葛西まつり
昨日は葛西区民館の周辺で
第36回 葛西まつり
が開催されました。
どのようにしてカウントしたのかは不明ですが
来場者 なんと 10万人Σ(・ω・;|||とのこと
ちょっとだけ行ってきましたが、たしかにものスゴイ人 人 人
昨年と同じく、うちの店長兼店舗会長兼親父殿が
葛西支部として「だんご」を売ってたのですが
14:30頃には完売 その数なんと
2,000本!((゚m゚;)(1本90円)
えどがわ美味いもの祭りはどうなるのでしょうか??
ここで私なりのフェルミ推定
葛西まつりは歴史もある立派なお祭り
対して、えどがわ美味いもの祭りは第一回目
これからチラシなどで周知は図られますが
今のところ認知度はかなり低い。。。
これからチラシ・広告がだされるとしても
あと2週間後くらい・・・
来場者数 半分・・・・といいたいところですが
おそらく認知度は10分の1以下
来場者は最大でも1万人・・・・というところではないでしょうか?
そして今回は「美味いもの祭り」ですから
ご来場者の方々は、ほとんどの方が何かしらを買って召し上がってくれるはず
80%の方が買ってくれたとして
8,000人がお買いものをしてくれます。
出店店舗数は22店舗(物販及びネイルなどサービス含む)
単純に割ると、1店舗当たり 364人
幅としては、300~400・・・というところでしょうか??
う~ん 何食分用意すべきか?・・・・・・悩みます。。。。( ̄ー ̄;
【えどがわグリーンカレー】試食会
当初は、松村先生と事務局長さんだけ
とお聞きしていたのですが
そのまま調理実習室へ
生徒さんが自主練習しているところへ
いかにも部外者な怪しい米屋が入室ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
当日のために5名ほどのアルバイトさんをお願いしていたのですが
希望者が多く、バイト代はみんなで割るので7人参加させて下さいとの事
(昨日の打ち合わせではなんと8名!当日お手伝い頂けるのは6~7名との事でした)
突然「小松菜でカレーを作れ」という無理難題に対して
こんなにも熱意をもって参加してくれる学生さんがいるなんて
正直ビックリしましたし、とてもうれしい事です。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
以前から、地元の専門学校さんにはいろいろとお世話になってますが
生徒さんの情熱というか熱意というか 輝いているんですよね
自分の好きな事を一生懸命やっている 素晴らしいです( ̄▽+ ̄*)
私が学生の頃なんて、ダラダラと時間を浪費し・・・・・
・・・・都合により残念ながら詳細は割愛しますけども( ̄ー ̄;
急遽、先生方を含めた10名以上の方々に試食していただく事に
私の人生で人様に料理を試食して頂くことがあるとは思いもしませんでした。
しかも、プロとプロ予備軍さんに
結果は、意外にも概ね好評でした( ̄▽+ ̄*)
試作を10回もした甲斐がありました
松村先生も「思っていたよりも、美味しい」と
・・・一体、どんなヒドイものを想像してたのかは知りませんし、聞けませんでしたが(^▽^;)
事務局長さんには特に「美味しい」とお褒めのお言葉をいただきました。(≡^∇^≡)
・・・・ただ、この時から気にはなってたんです
生徒さんたちからは、たまに「美味しい」との声が聞こえる一方
ちょっと納得していない様子(´・ω・`)
とりあえず、イメージは伝えられたと思います。
話し合いの結果、次回までに生徒さんたちが試作して
こんどは私に食べさせてくれることになりました。
そして、その次回が昨日(13日)だったんです。
【えどがわグリーンカレー】試作10~いよいよ試食会~
いよいよ当日(3日)
葛西市場へ 小松菜や玉葱などを買い
いつもお世話になっているお店を覗いたら
マンゴーチャツネを発見!!
・・・・・・カレーに入れてみたい(⌒¬⌒*)
ってことで入れちゃいました
10月3日
レシピ~試作10~
小松菜
鶏挽肉
ヨーグルト
玉葱
おろし生姜
おろしニンニク
チキンブイヨン
塩
サラダ油
水
ココナッツミルク
醤油
砂糖
米粉
バター
バナナ
重曹
マンゴーチャツネ
クミン(パウダー)
コリアンダー(パウダー)
カルダモン(ホール)
グローブ(ホール)
ガラムマサラ
ローリエ
クミン(ホール)
コリアンダー(パウダー)
オールスパイス(パウダー)
フェネグリーク(パウダー)
ターメリック
チキンコンソメをチキンブイヨンに変更しました。
違いがよくわからなかったのですが
どうやらブイヨンにさらに味をつけたのがコンソメ
(・・・・・という理解をしてますが)
ならば、スープのベースだけのほうがよいと思い
変更しました。
感想は・・・・
美味しい・・・っていうか昨日(試作9)とあんまり変わらないかな・・・・( ̄_ ̄ i)
そして、雑穀米 辛味スパイスといっしょに
ちょっとドキドキしながら行ってきました(*´σー`)