謝罪できる人の器の大きさと許す力 | だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★

日本からは見えにくい、知られざるニューヨークやニューヨーカーのこと、たまにプライベートなことを書いています。

子供は愛する人を許す力を持っている。

 

子供だって人を許せるキャパを持っている。

大人にできないはずはないのです。

 

けれど、どうしても謝ることができない。

とてもいい人なのに

信頼できる人なのに

「謝る」ことだけができない。

 

そんな人がわたしの周囲にもいます。

 

な〜んて書いた後に

ふと自分を振り返ると

わたしも素直に謝れないことがある!

 

 

私自身は、自分の非を認め

お詫びすることが

できるほうだと思っているのですが

どうしても夫には言えない。

 

どうしたものでしょう。笑笑

 

 

 

 

 

 

娘と紀伊國屋に行ってきました。
その後一緒にコーヒーを。
 

 

 

一方、娘は小さい頃から
「ごめんなさい」
と殊勝な顔で謝るのがとても上手。
 
すると手放しで全部許したくなっちゃうし
私も言いすぎたって
自分を反省することになります。

 

 

 

 

過去にたくさんの反響、コメントをいただいた記事です。

 

 

 

 

 

 

どうしても自分の非を認められない。

謝ることがものすごくハードルが高く感じる。

 

 

 

どんな相手でも

「悪かった」の真摯な一言を聞けば

水に流せるのに。

 

 

 

けれど、自分の非を認め

謝ることはとても難しい。

 

 

 

だからこそ真摯な謝罪ができる人は

器が大きい人なのです。

 

 

 

わたしのアシスタントりょうこちゃん。

彼女は、その器の大きな一人です。

 

 

さっと真摯に謝り

同じ間違いは2度と繰り返さない。

 

 

他の人なら躊躇することも

さっとかって出て問題解決に

協力してくれる人でもあります。

 

本当に大好きな人です。

 

 

わたしの長年の親友ふくちゃんもその一人。

20代の頃、

多分小さなことで喧嘩になり

(麻布十番の今はなきお寿司やさんのカウンターで)

あげくの果ては

連絡を取り合うのをやめ

半年ほど会わなくなったことがありました。

 

 

とても気になってはいたけれど

日々の仕事に忙殺され

どうやって関係を修復すればいいのか

当時の未熟なわたしには

見当もつかずそのままにしていました。

 

 

そんなある日

それまで見たことのないような

大きなお花が届きました。

 

 

わたしが好きな

白基調の美しい花束でした。

 

 

 

送ってくれた人の名前を見て

言葉をなくしました。

 

 

それはふくちゃんからだったのです。

 

 

お互いの気まずい気持ちを

一瞬にして溶かしてしまう

粋なジェスチャーに

涙が溢れそうになりました。

 

 

 

 

彼女はまた別の時は

「あの時はごめんね。

るみが別の女友だちと仲がよいことに、

わたしは嫉妬していたのかも」

と言いにくいことを言ってくれ

ほろりとさせられました。

 

 

 

内容は覚えていないけれど

彼女が一方的に悪いわけでないのに。

 

 

思わず抱きしめたくなりました。

 

彼女からアプローチしてくれたことに

心から感謝しました。

 

 

 

 

一方、関係がこじれる多くの場合

非があってもそれを認めない

どうしても「ごめんなさい」の一言が言えない。

そんな時ではないでしょうか。

 

 

 

 

けれど、時間が経つと

凡人のわたしでも

沸騰していた気持ちは冷め

許せないと感じていたことも

いつしか忘れることができます。

 

 

 

ただ、それが会うことを

避けられない相手で

何度も同じようなことが繰り返され、

相手に自覚がない場合は

苦しい修行となります。

 

 

 

義母との関係が拗れたのは

本人から直接の謝罪を一度も

聞いたことがなかったからだと

気づきました。

 

 

 

 

 

けれど今年は、

もう関係の修復には

エネルギーを使わず

彼女は道理が通じない

宇宙人だと思うようにし🤣

 

 

礼は尽くしつつも

穏便に接触を避けるようにしました。

 

 

最近はそれが功を奏し

それなりにうまくやっています。

 

 

 

こうして今年の感謝祭とクリスマスは

つつがなく終わりました😮‍💨

 

 

今年は義弟がお料理を担当してくれました。

 

そして明日は義母のお誕生日です。

 

 

これまではかなり無理をして

うちでお料理を作っていましたが

夫と義弟の計らいで

義母が好きなレストランに

お出かけすることになりました。

 

 

 

 

 

昨年の今頃はこんなことを書いています。

 

「来年は、実の息子の夫たちも

頭を抱える事態発生で

波乱の一年となりそうです。

 

 

やっと夫がセミリタイアして

悠々自適の生活を楽しみにしていたのですが

ファイナンシャルの面でも

メンタル面でも

チャレンジを突きつけられる

1年になるかもしれません。

 

 

 

ただ、わたしも夫も今のところ健康です。

心身が健康なら

きっと乗り越えていける!」

 

 

 

 

さて、その1年が終わってみて

それなりになんとか

乗り越えてくることができました。

 

この調子で来年もなんとかなる!

 

 だんだんそう思えてきました。

 

 

 

 

 

長年にわたり

支えてくださる

ブログファミリーのみなさん

いつも心からありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな嬉しいお言葉を頂戴しました。

 

 

 

    

今年は、Rish NYでお洋服やアクセサリーをいくつか購入致しました。そのどれもが一軍でとても気に入っております。

 

コロナ禍や育児で(4歳の娘がおり、シングルマザーby choiceです)外に出るのが大変だったのもあり、気軽に買えるファストファッションをオンラインで
買ってはワンシーズンで処分するようなことが続いておりました。


ある日、表参道にあるイタリアのセレクトショップに立ち寄った時に、そこのオーナーの方の想いや工夫を知って、人の想いが乗った買い物のすばらしさを思い出しました。


Rish NYの商品もきっとこんな風に選んでくださって、魅力が伝わるように発信してくださっているのだなあと改めて実感しました。来年もたくさんお世話になろうと思います。どうぞよろしくお願い致します!

 

p.s. 先日仕事用の写真を撮り直した際に、Rish NY の指輪を着用しました。大変気に入っています。ありがとうございます!

 


お写真、とても凛と知的で美しい方でした。

 

ありがとうございます!

 

 

 

    

ネイビーのペプラムダウンは大活躍です。スカートの上にもよく着ますし、デニムに合わせてもかわいいです。薄手で軽く、首元が温かいので、本当に重宝しています。長く大切に着ようと思います。

またRishNYさんの素敵なお洋服と出会えるのを楽しみにしています。

 

ネイビーのダウンをミニ丈のスカートと合わせていらしてとても素敵です。

 

こちらこそどうぞこれからもよろしくお願いします!
 

 

 

 

 

 

Rish NY SHOP NOW】

お洋服とアクセサリーが対象30%OFF!

CLICK!

 

 

左/白いエコレザーのパンツサイズL

目を凝らしてみないと見えない程度の小さな点のシミがあります。

右/あの有名ブランドのカーディガンのそっくりさん。

コットンニット&グログラン使いもそのもの

XSとSがございます。

 

 

左/ベビーアルパカのふわっと軽いセーター

右/起毛した暖かいトップ&本物顔エコレザーのフレアスカート

 

 

 

インスタグラム Rish NY Instagram

        

 クリスマスセール、たくさんの方にお買い上げいただきました。ありがとうございました!       

だれも書かない★ニューヨーク1%未満★