RS ATOH -152ページ目

VTR250

こんにちは。。。


11月になっても暖かい日が続きますねニコニコ

急に寒くなるんでしょうか・・・しょぼん


今日は、VTR250を作業です。

実は、先日半年ぐらい乗らず

バッテリーがあがってしまって、

バッテリー交換した車輌なのですが、

またバッテりーあがりということでガーン


交換したときに、念のため充電電圧も

確認したはずなのに・・・汗

しかも、ニュートラルランプも灯かないほどです。

仮に充電不良でも2週間ぐらいで、

ここまでにはならないだろうガーン


バッテリーNG・・・?それとも漏電・・・?

違うバッテリーを取り付けて、

漏電確認目
KAZのブログ
漏電してます叫び

車輌は電装品等のカスタムはしていないので、

真っ先に疑ったのは、

レクチファイヤー、レギュレータ

コネクター外して確認
KAZのブログ
下がりましたねグッド!


先ほど新品取り付けて、確認すると

問題なし。


KAZのブログ
フレームの内側にあって、

ちょっと作業しづらいです。


走行距離も多く、半年位の放置で、

バッテリーも最近交換していないとのことで

最初に持ち込まれたので、

充電電圧だけ確認しておけば良いかと

思ったのですが、まさか漏電しているとは・・・しょぼん

確かに最初持ち込まれたときも、

ニュートラルランプ灯かないほどでしたがダウン

悔しいです。

レッツⅡ

こんにちは。。。


予報より天気良くなかったですね。

気温もそんなには上がらなかったしダウン

この時期にしては、暖かいほうなのでしょうけど。


今日は、レッツⅡを作業です。

あまり乗らず、たまにエンジンかけていたのですが、

いよいよエンジンがかからなくなったガーン

とのことです。

キックを150回ぐらいしてからの

持込です叫び


プラグに火は飛んでますし、

マフラーも詰まっていなさそうなので、

おきまりのキャブ掃除ですね。
KAZのブログ

KAZのブログ
微妙にやりずらく感じるんですよねガーン

スズキのスクーターは・・・汗

レッツは、ましなほうかな。。。


KAZのブログ
そんなには酷くなさそうですが、

臭いはガソリンが腐った臭いが

しっかりしますガーン


掃除終わって、組み付けたのですが、

えらくかかりが悪いので、考えてしまったのですが、

そういえば、キック150回ぐらいしたと言ってたのを

思い出して・・・おそらくケース内にオイルがだいぶ

入り込んでるだろうと思い、ちょっとした処置を

したら無事かかりましたニコニコ


あとは、バッテリーをどうするかですねダウン

バッテリー高いですからねしょぼん

お客さんと相談です。

JOG ZRエボリューション

こんにちは。。。


季節感がない陽気ですね。

しばらくこんな感じの陽気が

続くらしいですねニコニコ


今日は、JOG ZRのフロントフォークを

整備しています。


フロントがゴツゴツする感じ

とのことです。


作業前に確認すると、

ボトムしたまま戻っていない感じですガーン

分解して確認してみますパー
KAZのブログ
もともとオイルが入っていないタイプの

フォークです。

雨水等の浸入で、錆が酷いことに叫び

黒っぽい粉状のものも錆です汗
KAZのブログ
インナーチューブも錆が酷いですねしょぼん

場合によっては、錆びてスプリングが

折れていたりするんですよね。


掃除・錆取り・グリスアップで

何処まで良くなるかな・・・ガーン

交換・・・?でも結構¥するんだよなガーン


このところ、ヤマハがリコールを発表したので、

その作業やらで結構バタバタしていてあせる

ブログ更新が・・・汗

すみません。