早く60歳になりたかった訳♪ | ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

ウォーキングスタイリスト櫻田千晶のブログ

美しいプロポーションで印象良く歩く事は、女性だれもの願いだと思います。
背筋をピンと伸ばして颯爽と歩く姿は、人目を引くものです♡
歩き方は印象やプロポーションを良くする最も大切なポイントですよ〜

こんばんは櫻田です。



サイトによると

長寿祝いは賀寿とも言い

中国の風習を取り入れて

日本では奈良時代から始まった

日本特有の風習のようです。

 


長寿のお祝いは還暦から始まり

本来は数え年の誕生日に祝うものでしたが

最近は満年齢で祝う人が多くなっています。



長寿を祝う節目の年齢には

それぞれ名前が付けられていて由来があります。



現代の61歳(満60歳)は

働き盛りで高齢者でもありません。



あまり年寄り扱いせず

感謝の気持ちと

いつまでも長生きしてほしいことを願って

お祝いしてあげたいものですね。




■数え年

生まれた時点で1歳と数え

正月(1月1日)を迎えるたびに

一つ歳を加えます。 

胎内で赤ちゃんは

十月十日の妊娠期間を経て命を宿し

その期間も年齢として考え

命を尊ぶ考え方として

生まれた時に1歳と数えるようです。

 


■還暦(かんれき):61歳(満60歳)

60年で十干十二支(じっかんじゅうにし)が

一巡して〝もとの暦に還る〟こと

(本卦還り‹ほんけがえり›)に由来。

誕生年に60を加えた年

つまり数えで61歳。



赤いちゃんちゃんこは赤子に戻り

もう一度生まれ変わって出直す

という意味。

長寿祝いの色は赤・朱。

 


■干支(えと)

十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)を

順に組み合わせたもの。



10と12の最小公倍数は60。

つまり干支の組み合わせは

60通りあります。 

この60の組み合わせを六十干支と呼びます。



だそうです。



今日はちょっと忙しくて

昨日の事を書きました❣️



昨夜は友人が

誕生日を祝ってくれました❤️


アーケードの中を歩いて

お店に向かいましたが

「絆まつり」のために

七夕飾りが設置されてました〜🎋

七夕祭りまでは

2ヶ月も早いので

仙台の人達は

驚いたようです 笑



食事の場所は

「四季食菜 安田」さん

開店まで

ビルの前で待っていたら

土曜日の2クラスに参加されている

Aちゃんから声をかけられました‼️

すっごい偶然😱



予約の時間丁度に入店🎶

コース料理を戴きました❤️



初めての

ずいきというお野菜と

フグなどを和えた珍しい突き出しから♪

お花も美味しい‼️



親方が「ずいき」の実物を

見せてくださいましたが

やはり初見でした❣️



そい・トキシラズ

マグロ・カツオ・タコのお刺身❣️

同じ鮭でも

全然違います❤️



成瀬町の岩牡蠣が

超クリーミー❤️


さわら焼きと

ルビー茄子ですが

ルビー茄子も初めて聞きました💜


鳥焼き🎶


茄子の煮浸し


締めの出汁茶漬け


初見の日本酒🍶

「亀齢(きれい)」で

キレイになれそう🎶

こちらのお店は

良い日本酒が揃ってます🍶

大満足でした❤️



2件目で

ワインやスパークリングを戴き🥂

自宅でさらに宴会🥂



60歳の誕生日を迎えましたが

私は若い頃

あまり運勢が良くなかったんです…



でも占いの方々から

「晩年からは良くなる」

と、言われてきました。



なので

漠然と60歳から幸せになる〜❣️

と、決めていたので

60歳になるのが

とっても楽しみだったのです🥰



その夢だった60歳🥰



昨年の誕生日から

数えだと60歳なので

もう還暦と言い続けてましたので

レッスンに参加されたらいる方から

「本当の還暦はいつですか?」

と、聞かれるほどでした😆



今年は

満60歳なので

本当の還暦です〜🎶

嬉しいです❣️



私の祖母は

62歳で他界しましたが

昔の60代と違って

若々しい人が多いです。



熊谷真美さんは

64歳で3度目の結婚をしたそうですが

夢がありますね〜♪



何歳でも

健康第一です‼️

健康じゃないと

人生楽しめませんからね〜😊



健康に過ごすには

快眠・快食が大切ですが

運動すると

しっかり眠れて

しっかり食べられます♪



全身をよく動かし

美味しく食べられ

ぐっすり寝る

そんな毎日を過ごせることは

とても幸せです♪




毎日更新しているインスタグラムは

こちらからご覧くださいね❣️

アメブロのアプリからご覧の場合は
リンクを長くタッチして
「リンクを開く」から開いてください♪



LINE@登録してください音譜

 

レッスンについては『ホームページ』左矢印をご覧ください。
オーソティクスについては「こちら」左矢印から音譜


にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ
にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップ

女子力アップランキング

アップアップアップアップアップアップアップアップ

 

オーソティクスについて

「スタートしたキッカケ」 

アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ  

「体が歪む原因」

アップアップアップアップアップアップアップ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
ホンマルラジオはいつでも視聴できます
インスタグラムもぜひフォローしてくださいね〜
instagram 「airsea66」左矢印こちら
Facebookもフォロー大歓迎です
Facebook 「櫻田千晶」左矢印こちら
 
I love you thank you ドキドキ
ChiakiSakurada