉が鍛えられる

⑥ケガしにくくなる



【メリット】

①不整地で90分走るのと、平地で2時間以上走ったのは同じくらいの効果が得らる

②距離走(2030km走)や時間走(23時間)を毎回平坦な舗装路で実施するのではなく、たまには不整地で取り組んでみましょう。筋力トレーニングに似た効能も期待できます。



お申込み、注意事項等はこちらをご覧ください

9月27日(日)開催「平和公園90分ラン」