大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます! -30ページ目

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

 

 

 

 

 

 

IMG_20160122_144237855.jpg

 

髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】①
髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】②
髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】③
髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】④←今ここ


前回のあらすじ

初めての海外留学という自分の可能性を大きく広げる出来事に出会い
ダンサーとして、自分の存在感を放ちいろいろな場で踊れるようになっていった
そして、スカラシップ生をしていく中で違った形でダンスと携わる機会を頂く事になります



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スカラシップ生の時に経験させて頂いた中で、
夏の体験セミナーというものがあった


まる高校生が見学にきて、ダンスのレッスンを体験するというもの



浴衣ダンサーズや他のイベントのお仕事もお手伝いしながら
学校のお仕事も手伝っていた

私もこの体験セミナーの講師を何度か担当させて頂いた


これが意外に好評で

高校生にファンになってもらえたり

学校の先生に、
「マミちゃんは先生に向いているんじゃない?生徒の盛り上げ方とか
 一緒にやりましょう~って盛り上げ方が上手ね~」

って褒められたり、意外な面を発見したのです


こういう出来事がきっかけになり、自分で踊るのではなく、指導側の立場にも興味を持ち始めるようになっていきました


それから、時々ダンス仲間から頼まれる代行レッスンなどを受けるようになったりと

インストラクターとしてお仕事をする事も増えてきました

 

IMG_20160124_203739282.jpg

 


自分自身が踊るのとは、また全然違った形でのダンスとのかかわり方は
とても興味がありました

いろいろな形で、ダンスに関わって来られたのは幸せ


ダンスのために生きてきたんだな

ダンスってね

み~んなが楽しめるものだと思うんだ


よく
リズム感がないから
ダウンとか身体が堅いからとかついていけないからダウン
恥ずかしいダウンっていう方もいらっしゃるけれど

関係ないと思う
手

身体を動かすだけで、気分も身体もすっきりして気持ちよいんだよ

リズム感がどう~身体がどう~って
誰もみてないし

自分が楽しければよいと思います


教えている時は、生徒さんのニコニコする笑顔をみて私も楽しかったし
showなどにでた時は観客と一緒その場を共有する楽しさといったらなかった!

私からダンスをとったら何も残らないと思う(笑)


この後、

新宿にあるダンススタジオでスタッフとして3年間働き
その後に一人でNY留学をする事になります



その後のプロフィールストーリーはこちらに続きます
(その1) (その2) (その3) (その4) (その5) (その6) (その7)



これからもダンスと関わっていきたい



 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです
 
 
 

IMG_20160122_144237855.jpg

髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】①
髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】②
髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】③←今ここ

 


前回のあらすじ

専門学校に入学し、夢のダンス生活が始まったところで
【オーディションにでてもどうしたも選ばれない】という大きな壁にぶつかる
それをクリア―し、充実した学校生活を送り
卒業間近で、次のステップにつながるスカラシップ生となる
スカラシップ生になって、また自分の可能性を広げる出来事に出合う



・・・・・・・・・・・・・・・・



その出来事とは、
初めての海外留学!!!
しかも
英会話のレッスン&ダンスレッスン付の留学!!!

 

 

 

 

IMG_20160122_144500702.jpg

 

 


スカラシップ生になり、学校のお仕事を手伝うようになって
数か月がたった頃
スカラシップ生6名だけでNYに3週間留学できるというお話をいただいた


迷いもなく行くでしょうーーーー
あげるあげるあげるあげるあげる


こわいとか不安は一切なく、ワクワクする気持ちしかなかったワホー♪


初めの2日間だけ、学校の先生が付き添ってくれて、
その後は6人だけの生活


泊ったホテルの廊下で撮った写真

 

 

 

 

IMG_20160124_203741768.jpg

 


学校の専任講師のアフリカンダンスの先生のダンススタジオがNYにあり、
毎日午前中は語学学校にいき、午後はそのダンススタジオで6名だけの特別レッスン!!!

