大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます! -27ページ目

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



 

2015-04-27-02-21-39_deco.jpg



髙橋マミ自己紹介前回までのあらすじ
(その1) (その2) (その3) (その4) 
(その5) (その6)

 


 

 


もともと
一時帰国した時に、私の実家(お寺)で



110707_1301~01.jpg


本当に親しい一部の方だけに
レッスンをさせて頂いていた



日本に帰ってきて、どのように仕事をしていくか?
帰国当初とても悩んだ事だった

 

 

 

 


ピラティス関係の伝手もなければ、知り合いもいない
NYで始めた事だったから
日本では、その世界の方達とは一切つながりが
なかった








お寺でさせて頂いていたレッスンをもっと本格的に
作っていこうと思ったのが一つゴー

 

 

 

 

 

それだけでは、勿論生活はしていけない
 


ほぼ一銭もない状態から 両親にお金も借りて
交通の便も考えて東京近辺にアパートも借りて

 

 

 


 
とにかくこれから生計を立てていくために
仕事につく事がとても必要な事だったから


東京でも仕事を探した


とにかく
オーディションを受けまくった


掲載されているピラティスインストラクター求人は
全て書類をだした


ことごとく。。。不合格




帰国後2か月たった頃に、

一つ東京の大きなスタジオに合格し
それをきっかけに そのほかにもいくつか合格出来た


そういうのって面白いね


一つふっとうまくいくと流れが変わったかのように
動き出す。。。


このきっかけになった合格は嬉しかったなきゃぁ~


1403673881797.jpg



それから、
ほぼ毎日仕事ができるようになり
毎日新しい事の連続で日本に慣れるのもそうだったけれど

 

とにかく必死だった
 

 

帰国後半年くらいたった頃



佐原のお教室も好評で生徒さんが少しずつ増えて
慣れないながらも東京のいくつかのスタジオでも働く事が
できるようになり


私のピラティスインストラクターとしての日々は
始まったのだ
ゴー



 
 
千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


 

2015-04-27-02-21-39_deco.jpg

 



髙橋マミ自己紹介前回までのあらすじ
(その1) (その2) (その3) (その4) 
(その5)






それは、

 
出張プライベートレッスン!!!
 

1400886493626.jpg
 

このままレッスンをしなければ習ったことも忘れてしまうし。。。
どうしようかな?と思っていたところ



このような提案が!!!


私の勉強も兼ねてさせて頂く事になった


 
 
NYは、ご主人の出張で一緒に来られた奥様が沢山
いらして

レッスンはしたいけれど、時間が合わなかったり
お子さんがいらっしゃると参加できなかったり。。。

と行きたいけれど行かれない方が結構いる

とベビーシッターをしている友達から聞く!!!

そこで、自宅に出張してレッスンをさせて頂く事になった♪


これが、意外と好評で!!
口コミで広がり、週に10人ほどの生徒さんを教えさせて頂く
ようになっていった!



 
 
 
学校に行きながら、ダンサーとして踊りながら
ピラティス指導の経験も積んでいかれるという

私にとってはとても理想的な生活を送っていました


そんなある日

あ~もう日本に帰っても良いな~思うきっかけになった
出来事があった

 
その出来事とは
 
私がもっとも敬愛するダンスカンパニーで踊れた事


 
NYにきた当初、
このカンパニーのレッスンを受け、この人のもとで
踊りたい!と思った
 
がしかし。。。
あなたクラスにいましたっけ

と言われてしまうくらい
橋にも棒にもかからなかった


 
 
3年がたち再びクラスを受けられる機会があった

 
そこで発せられた言葉は


mami beatiful!!! soooooo nice!!! の嵐だった
 
 
そして、彼女から声をかけてもらい、作品で
踊る事が実現したのだった
 


これが、私のとって一つの目標でもあったから。。。


舞台後は、なんだか一区切りついたような感じがして
ふっと力が抜けたんだな。。。

 


この舞台が終わって
日本に帰国を決意する


つづく
 
 
 
 
千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


 

 

 

 

 

 

 

2015-04-27-02-21-39_deco.jpg

 




髙橋マミ自己紹介前回までのあらすじ
(その1) (その2) (その3) (その4)




それは


資格を取得したスタジオで、日本人向けのクラスを教えないか?


という話だった







突然の事で、びっくりもびっくりで。。。
資格とったばかりだし、クラスを教えるなんて
できないよ~! と一瞬頭はパニックになったのだけれど


何事も経験!!!
とにかくやってみよう!!!と思い直し



話を受ける事にした




レッスン初日は、3人の生徒さんだった・・・

グループレッスンて聞いていたから10人以上来るのかと思っていたから、

内心ちょっとほっとした





教室に入ってみると


生徒さん以外に、養成コースの担当の先生、そして
スタジオのオーナーもレッスンの様子を見にきてる!?



