山ぶどう蜂蜜ペースト(藤原養蜂場)は不思議な美味しさ | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族

これは、「山ぶどう蜂蜜ペースト」です。


岩手県盛岡の藤原養蜂場が販売しています。


藤原養蜂場は、明治34年に創業されました。


今年で110年です。

一世紀以上もの間ミツバチといっしょにコスモス歩んできたんですね。


ミツバチ・蜂蜜のオーソリティー一家です。


三代目の誠太氏は、日本在来種ミツバチ保護のため、日本在来種みつばちの会を設立。


「銀座のはちみつ」で知られるようになった、銀座のビルの屋上での養蜂を指導されているのも誠太氏です。


その養蜂場が造った山ぶどうはちみつのジャムペーストです。


山ぶどうの花から採れた蜂蜜ではありません。


厳選したアカシア蜂蜜に、糖度の低い山ぶどうジャムを混ぜたものです。


山形の蔵王でスキーの後に飲んだ山ぶどうジュースの味が・・・


山ぶどうジュースは、結構濃~い味で、コクがあってとっても素朴ラブラブ


藤原養蜂場の山ぶどう蜂蜜ペーストは、山ぶどうの素朴さと、洗練された都会的なぶどうジャムとのコラボですね~


はちみつの風味を残したジャム?というよりジャムソースかな?


ヨーグルトとべストマッチ音譜


ソースとしてもグッド!


トーストにもとっても美味しかったです。


イチゴジャムはアカシア蜂蜜で作りました

「銀座のはちみつ」は家族全員ハナマル

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます