奈良マラソン2週間前。

なのでハーフ走するぞ。

 

サトさん(同じ時期にフルマラソンなのでやるはず)を誘ってみるも

土曜日は疲れてるので日曜日にやるとの事。

ぐぬぬ、ならば先にやって自慢してやるんだから。

 

・2023/11/25

目標:ペース走(21km キロ430以下)

結果:21Km 平均ペース:4’19

心拍数(平均:172 最大:195)

シューズ:リアクトインフィニティ3

 

【ラップ】

4’26 4’22 4’23 4’20 4’20

4’23 4’22 4’23 4’21 4’22

4’25 4’26 4’19 4’18 4’22

4’17 4’14 4’12 4’14 4’11

4’06 +100m

 

415ペースでやれればいいんだけど

もう少し気楽にやりたいので430以下で、ふわっと設定。

 

7km目ぐらいでようやく息が深く入る。

11、12kmは暇すぎて中弛み、いつの間にかペースダウン。

最後の5kmぐらいはサブ3ペースでやる気を見せる。

 

体感と心拍数は合っていない。平均160ぐらいの感覚。

前日にそこそこお酒飲んだからかなぁ。

 

いつの間にか奈良マラソンが

ひたひたと近づいてきた。

 

という事で週末は定番のハーフ走をする(つもり)ので

ペース走はやめて閾値走。

 

頑張るぞ。

 

・2023/11/22

目標:閾値走(20分 キロ355設定)

結果:20分 5.3km 平均ペース:3’52

心拍数(平均:172 最大:192)

シューズ:ターサーエッジ

【ラップ】

3’48 3’51 3’58 3’56 3’52

+300m(3’48ペース)

 

いいペースで走れていると思いきや

3km目でガク―っと落ちた。

4km目も戻せず。

 

どちらかというと脚がついて行ってない感じ??

計測上の心拍数は高いけど

寒くなってきて心拍計測の信頼度は少々低い。

まぁ、しんどいからそれぐらいあるかもしれない。

知らんけど。

 

パンクネクストは断腸の思いで捨てたので

ポイント練習はしばらくターサーエッジで行う予定。

ヴェイパーは一足しかないので温存。

 

(さんたさん、ぼく、ヴェイパーほしい。)

 

また2週間ぶりになっちゃいました、

一生懸命がんばるぞ練習。

 

秋どこいったのかな。(まぁまぁ寒い)

そんな(走るには)お日柄の良い水曜日。

 

ヴェイパー履いてお出掛けです。

10マイル(言いたいだけ)走りたいな。

 

結果。

 

・2023/11/15

目標:ペース走(16km キロ415設定)

結果:15Km 平均ペース:4’03

心拍数(平均:154 最大:182)

シューズ:ヴェイパーフライネクスト%2

 

【ラップ】

4’06 4’08 4’08 4’04 4’04

4’02 4’05 3’58 4’02 4’03

4’06 4’03 4’00 3’59 4’02

 

出だしから思っていたペースより速くなる。

ヴェイパーはやっぱり速度が出る。

相変わらず特に走り出しは制御できてない感、

ビョンビョン跳ねて足があっちこっちにいきそうw

 

気持ちペースを落ち着けてみるが特に落ちてない。

今日はそういう日なんだろう。

5km手前ぐらいから息が入ってしっかり巡行。

気温って大事。

 

13kmぐらいでサトさんが

「(設定した距離に対して)あと500mぐらい!」と言って

僕をぶち抜いて行った。

 

残り500mぐらいを走り終えたサトさんを

今度は僕が「あと2kmぐらい!ダウンジョグして待っててー」と言って

ぶち抜き返した。

 

ちゃんと待っててくれて

最後は恒例のサトさん自撮り写真に収まって解散。

設定した距離より1km少なかったけど

ナイスランだたな、僕。うん。