レッスン開始!!!

。。。。。。。

レッスン終了。。。。



レッスン中の事はほとんど覚えていません(笑)


とにかく練習した事をやるのみだった






レッスン後に、担当講師とオーナーからフィードバックをもらう



その言葉は

「細かく説明しすぎ!生徒が退屈そうだった。。。ちーん



チーンちーん
果たして。。。次回生徒さんは来てくれるのだろうか?




結果来てはくれたが、二人。。。
次の週は一人。。。とだんだん減っていったのです

 

 
そして
数か月後一人も来なくなってしまった
 

1393859174940.jpg

 

「今日はどんなレッスンをしようかな?」って考える
のではなく
「今日は。。。生徒さんがいるのかな?いないのかな?」
という事だけ考えるようになり


来るか?来ないか?のプレッシャーでした。。。



来なくなったクラスは続けても意味がないのは当たり前で


閉じる事に。。。



 
 

残念だったけれど、内心ほっとしていた。。。
続けるのもつらい。。。どのようにレッスンを進めてよいか
すっかりわからなくなっていたし
今思うと、自分で自分の事が客観的に見られず
何が悪いのか?もわかっていなかったんだろう
それは、勿論経験不足もあったと思う



 
私は、本業のダンスもしながら、ピラティスの指導もできないかな?


と考えていたところ、
またまた思いがかない話を頂く事になる!!!!!!!!!!!!!





つづく
 
 

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです

 

 

 

 

2015-04-27-02-21-39_deco.jpg

 

 

 

 

 

 


髙橋マミ自己紹介前回までのあらすじ
(その1) (その2) (その3)

 

 

 

 

 

 

インストラクター養成コース初日

 

 


 

 

 

 
受講生は、ふたをあけてみたら、私入れて2人
とっても贅沢だったな

 
 
とにかく覚える事が沢山あって・・・

 
 
エクササイズ名、行う回数、呼吸、効果、動き方、動く上で注意する点、解剖学など
 
エクササイズの数も全部で30個くらいある
 

 
 
一番の難関は、
一切言葉は止めず話続ける事

ピラティスは、音楽はかけない
言葉が音楽の役割をする
流れるような口調で生徒を誘導しつづけないといけない

 
自分も動き、話つづける・・・
息が苦しいし、ろれつも回らない(汗)


 
 
とにかく練習の日々だった




 
 
 
自分の身体を作っていくため・教え方を見るために
他のインストラクターのレッスンもたっくさん受けた
 
 
毎日、家の家事もしながら、ダンスクラスを受けて、ダンスショーなどのリハーサルもこなし、ピラティスの勉強と沢山やる事あったけれど

 
 
とっても楽しかった

 
 
ピラティスのレッスンは、受けるたびに踊る時の軸が安定したり、今まで動いていなかった身体の部分が動くような感じがしたり、しっかり地に足がついている感覚があったり、毎日変化していく身体の感覚がとにかく面白かった
 

 
そして、

 
いよいよ試験当日

 
心臓がでそうなくらいの緊張


 
45分の1レッスンを行うというもの
言葉は止まり、生徒もところどころ動きが止まったりはしたが
一応最後までやりとげた



 
 
結果は
無事合格!!!
 


1393859231691.jpg


 
 
ほっとしたのもつかの間、スタジオオーナーから
意外な話があったのですえ゛!




つづく
 
千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



 

1393859272086.jpg



髙橋マミ自己紹介前回までのあらすじ
(その1) (その2)

 

 




彼女は、ある時


私!ピラティスの資格とるから練習台になってよ~


と声をかけてきた


クラスでなんとなく受けてはいたけれど、
プライベートレッスンでかつピラティスのマシーンを使うレッスンだったから、
どんなもんなんだろう???と
うきうきわくわくさぞかし、良いだろうな~と期待大

 



 
 

初めてうけた感想は・・・

 

 
 
予想外にちんぷんかんぷん
何をやってるんだか、どこを動かしているんだかさっぱりわからなかった
 
 

 
 
その時の私の身体には理解ができなかったんだな
初めての感覚すぎて「?」だったんだ

 


 
その後、何度かレッスンを受けて
少しずつはわかってきたけれどなんとなくつかめない感じだった


 
 
そんなある日、

ちえちゃんが取得した
ピラティススタジオでマットコースのインストラクター養成コース2期生の募集を
耳にした
 


 
興味はあったし、
ちえちゃんに
ピラティスはこれからくるよ!!
という言葉にちょっとのっかって(笑)
私も日本で使えるかなーなんて軽い気持ちで受ける事を決めた
 
 
 
 
そして

 
初めてのピラティスインストラクター養成コースが始まったのです


1388136956430.jpg




つづく