最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧落葉散る晩秋はもの哀し12月の和の香りのお稽古は黒方(くろぼう)です失敗作も花が咲く・薫物(練香)を聞きながらの作業は脳を活性化銀杏ちるなり夕陽の岡に お稽古終了ですお稽古が目前に迫っています新庄剛志ビックボスって令和の光源氏ですね★今年もみかん狩りの季節となりました。ほ~~っ おもしろい香りですね。 ツワブキの香りは良い香り?富士山と鎌倉と江ノ島が見えました 香道の打ち合わせツツジが満開。今は春ですか?街の紅葉も少しずつ少しずつ色づいて来ています今月のお稽古は秋の薫物(たきもの・練香)です高架下の道沿いに咲いた金木犀は、何度目の開花でしょうか?脅威です 金木犀がなんと3度咲きました忘れていた夏の香りのお茶を淹れました十二単で「香を聞く」は無理ですので・・・美味しく、楽しくお稽古をいたしました。part3平安装束お召し頂きました 美味しく、楽しくお稽古をいたしました。part2お腹を満たして、心も満たして。美味しく、楽しくお稽古をいたしました。part1忘れ物は無いかしら?お稽古の日が近づいてまいりました和の香り今月のお稽古は「源氏合わせ」で「須磨」です<< 前ページ次ページ >>