 

IMG_20160122_144244494.jpg

 

 


初めてのNYで、私達だけで生活するのってとっても楽しかったよ

お部屋は古いホテルで、2部屋にわかれて
キッチンもついているから、自分たちでスーパーに買い物に行って
料理を作って食べる

スーパーに行くのも見たことない食べ物がたっくさんあってとっても新鮮だった
時々映画にいったり、外でご飯食べたり、ウインドーショッピングにいったり
毎日楽しかった


NYって、建物も道も広い感じがしてスケールが大きいなとも思ったし
いろんな人種の人もいて
なんかいるだけで、気持ちがおおきくなる気がした

 

 

IMG_20160122_144243638.jpg

 

 


一緒に行ったメンバーは、一人で外を歩くのは怖いって
1人行動しない子が多かったけれど


私は、一人でふらふらよく出かけたよ
ニコニコ


日本に帰る前日に、美容室へ行きました

NYで髪を切って帰る!ってやりたい事の一つだったから。。。

今迄にない髪型で、髪型だけではなく、かもしだす雰囲気なども
大分変っていたみたい。。。

自分ではそんなに気づかなかったけれどね

 

 

IMG_20160125_215504975.jpg

 


私のトレードマークとして、その髪型は日本に帰っててもしばらく同じ髪型をしていました
 

IMG_20160122_144240285.jpg

 


NYから帰ると、学校の先生に

「マミちゃんはNYがすごくあっていたのね。とてもいきいきしていたわー。
メンバーの中でマミちゃんが一番変わった。
存在感が以前よりましてはっきりでているわ」

と言われた


確かに自分でも何かが違うとは感じていたんだ


その後日本に帰ってきてから、スカラシップ生に大きな仕事を頂いた

ゆかたダンサーズ

IMG_20160122_144242732.jpg

 


フジテレビのイベントのお仕事
 

IMG_20160125_215416452.jpg

 


専門学校に入った当初は、ダンス経験者の中でちょっと存在が埋もれてしまい
勿体ない位置だった私が、うもれる事なく1人のダンサーとして存在感を放ち
お客様の前で踊れるようになっていました

私の良さが引き立つようになっていたっていうのかな?

ゆかたダンサーズのお仕事は、何年にも続いてさせて頂いたのだけれど

他のメンバーにファンがつくように、私にも幅広い層の方々にファンになって頂いた

 

IMG_20160122_144241722.jpg

 


3年間ダンサーとしていろいろ経験させて頂いた中で、
スカラシップ生になって、また違った形でダンスに携わる機会を持たせてもらったのです


続く




 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです
 
 
 

IMG_20160122_144237855.jpg

髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】①

髙橋マミプロフィールストーリー【ダンス編】②←今ここ


前回のあらすじ

小さい頃は、ダンスに関わった事はなかったけれど
ずっと踊りたい気持ちはありました
高校に入った時に、やっぱりダンスをやりたい!と思えるような出来事に出合い
ダンスの専門学校にいく事になります





・・・・・・・・・・・・・・・・・・


夢のダンス生活が始まる照れおんぷおんぷ

 

IMG_20150602_041913316.jpg

 

 

 


学校に入ってからは、毎日ダンス漬け

1年生は、タップ・バレエ・ヒップホップ・ジャズ・コンテンポラリー・ホートン・創作ダンスと
全てのダンスクラスを受ける


どのクラスを受けても、新鮮で楽しすぎて、毎日幸せだった♡×2♡×2♡×2


 

 

 

IMG_20150602_040223659.jpg

 

 


レッスンを受けるだけではなく、
ダンスを人前で踊るという経験をつんでいく意味で市のお祭りに出たりもよくしていました




その後、大きくつまずく出来事がおこるのです

学校には
お祭り以外に、
様々なダンスのshowのオーディションのお仕事がよく舞い込んできました



オーディションを受けるが選ばれない。。。
後一歩で落ちてしまうチーン





5人選ばれたとすると、

私の位置っていつも6・7人目の位置
惜しい!!!でも選ばれないちーん

という状況が続きました


いつも合格するのは、小さい時からダンスを習っていた経験者


経験はなくて。。。それは言ってもしょうがない

自分ではどうしたよいかわからず

審査員の先生や担任の先生に、

「どこがダメなんでしょうか?」

ってよく聞きにいったなあ


教えてくれた事はただただやる、そして後はとにかく踊る事に力を入れた




ある時


オーディションに受かった1人が出演できなくなったにです
惜しかった私に出演権がまわってきたのですよおおおお!!!!



もう嬉しくてたまりませんでしたよ!!!!


もっと踊りの練習にも力が入りましたよ!!!

見事代役を務める事ができました



それから、自分の中で何かが変わったのか

オーディションには選ばれるようになり
何かのshowがある時は、主要メンバーに入れてもらえるようになりました
あげるあげる


サンリオピューロランドで特別イベントでダンス出演したり、

 

IMG_20160122_144238623.jpg

 

 

IMG_20160122_144239683.jpg

 

パリーグのオープニングセレモリーでダンス出演したり、
学校一押しの歌って踊れる4人グループのメンバーになり、路上ライブしたり

 

IMG_20150602_040220898.jpg

 

バックダンサーとしてクラブで踊ったり

IMG_20150602_040224673.jpg

 

いろいろな経験をさせてもらいましたピンクのハート




あっという間に2年がたち

学校を卒業したらどうしようか?

