RUBYBIRD -79ページ目

ART FAIR 東京 2009

RUBYBIRD

行ってきました。
東京国際フォーラムがメイン会場。

どんなんかな、と思っていたのですが、
画廊とかギャラリーとかが出展してる展示会みたいなかんじ。


RUBYBIRD

 ↑
コマ割りしてあるひとつひとつが画廊とかギャラリーで、
少しずつ絵とか美術品を置いてあって、その場で買えるようになってます。

なんか、デザイナーズウィーク的なデザインっぽいメーカーはほとんどなく、
あくまで美術品なんやけど、
美術館とちょっと違うのは、ぜんぶ値札がついてるのね。
なので見ながら、自分の感じた感じと値段の感じと見比べて
へええ~、、となる。

美術展とかで、わざと値段つけた絵を置くインスタレーションとかやったら
面白いんではないだろか、とか思いながら見てたよ。


RUBYBIRD

こちらは銀座の柳画廊が出してた、島村達彦さんというおじいさんの作品展。
緑の感じがいいなあ。



ちなみに晩ご飯に新丸ビル7階に初めて行ったら、
超たのしかった!!
しばらく通っちゃいそう。楽しい~丸の内HOUSEドキドキ

しだれ桜

RUBYBIRD-200904041757000.jpg

丸ノ内
和田倉門
清水門から北の丸公園
千鳥が淵
靖国神社
市ケ谷の外堀

桜満喫です。
曇りの日は、ソメイヨシノもいいけど
もうちょっと色の濃い、しだれ桜がきれいなんだって知りました。

ひねもす

RUBYBIRD

のたりのたり、かな。
土曜日は雨。

雪崩イヤ


今年最初のヤマは、
4月中旬に残雪の那須岳、の予定。

雪の残る山に入るのははじめてで、ちょっと緊張するけど
残雪と新緑のコントラストがきれいなんだそうです。

で、一人じゃできないことだし、山好きな先輩に連れて行ってもらうことに。
今回は私の友達もまざる予定で超楽しそう~わくわく。


・・と思ってたら、今日のニュースで那須岳の(どんぴしゃ…)遭難事故。
asahi.comの該当記事

いや・・まだ死にたくないあせる


テレビでも見たけど、今週の寒さでまた雪降ってるやん。
新緑どころじゃないやん。いやだ

しょうがタルト

RUBYBIRD

明日から母が金沢の実家に帰ります。
銀座ウエストのジンジャータルト。



RUBYBIRD

ほんのり甘いのにショウガのしゅわっとするかんじ、
半生の生地なのでしっとりしてるところ
が好き。

(若干、上品な紅ショウガ食べてる感じがしないこともないけど…)

日持ち、1週間だそうです。