RUBYBIRD -82ページ目

ケニアの石

RUBYBIRD

地元のてきとうな店でてきとうに売られてた石。
made in Kenyaというのが若干疑わしい。

でも赤だしハートだし。
これでモテんかなーー(アホか。目




ちなみにこういう写真撮るときに、
ほんとは本の文字のところ、ばっ とぼかして
石にだけピンを合わせたいんだけど、
コンデジだとマクロにしてもあるていど全体にピントがきてしまう。
ボケの落差つけるには、やっぱ一眼なのかしらん。

デニム馬

RUBYBIRD

青い馬、サッパリ集まらんな~

飛びさる雲

RUBYBIRD


昨日、今日と、すごい風でしたね。
家が飛ぶかと思いました。

私は風がごうごう吹いてるときに
家の中でぬくぬく寝るのが大好きで、
不思議とふだんより眠りが安らかな気がします。
台風のきてる夜なんて「さー、寝るぞー!!」とわくわくします。

日曜日は昼寝までしちゃいました。
(今日はちゃんと会社には行きました。)

しゃべるSNOOPY



スヌーピーのアニメをYoutubeで見るのにハマった!
でも初めて聞く笑い声に若干引いた・・
ボクシングのとこが可愛い~




こちらはチャーリーブラウンの回。若干、逆オバマ的。





私は個人的にはペパーミントパティというそばかすの女の子が好きなのですが、
パティとはひたすらサワヤカ。

これ、英語の勉強にもいいかも!
そして地味に使われてる音楽がかっちょいい。



やばい、、眠れません。星空

木場公園

RUBYBIRD

春に木場公園来たのはじめて!
しかもいつも夕方急いで通ってたから
こんなのどかなとことは知りませんでしたー



RUBYBIRD

桜にコブシ、菜の花、モクレン、ユキヤナギなんか
わんさか咲いてて家族連れがおべんと食べてたり、ラッパ吹いてる人がいたり。



RUBYBIRD

先日リニューアルした木場公園内の東京都現代美術館の
常設が見たくなってきたのでした。(カフェだとかは4月までクローズです。)
なんか今日は入場料タダだったよ。ラッキー音譜

赤いトレーナーの男の子が駆け回ってて
かわい~

ここ昼寝にいいわ。



RUBYBIRD

ちなみにこのへんてこなオブジェは
「カタツムリのように B」だ、そうです。
どっちかっていうと校庭の地球儀(だっけ?)みたいな。



RUBYBIRD

幾何学模様の透かしに萌え~ラブラブ

今回は残念ながらリヒターは出てなかったのですが、
フランク・ステラや黒田清輝の小品があったり新しい発見がたくさん。

田中功起のアーティストトークもありました!
ちなみに明日は石川直樹さんです。そっち行きたかった…
石川直樹さんのPOLARの作品も数点あって、きれいだったあ・・

じわじわくる小品を抱えている美術館は好きです。
定点観測のような楽しみがあります。
来週は川村美術館に茂木健一郎さんがやってくるので、
桜とモクレンの花見も兼ねて行こうかな。
川村も子供のときから大好きな美術館。近いしなー

RUBYBIRD

帰りみちも圧巻!


--------------------
space for your future
ブロークン・ホワイト

新生・川村美術館
あと12日
川村美術館