アカシアはちみつを青山で買ってきました。
同潤会アパート後の表参道ヒルズと、昭和初期の最先端を行く同潤会アパートを模した建物
昨日は10月にしては陽差しが強く暑いくらいでしたね。
夕方は心地よい風が吹いていました。
渋谷から青山、原宿方面へ、原宿から青山、渋谷方面へとたくさんの人が行き来していました。
友人と食事の後に青山通りにあるジェルボーでお茶しました。
目の前には青山学院があり、ほぼお隣にこどもの城があります。
この辺りも日々変わっていきます。
学生街の喫茶店は皆無に等しいようです
落ち着いた雰囲気のこじんまりとしたジェルボーは、ハンガリーのプダペストで150年続く老舗カフェです。
そこで、ケーキを頂きました。
友人は、トラディッショナル・ジェルボーを代表する伝統的なケーキ、エステルハージートルタ を注文。
私は、ハンガリーならきっと美味しい蜂蜜でできたケーキもあるかしら、と捜しましたが蜂蜜で作ったケーキがなかったので、新作のラズベリーのケーキ(フェケテリビズリかな?)を注文しました。
甘酸っぱくて、とても美味しかった
後でメニューを見ると、ハンガリーのアカシアはちみつがたっぷりかかったホットケーキがあったんです!
残念
次回はアカシアはちみつのたっぷりかかったホット・ケーキにします!
その代わりにハンガリーのはちみつを買ってきました。
写真をupしていないのではちみつは次回です。
アカシア蜂蜜は出番の多いはちみつです
イチゴジャムはアカシア蜂蜜で作りました
クリックありがとうございます