と考えていた頃


もう一年学校の手伝いをしながら学校に在籍できるスカラシップ制度ができたのです


今迄の2年間と違うことは、
講師のサポートをしたり、後輩の指導をしたり、学校にきた仕事は優先的にスカラシップ生が受けるなど

ただレッスンを受けるだけの生徒とは違い、校内・郊外のダンスの仕事を優先的にやりながら生徒としてレッスンも受けられるという制度だった

もう一年いろいろ経験できるなら~と思い興味があり

スカラシップ生になるためのオーディションを受けたら



見事合格!!!!ピース
 

IMG_20160125_215504144.jpg

 

 


このスカラシップが、もっと自分の可能性をひろげるものになるとは
思いもよりませんでした


続く






 

 

 

 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


ダンスが好き過ぎて、ダンスとは無縁の世界からダンスの道に飛び込み
どのように進みどのように携わってきたか書いていこうと思いますピース

 

 

IMG_20160122_144237855.jpg

 

 

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


小さい頃からダンスを習っていたのですか?

ってよく聞かれるのだけれど

ダンスとは無縁でした苦笑 

走るの遅いし、球技全滅だし。。。どちらかというと運動音痴だったし、
ダンスと無縁というか運動と無縁でした(笑)


でも、幼少期から踊ることが好きで、風呂敷を衣装のように身にまとい、アイドルの振り付けを真似したりしていたなあ寂笑


:一番右が私

 

 

 

 

IMG_20150811_003507636.jpg

 

 

 


今思うと、ずっと踊りやりたい!っていう気持ちがあったのかもてれ(苦笑)


:一番右が私

 

 

IMG_20150811_003507043.jpg

 

 

 

 

 

 


高校の新入生歓迎会の演目で、ダンス発表があってね

それを見たときに、


私!!!!これ絶対にやりたい!!!!ダンス部に入る!!!!感動泣き

って思ったんです



で。。。
いざ入部したいと思い探してみるが。。。。ない。。。ちーんちーん


このダンス部は、こういう特別な会の時だけに結成される有志の部でした

ないならどうしようかとしばし考える。。。。:・( ̄∀ ̄)・


数週間後
ないなら自分で作っちゃおう!!!と
ダンス同好会を結成!!!



簡単だな~オイ!(汗)


ちょうど仲良しの友達もダンスやりたいって言っていたから、そういう仲間を集めて5人で結成しました!


:ダンス同好会メンバー

 

 

 

 

 

IMG_20150602_040225649.jpg

 

 

 


当時流行っていた安室奈美惠withスーパーモンキーズの踊りを全て完全コピーして、
毎日猛烈にダンスを踊ったよ~~~

 

 

 

 

 

 


学校に行く・ご飯を食べる・寝る以外の時間は、録画したダンス映像を見て、
研究の時間に費やしていました


それほど好きだったんだな~

高校時代はダンス一色でした





高校3年で進路をどうするか?

という話になった時に、私はどうしてもダンスの道に進みたいと思っていました

もともと音大に進む予定でいろいろ準備していたところに、
私が急にダンスの道に進みたい!
なんて言い出したもんだから、

両親はもちろん反対。。。特に母は大反対だった男の子

ダンスの道なんかどんな世界か全くわからない
食べていけるのかもわからない不安定な職種
そんな道には進ませてあげられない

と言われましたえー


それでも、他の道は考えられなかった私は、がんとして意思は曲げずに
ただただ行きたい事を言い続けた。。。


数ヶ月経ったある日のこと

母が

「そんなに行きたいなら、ここに見学に行ってみる?」
と冊子を見せてくれたのです

ダンス科がある専門学校の冊子でした



もう!!!!その時にうれしさと驚きと感激と感謝の気持ちと
入り混じったごちゃごちゃの気持ちは今でも忘れられない
感動泣き



数日後、
2人で見学にいき、2人ともここなら良いかも!と納得できるものがあり
この学校に行く事が決まったのです♡×2



私のダンスの道がはじまりますニッコリ


続く


 

呼吸をするときに、腹筋を使います♪

 

 

この運動は、一番奥の腹筋(腹横筋ふくおうきん)を意識して

お腹を薄くする練習♡

 

※腹横筋については後程記事を書きますね

 

 

ピラティス基礎の準備運動です♡

動画をみながら、チャレンジしてみよう~

お腹を薄くする感覚意識できるかな?照れ