またまた歓迎できない心配なニュースです。
海洋研究開発機構などの観測チームによると、宮城、福島両県沖では大地震が発生しやすくなっていることが観測で明らかになったとのこと。31日米科学誌に発表されました。
東日本大震災の地震により、宮城、福島両県沖の太平洋プレート(岩板)内部にかかる力の向きが変わったことを、海洋研究開発機構の尾鼻(おばな)浩一郎主任研究員(地震学)らが観測で初めて突き止めた。プレート内で大地震が発生しやすい状態になったといい太平洋プレート(岩板)内での力の変化によって、余震として起きる地震がM8級になる可能性も出てきたということです。(毎日新聞より)
こんなわけで、非常用品に是非はちみつを!
はちみつの成分は、ほとんどが糖質(ブドウ糖、果糖、麦芽糖、蔗糖、オリゴ糖)ですが、ブドウ糖と果糖にされているので、これ以上分解する必要がありません。
ですから、消化の必要がなく、直ぐに吸収されるため、避難を強いられ食品の入手困難な時に即効のエネルギー源となるのです。
その上はちみつには花粉も含まれているので、ビタミンやミネラルも豊富。
まだあります。
食べるだけでなく傷の手当てや口内炎にも、下痢や便秘にも有効なんです。
いざとなったらスキンケアに使えますし・・・。
非常用に是非備えておいて下さい。
何も考えないでレンゲハチミツを手にしてしまいましたが、よくよく考えるとアカシアハチミツがよかったかな~
なぜって?
れんげハチミツは果糖よりもブドウ糖が多いので、しばらくすると結晶しますが、アカシアはちみつは果糖が多いので結晶するのがかなり遅れます。
食べ易いという点では、アカシアはちみつ。
塗り易いという点では、結晶するレンゲはちみつです。
こんなハチミツを非常用に用意しておきましょう。
れんげハチミツは高そ~って思われるかもしれませんが、中国のレンゲはちみつなので200g入りで1本298円でした。